エルダー・マクソン

別名称一覧:
  • MX-001E
  • エルダーマクソン
  • マクソン
  • アーサー・マクソン
  • Elder Arthur Maxson
更新日:
お気に入り

コメント一覧(76)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
76.名無しさん2016年08月19日 02時20分

他勢力には容赦なく殲滅を掲げて自ら前線にも赴くがスピーチチャレンジでは説得を受け入れて手を引いたりもする。
他の派閥でも少しはリーダーの決定を変えられたらなあ。

75.名無しさん2016年08月14日 01時47分

何処かで見たことがある容貌だと思ったら「弟の夫」じゃないか・・・

74.名無しさん2016年07月16日 12時51分

最終ミッションでは自ら先陣をきる
大将の鑑

73.名無しさん2016年07月13日 01時38分

我らが犬肉を連れて彼の演説を最後まで聞くと、「アドヴィクトリアム!」に併せドッグミートもチンチンをする。なんだかほっこりする一瞬

72.名無しさん2016年07月10日 11時07分

しかし、彼らの故郷はこの世の地獄キャピタル・ウェイストランドであるが故に否定も出来ないという恐ろしさ。実際少し彷徨くだけでデスクローと遭遇なんて日常茶飯事。たとえ嘘だとしても、マクソンのカリスマからほんとのことじゃないか?と思ってしまう隊員が沢山いるのは凄いことであろう。

71.名無しさん2016年07月10日 11時00分

流石にデスクローとかは箔をつける為の嘘では無いだろうか
本編に直接見たと言うキャラはいないし

70.名無しさん2016年07月09日 18時42分

個人的には12・3歳でデスクローと1対1で戦って勝ったとはとても信じられない(3の彼を知っていると)。生まれたての子供デスクローと戦って頬の傷が出来たんじゃないかなぁ?と妄想。
もっとも101のアイツに直接訓練されたのならありえる話ではあるが。

69.名無しさん2016年07月04日 23時36分

もし主人公がいなかった場合。ミニッツメン自由博物館で全滅、レールロードはジリ貧状態で決定打がないままインスBoSに壊滅させられる。インスはリーダーのファーザーが間もなく病死するのでカリスマ的なリーダーがいないまま対抗しなければいけないのでリーダーと組織がしっかりしているBoSが勝利するかもしれない。

68.名無しさん2016年06月24日 23時15分

初めてスーパーミュータントを仕留めたのが10歳の頃で、ナイフ一振りでデスクローとタイマン張ったのは13歳の頃。16歳でVault87攻略戦に参加し、シェパードというボスミュータントを討ち取った功績からエルダーに昇格したという人外じみた戦闘力の持ち主。
ゲーム中での彼の強さはパワーアーマーファイナルジャッジメントの性能に助けられている感が強いが、設定的にはラニウスや歴代主人公と並ぶレベルの化け物である。それでいて組織を引っ張るカリスマ知性も持ち合わせているのだから、彼を慕うBOS隊員たちの気持ちも分かるというもの。

67.名無しさん2016年06月20日 12時17分

確かに重装備の大人であれば、そこまで自慢にはならないかもしれない。しかし、彼の場合主人公たちよりもはるかに若い12、3歳ほどで成し遂げている。
プレイヤーにはわかりづらいかもしれないが、そもそもデスクローは訓練されたPA兵1小隊を単独で壊滅させられる怪物である。その事を考えれば、少年とも言える年齢でデスクローを倒したのは伝説となり得るだろう。

66.名無しさん2016年06月20日 11時47分

デスクローを単身で倒した伝説があるが、その程度では自慢にも何にもならないのではないのだろうか

65.名無しさん2016年06月18日 17時39分

むしろリオンズの理想的なやり方で分裂し弱体化の傾向にあった東海岸B.O.S.を理想と現実をうまいバランスで発展させている

63.名無しさん2016年06月18日 14時21分

実はBOSとしては良心的。リオンズじいちゃんが異常だっただけ。101のアイツが居なければどうなっていたかってぐらいだし。彼はリオンズの思想をより現実的に、BOSにとって受け入れやすい形に受け継いだのだろうか。

62.名無しさん2016年06月14日 14時03分

将軍への厚遇は101という存在を直に知っていることも大きいのだろう
PIPBOYを装備した凄まじい戦闘能力を持つ外部からの新人に10年前の大躍進を思い出していたのかもしれない

