- Easter egg
コメント一覧(39)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
(今更の返信だが)
>>32
彼ではなく彼女なんだが。
つまりそれはありえない。
>>35
座標と地点情報詳しく
>>30 おそらく「パルプ・フィクション」という映画が元ネタだと思われる。
名作なので未視聴の方は是非視ていただきたい
クリックして表示
>>29
発売前に亡くなってしまったというプレイヤーだな。
他にも76発表前に亡くなった熱狂的なファンが居るらしいので、その方もいずれ何かの作品で出演されるかも?
篝火の所にかぼたんが居れば、ね・・・
>>17
DLCか...とにかくありがとう
>>16
ブラッドバートン
クリックして表示
フィズトップマウンテン内の一番上(ニシャのいる部屋天井) には例の宇宙戦争の彼(ハン・○ロ)がカーボン冷凍された状態のもののミニチュアのようなものがある
ちなみにそのミニチュアのようなものを銃で撃ってはいけない(戒め)
撃つと…Bloody Mess!
イースターエッグとガセネタは違う物じゃないかね?
>>3
あの猿のオモチャは昔からある有名な商品なので、TSネタというわけではないと思う
ウザさは一緒だけど
見聞が広ければ広いほどニヤリと出来る要素である。
そうでなくとも、それらの解説を見ればニンマリ出来てしまう優れもの。
こういった広大なフィールドを探索するゲームとの相性は抜群だろう。
>>5 のドヴァキンとは、アイリッシュプライド造船所にあるタブー・タトゥーのことである。
一体どんなのかは実際に見て確認してみよう。すぐにわかる。
連邦のどこかにドヴァキンのイラストがあるらしい
私はまだ見付けられていない
こういったネタでも、本当にそうなのか?といったり、ガセネタも存在する。
USSコンスティチューションから左の通路にあるトラックを殴ると、ミュウが手に入るというのは普通にガセネタである。
いわゆる、隠しネタ要素。開発者のお遊びの塊で、最近の欧米産ゲームではほぼ毎回あるレベルで隠されてたりする。
また、この手の要素は他社のゲームやアニメのネタだったりすることが多い。
ニュークリアス北の湖、中心部あたり(船がたくさん沈んでるところ)に
浮いたドアに仰向けに寝ている女性の白骨死体と、ドアにしがみついている男の白骨死体
タイタニックであろう