- ウルトラサイトレーザーガン
- ウルトラサイト・レーザーピストル
- ウルトラサイトレーザーピストル
- ウルトラサイトレーザー
コメント一覧(62)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
>>59
それ以上は本ページと関係のない話なので、Fallout76の質問所へどうぞ。
クアッドクリダメリロ速が手に入ったので、試しにヘアトリガー+アラインオート+ビームスプリッター+Tormentorランク3で遊んでみた。
楽しい。100を超えるFire Rateと弾倉111発の相性はすごく良く、フォースフルストックにしたのもあって反動はほぼなく腰だめでも狙ったところにまっすぐ飛んでいく。ビームスプリッターとTormentorの効果もあって面白いぐらい部位破壊が捗る。
同じ改造を施したクアッドレーザーガンと比較してみたが、ウルサイのほうが個人的には楽しかった。ダメージ差はビームスプリッターなので1発あたり1~2とそこまで気にするほどでもなく、それ以上にレーザーガンのFire Rateの低さが気になった。
気づけば4千発ぐらいフュージョンセルが無くなっていたけど、腰だめ小型マシンガンという新たな体験ができるので無問題だ!次はクアッド射速リロ速を探そうと思う。
動画投稿者で通常のレーザーライフルとのDPS比較をしていたが
強化されてもなお完全下位互換で弱い模様
オートバレル+ラピッドだと更に速くなり、その数値はなんと怒涛の132。
スパババババと心地良い速度でぶっ放せる
Event:Seismic Activityで登場するモールマイナーが装備している。ただ倒してもドロップすることはほぼない。
ここで疑問。なぜモールマイナーが持っているのか。
モールマイナーは元々レーザーガンを使わないし、ウルトラサイト兵器はB.O.S.のように高い技術がないと作製はできない。またB.O.S.が大量生産したという話は聞かないので、その辺に落ちている可能性は低い。
自分なりの仮説だが、モールマイナーのはレーザーガンがウルトラサイトの影響を受けて変異したものじゃないだろうか。
元となるレーザーガンは近隣のブラッドイーグルが大量に持っているし、ウルトラサイト・タイタンの取り巻きとなればウルトラサイトの影響を強く受けるだろう。
外はウルトラサイトによって変色し、内部機構にウルトラサイトが侵入したことで発射されるレーザーにも影響が出た(ただしフュージョンセル周りは汚損されなかった)。またメタ的に設計図品と見た目は同じだが、本当は違うかもしれない。
出自が明らかになればいいのだが…
レーザーガンで良くねとは言ってはいけない
オート化した場合元と比べ約30%も威力が下がる
その結果オートパイプピストルにすら威力で負けるのである!
この武器を使う場合はセミオートの方がいいだろう...
今更だがオート改造で威力が下がる(34→24)
同じくオート改造したレーザーガンと比較すると明らかに下がり幅がでかい(44→39)
どうして...
>>32
「オート化すると発射レートの表記が本家と同じになるようだが、実際には、ちゃんと発射レートが上がっている」の部分について、非レジェンダリ品でオートレーザーライフルとウルトラサイトオートレーザーライフル比較してみましたが、やはりレートの変化は感じられませんでした。
いずれもパーツは下記とし、弾数24発(無印レーザーはマガジン27発なので3発減らしておく)で、トリガーを引きっぱなしにしてからリロードが入るまでのタイムを確認したところ、結果は両方とも撃ち始めてから3秒でリロードになりました。
コンデンサ : チューンドベータ線チューナー
バレル : アラインオートバレル
ストック : フォースフルストック
サイト : リフレックスサイト
銃口 : ビームスプリッター
クリックして表示
デフォで燃焼追加ダメージとかあれば面白いのに。
レーザーピストル同様にライフル化+スプリッターにした場合、トーメンターとの相性が良くなる。
こちらは(気持ち程度ではあるが)普通のレーザーより持つので、ビルド的な理由でエンフォーサーを持ってないライフルマンの補助用として大いに役立ってくれる。
部位ダメージのレジェが付いてるなら相棒となりえるだろう。なった。
また改造によるがADSした時の収束が非常に良く、さながらごんぶとレーザーを打ち出すことができる上、オートにした時の反動もマイルドな為に威力を度外視すれば膝砕きマシーンとなる…のだが、やっぱり壊れやすいのでご利用は計画的に。
一応「処刑人の」レジェが付いてる物にオートスプリッター化を施せばそこそこ使えるようにはなる…なるのだが、ショットガンバグのような挙動をするのか敵HPが非常にせわしない事になる。そのため悲しみを背負う運命になる…
スプリッターってショットガン扱いじゃないんだね…
ウルトラサイトガトリングレーザーと比べると何かの間違いじゃ?思うくらい弱い
あちらは通常ガトレザの15%増しほどの攻撃力なのだが
こちらは通常レーザーより20%ほど威力が低い
発射レートは25%ほど上がってたと記憶しているがダメージ計算式の関係上通常レーザーより時間辺りのダメージはなんと落ちてしまうのである
パッチ11でウルトラサイトガトリングレーザーと共に、クラフト画面のグラフィックが専用のウルトラサイトの青紫カラーのボディになった。
ウルトラサイトパワーアーマーと同色でイケメンである。
>>18
そしてセミオートレーザーガンは産廃という悲しみ
オート化にすると通常品より威力は低いのにレートは同じという悲しいことになる
使うならセミオートだろう
Nuclear Winterではハッキング専用品としてオートライフルが登場する
数あるオート系武器の中でも最強クラスのDPSを持ち、ハック専用武器としては当たりの部類に入る
ただしアドベンチャーモードとは異なり、発射する弾丸がプラズマ弾に変更されているのが大きな変更点
弾速が上がったとは言え、やはりプラズマ武器の宿命として着弾までのラグが発生するのが運用上のネックとなるだろう
反動は少なく素直だが、連射速度が非常に速いので残弾管理に気を付けなければあっと言う間に1マグ撃ち切ってしまう点にも注意が必要
クリティカルダメージが通常攻撃のダメージと同じなんですが...
ツインショットだからか?
コロコロ弾が変化する忙しい武器
通常のレーザーピストルは速攻で耐久値減るのに、コレは普通に使える…気がする
ただ単にカスタムを入れてないからかも知れないが
メインクエストRecruitment Bluesをクリアすると貰える謎の銃。B.O.S.の試作品?
光線の色が緑になり、単発火力が下がって連射性能が上がったレーザーピストル。
レーザーピストルとは別の武器なのでMOD解放も初期状態。
>>52
パッチ44で敵がフュージョンセルを落とさないバグは修正された。