61.名無しさん2016年06月14日 13時20分

なんだかんだリオンズの影響を受けているのか本家BOSよりかなり甘い。
口では頑固でも説得できる場面もありBOS勝利後は連邦に対する施しもする。
外部からの協力者でも有能であればそれに準じた地位報酬も与えセンチネルという過去にない異例の大出世までさせてくれる。

60.名無しさん2016年06月01日 23時56分

ミニッツメンルートBOSを残したままクリアすると、プリドゥエンの一室(演説をしていた場所)に一日中立ち続け「忙しいから今は話せない」の一点張り
手を組んで背中で語るなり窓から連邦を見下ろすなりしてくれれば貫禄もあったのだが、本当に楽な姿勢で突っ立ってるだけ。スリも出来ない

普通に考えればパラディンたちに命令を下したりケルズとかに方針の指示をしているのかもしれない
と言うか指導者とかリーダーは基本こうあるべきなのではないか。一人で問題をなんでも解決する将軍が異常なのでは

59.名無しさん2016年05月30日 19時18分

>>36 ,51の発言ようにかつては見習い時や訓練、パトロール隊で生死をともにした戦友でも有ったため、半分信じられ無かったのだろう。

58.名無しさん2016年05月28日 14時48分

>>56
スーパーミュータントの発生源であるVault87は既に101によって壊滅させられているので、あとは残党を潰していくだけだしな。
パワーアーマー部隊なら警戒すべきはオーバーロードくらいだし。

57.名無しさん2016年05月28日 14時32分

Fallout3の時点でもほんの少しだけ語られていたりするが「マクソン」という姓の通り
B.O.Sが発足して最初のハイエルダーロジャー・マクソンの子孫である。
ロジャー・マクソンの孫ジョン・マクソン初代Falloutに登場し、
同じくB.O.Sのリーダー(役職はハイエルダー)だった。さらにその孫が
アーサー・マクソン、つまり彼である。

上述されているような働きぶりに加え、由緒正しいマクソン家の人間とくれば
B.O.S内で熱狂的な支持を受けるのも頷けるというもの。

56.名無しさん2016年05月26日 22時15分

まだ20歳にも関わらず既に用兵の手腕に関してはかなりのものらしく、
彼の主導の元でキャピタルのスーパーミュータントどもはその数が激減したと
本作で聞くことが出来る。まだ10年しか経っていないわけだが、一体
どのような効率的な殲滅作戦を展開していたのか・・・。

55.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
54.名無しさん2016年05月25日 19時26分

>>50
ダンスの項目にもあるが脱走人造人間リストに載っている為入れ替わりの線は薄い
つまり入れ替わりではなく(当人も記憶操作されたのか正体を知らぬまま)最初から所属し信頼を得ていただけに、マクソンを初めとした関係者に与えた衝撃がより大きかったのだろう

どちらにせよ彼の怒りはパワーアーマー無しでガトレザを手にインスティチュートに乗り込む位には大きかった

53.名無しさん2016年05月25日 18時40分

BOS関連クエストをある程度進めていないとプリドゥエン内に出現しないのでファイナルジャッジメント目当ての時は注意

52.名無しさん2016年05月24日 22時03分

Dr.リーの勧誘がダメな際に代わりに呼ばれる連邦の一般人のプロフェッサー・スカラの働きでプライムが復活してインスティチュートを打倒出来ると彼女に格別の権利を与えたり
連邦の人々に物資を与えたり、B.O.S.兵士たちに連邦での買い物を推奨したりもしている
連邦で暮らす人々からもB.O.S.がよく買い物をしてくれるので生活経済が良くなったという声も出てくる

戦後の人々への対応や復興支援もかなり考えていたようである
受け入れる声も出てきたりラジオ・フリーダムで感謝される反面、警戒する人々もいるので
マクソンとセンチネル111が主導のB.O.S.が受け入れられていくかはまだまだわからない

51.名無しさん2016年05月24日 21時51分

個人的にだが、各シリーズのボルトの住人、選ばれしもの、101、運び屋等の普通なら伝説なんぞ残らず地に帰る筈のウェイストランドにてその名を残してる連中クラスの傑物だと思う。あの少年がよくこんな立派に育って……と思ってしまったのは自分だけでは無いだろう。マクレディといいキャピタルの過酷な環境は少年を漢に変えるのかと思ってしまうレベル
厳格なリーダーだが、話が分からないという訳でもなくインスへの侵入を行う装置の制作を別組織で行っても特にお咎めなく注意で済ませてたり、全力で説得すればダンスを見逃してくれたりと中々器の大きい青年である。

50.名無しさん2016年05月24日 20時49分

>>36
地獄のようなキャピタルで育ち、BOSは信じる正義であり、守るべき家族であり、帰るべき家でもあったから、
そんな中に人造人間が紛れ込む事は、彼でなくとも唾の走るような事だろう。
ましてやダンスは一番信頼していた兵士だし、入れ替わっていたタイミングもよくわからないのだ。
入れ替わりのタイミングが遅ければ遅いほど家族を奪った恨みは大きいし、早ければ早いほどBOSの正義を揺るがした恨みが大きい。
どちらにしても彼の怒りは真っ当のように思える。

49.名無しさん2016年05月20日 18時38分

ヒゲを剃ると年相応に感じる顔立ちなあたり、ヒゲが老け顔の原因である。

コンセプトアートでは、服装がかなり違う(コンセプトアート装備は没データ内にある)
・・・コンセプトアート版じゃなくて良かった

46.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
45.名無しさん2016年05月18日 13時26分

エルダー・マクソンも完全な善人ではなく
アボミネーションに対する徹底的に冷徹な一面も人によっては魅力的ととらえられたり極端すぎると反感を買うこともある
トップに良い面と悪い面があるということはそれだけプレイヤー派閥選びで悩みやすくなり
様々なルートを模索したくなる動機になる
良い意味で敵対するレールロードデズデモーナインスティチュートファーザーとバランスのとれたキャラである
それをネガティブだとすべて否定してしまってはキャラクターとして薄っぺらくなり、せっかく用意された様々な結末の意味がない

43.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
41.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
40.名無しさん2016年05月12日 02時55分

元々連邦にはインスティチュートを倒し民を救う目的で来ているのでそれが済めばまた他の地域に向かうことを彼はプロクター・イングラムに話している
なのでインスティチュートレールロードルートで敵対して彼を殺してキャピタル・ウェイストランドを中心とする東海岸B.O.S.を完全敵対にしない限りは
B.O.S.ルートかミニッツメンルートでは最終的には連邦の危険を排除がある程度済めば部隊を率いて別の地区に赴くことになるらしい

ここからは予想だがその際は連邦のことはミニッツメン将軍(主人公)かB.O.S.センチネル(主人公)に一任していきそうに思うのは私だけだろうか?

39.名無しさん2016年05月12日 02時29分

111が他勢力のルートを辿ったとしても、キャピタルの浄水機はキャピタルに残った残党とカルマ善な101のアイツが結託すれば良からぬ事を企む組織に好き勝手される心配もないしリバティ・プライムプリドゥエンもフルボッコなので西の本部が余計な事考える余地も封じられる。
連邦のその後はエンディング以降の111の働き次第とは言え、少なくとも東西岸を現状維持出来る程度には後顧の憂いも遺らないのではないだろうか。
とてもハタチそこそこの若輩とは思えない益荒男。

37.名無しさん2016年04月26日 00時17分

短い間ながらサラ・リオンズの教育を受けていたからなのか、はたまた彼女の背中を見ていたからなのか「自分だけ要塞にこもっているのはずるい」と初対面の101に対してはっきり言う等、当時から片鱗を見せ始めていたようだ

・・・インス突入するならサラを見習ってパワーアーマー着て欲しかったが

36.名無しさん2016年04月25日 23時57分

パラディン・ダンスと対面した際、彼を「テクノロジーの怪物」だの「マシン」だのと酷くなじる。
これのせいでかなりの悪印象を抱いたプレイヤーも多いはず。

しかしダンスを見逃す形で会話を終了し、ベルチバードに戻っていく直前、一瞬だけとても悲しそうな表情をする。
あれこそがマクソンの本心である。

35.名無しさん2016年04月25日 18時06分

良いリーダーというかなんというか……
少なくとも組織のトップとしてのカリスマ性と支持率は桁違いなのは間違いない
あとはまぁ、連邦の人々へのスタンスの違いか

インスティチュートファーザーは未来の為に人類の再定義の為に連邦の人々を浚ってスーパーミュータント実験や人造人間の入れ替えも辞さないリーダー

レールロードデズデモーナは保護対象の第3世代人造人間の為ならどんなことでも命すら賭す苛烈さを持つ
連邦の人々については基本的にどうでもいいし、間違っても人造人間に危害を加えたら報復するくらいの気性のリーダー

マクソンは多少性急さと若さ故の判断の甘さも多少あるかもしれないが基本的には組織全体が人々の為
最初は受け入れられない部分もあるが戦後なら居住地域に支援も行う部分もあり連邦の人々からは受け入れられてきているところも出てくる

連邦の民の大多数や主人公人間なので自然と受け入れられやすい土壌もあるのかもしれない

最も最大限に手間暇かかるミニッツメン主人公組織なので中々どうして悩ましいところである
組織やリーダーごとに難点や利点もあるので一面だけで判断基準とするべきでないのも忘れてはならないが
少なくともマクソンはリーダーを為すだけの度量とカリスマ性は持ち合わせているようである

34.名無しさん2016年04月25日 17時43分

ミニッツメンを除く3勢力の中では最も良いリーダー

いや、他がアレなのだか

33.名無しさん2016年04月25日 17時41分

エルダー・マクソンというエルダーは、西B.O.S.に数名いる。

アーサー・マクソンは少なくとも、エルダー・マクソン四世である

32.名無しさん2016年04月21日 09時19分

3では不死属性のため続投できた。
ちなみに、要塞破壊ルートでは彼は死んでいるため、要塞破壊ルートは正史ではなくなっている

30.名無しさん2016年04月17日 15時47分

wizネタもさらりとかわす。

29.名無しさん2016年04月17日 12時42分

上にもあるが、嫌みや皮肉への返し(受け流し)が本当に上手い。
威厳と軍規を保ちながらの返答内容は感心するレベル
彼との会話の際はぜひ一度、けしかける選択肢を選んでみよう。

28.名無しさん2016年04月08日 22時14分

お前…マクソンがデスクロー倒したときの年齢わかってるのか?

26.名無しさん2016年04月06日 18時55分

デスクローとタイマンとか、Vault101のアイツの影響を良くも悪くも強く受けていそう

25.名無しさん2016年04月06日 18時36分

だがプレイヤー(111)がふざけてプリドゥエンに殴り込み、敵対したときに襲ってくるが、意外とデスクローとタイマンした割には111にあっさり殺される。一度セーブして暴れてみてはいかがだろうか。

24.名無しさん2016年04月05日 16時48分

愛称ではなく本名、ファーストネームでは

23.名無しさん2016年04月05日 16時16分

親しかったダンスからは「アーサー」と愛称で呼ばれている

22.名無しさん2016年03月25日 00時28分

デスクローとの対決の時マクソンはコンバットナイフのみで仕留めたというとんでもない武勇伝を持つ

21.名無しさん2016年03月24日 23時07分

嫌味、皮肉を、さらっと受け流すあたりに器の違いを主人公にみせつける。
トップ立つものはこうあるべきなのか。

20.名無しさん2016年03月23日 00時30分

かつて前作3で一度サラ・リオンズと共に要塞から出てベヒモスを目撃し、通常種を一体倒したものの誤射で彼女に軽傷を負わせたことがある

19.名無しさん2016年03月20日 00時31分

通常はレベル40以上で固定されており文武に優れたBOSの英傑であり名有りNPCの中では屈指の実力者でもある
ちなみにBOSルートをクリア、正確にはインスティチュートへの大攻勢の登場の際に気付くかもしれないが
その時点でレベル制限が解除されており111と同じレベルまで成長し続ける
味方であれば非常に頼もしく、敵であればスリリングな戦闘を提供してくれるカリスマ性に優れた良NPCではなかろうか

18.名無しさん2016年03月20日 00時17分

インスティチュートルートでのBOSとの最終決戦ではPAを着て現れる
このPAエルダー塗装で彼専用のもの。
もちろん倒せばプレイヤーも入手して使用できる。

17.名無しさん2016年03月19日 17時30分

傷や髭のせいで年齢に見合わないと思われがちだが、
よく見ると歳相応の若々しい顔つきである。

16.名無しさん2016年03月18日 16時17分

ケイトにマクシーと軽く呼ばれている

15.名無しさん2016年03月18日 02時47分

クインランによるとテクノロジーによっていくらか身体を強化されているとのこと。
モハビ運び屋もガッツリ使ったインプラント技術だろうか。

14.名無しさん2016年03月15日 08時23分

さらに若きマクソンの末裔が東岸でエルダーになった時、西岸のエルダー達は時が来たことを悟ったと言われている。
これは今後BOSバンカーに籠ることしかできなくなった西岸からマクソンの東岸が主力になることを示している
本家といわれるハイテクレイダーBOSではなく。テクノロジーを保護研究し悪用されるのを防ぎ、ウェイストランドの復興を掲げた元祖のBOSに返り咲かせる可能性を秘めた男かもしれない

12.名無しさん2016年03月15日 06時57分

グローブや野球ボールジャングルザムーンモンキーまでも未だ持っている子供っぽさがまだあるが、その素晴らしい信念と指導力は確かに崇拝されてもおかしくない人物だ。
そして悲しい顔で連邦の人々が心配と話し、説得でではあるがダンスを見逃せる慈悲深さも兼ね備えており
さらにトップでありながら戦場を一番槍の如く駆けるその勇猛果敢な姿
やはり崇拝されてもおかしくない。
さらに崇められるのを嫌う謙虚さまでもあるのだ。彼が20才なんて信じられない

11.名無しさん2016年03月13日 13時47分

ダンスの件を主人公に任せたのは、彼がダンスの代わりを勤められるかの試験である事とダンスが言う所の割の合わない仕事だからだ。
ただ、ダンスを生かすことを選択して隠れ家を出ると……割にあわないから任せるが、自分がやらねばならないのであればやる、そういうスタンスなのかもしれない。
ダンスのイベント前後は、彼の気性の激しさを存分に堪能できる。メンタスを噛み砕きつつ説得しよう。

10.名無しさん2016年03月12日 08時13分

BOSスタンスは、旧作のハイテクレイダーほど酷くもなく3の市民奉仕第一でジリ貧化でもないマクソン自身が創り上げた物
本人は崇め奉らんばかりの扱いは嫌そうだが、実際彼こそ東海岸BOS!な状態でもある

8.名無しさん2016年03月10日 18時03分

大義と使命を頑なに貫こうとし、前線に打って出る度胸も持ち合わせる硬漢。

そんな彼を、頑固で融通が利かず、大将である身を危険に曝す愚か者と取るか、
熱い信念でBoSを導き、自ら矢面に立ちそれを示す熱血漢と取るかは人による。
特に、ダンスの一件とその結末如何で評価が様変わりする人物では無かろうか。

7.名無しさん2016年03月10日 06時39分

20歳にはとても見えない。

6.名無しさん2016年03月01日 15時09分

デスクローとサシで勝負したことがあるらしく、顔の傷はその時についたらしい。
統率力だけでなく、本人の腕っぷしも彼が崇拝されている理由の一つだろう。

5.名無しさん2016年02月22日 14時23分

一見かなり強硬な男に見えるが、bosエルダーとして、使命感ときちんとした理念を掲げて行動を起こしている、ダンスの件でも彼なりに出来る最大限の譲歩なのだろう

4.名無しさん2016年02月20日 11時54分

Dr.リー皮肉るように、まるで構成員達の彼への崇拝は偶像の如くだ。
ただ、本人はそういった偶像崇拝は嫌悪しているらしい。

3.名無しさん2016年02月12日 18時57分

3の際にはリオンズ親子を尊敬する純粋な子供といった趣だったが相当苦労してきたらしく20歳にもかかわらず相当な老け顔、オマケにリオンズを暗にバカにするような発言まで飛び出すなどかなり擦れてしまっている

2.名無しさん2016年02月11日 20時50分

自らインスティチュートへと乗り込んでガトリングをぶっ放す肉体派なお方
なによりも人造人間を嫌っていてニックを連れて行くと怒られる

1.名無しさん2016年02月08日 13時31分

本名アーサー・マクソン(Arthur Maxson)。年齢は20歳。

Brotherhood of Steelの創設者Roger Maxsonの末裔。キャピタルのBOSを率いたオーウェン・リオンズとサラ・リオンズ亡き後、2283年に西BOSの任命を受け16歳にして東海岸BOSElderとなった。

Fallout3では、ワシントンDC要塞で10歳の彼に会うことができる。

317



ページ上部に戻る