コメント一覧(100)
11/15追記
この件で荒れかけていたコメントを修正しました。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
無限ループかな
>>188
身内だけで楽しんでそのルールを外部に持ち込まないのなら外野がどうこう言う話じゃないでしょ
>>187
それはもちろん
ただたまたま見かけたやつはそういうロールプレイって感じではなくて、対策が存在しないと決め付けて禁止してる感が強くてな
>>186
野良で起こったPvPならともかく対戦相手がそれに同意してるのなら別にいいんじゃないの?
ゲーム外PvPはどこか別の雑談でお願いします
いろいろ答えようかと思ったけど絶対はないから…
それで行けると思ったんなら実際に試すのがベスト
方法はいくらでもあると思う
倒されずに倒せば勝ち、相手に諦めさせても勝ち、戦う理由がないなら戦わなければいい
狩られるのが嫌なら強くなるか自衛の手段でも覚えればいいのに…
ちなみに俺はどちらかといえば否定派。自分が気持ちよく勝つのは好き
仮にPvPの環境を再整備してもその環境が合わない人は「こんな環境になったのは○○派のせいだ」って言う未来が目に見えてるしなぁ…
>>148
vEとvPの開発リソースが違うって初耳だけどどこ情報?
PvP否定派といえば今のプレイ人口って初期の何割くらいだ?
肯定派の大部分が去ったのは間違いないだろうけど、それはPvP以前の問題が原因だろうな
最新のアップデートについての質問はシェルターとかそっちのけでレガシーの話がやたら目に付く
それらの解決が最優先
それに強いプレイヤーから逃げて弱いものいじめをするだけのPvPは受けないだろうし
PvPの参加可能レベルを50か100くらいまで上げるか、階級システムとか何らかのマッチメイクの機能は必須だと思う
アドベンチャーでPvPするなら
賞金首システムの改修、派閥PvPクエストやチャレンジ、ファスナハトやミートウィークみたいな期間限定PvPイベント、とかかなぁ
PvPのデスペナルティも略奪より排除に重点を置いて調整して欲しいなぁ…
だいたい不具合レガシーのせい
レガシー無しでどうやって倒すんですか
対人関連のアップデートは一年前から止まってるし時々悪用修正悪用修正ばかりだよ察しろ
>>138
なるほどそういう感じですか
ありがとうございます
>>122
別ゲーと比べるのは全然ナンセンスじゃないよ
そもそもどんなゲームも他のゲームの影響を受けてるわけだし、みんな76しか一生遊ばないと言うわけじゃない
つまり比較して面白く感じなければ人は離れてしまうわけで
良い部分はどんどん参考にすべきだと思うね
野良では一方的に倒すか倒されるを任意で繰り返すだけ。そりゃ流行りませんよ
PvPになるきっかけはそれなりに多いのに挑んでも拒否られて終わりだからストレスは溜まる一方だわ
マジでアンチがベセの上の方に居ると思う
>>30
エアプかな...?
お互い仕組みを理解してると戦闘は過激なる
IDを書いてよいのなら相手したいですね
PvPで相手してくれる人がいないので誰か相手してください
復帰した勢ですが
盛ると絶対無敵級まで硬くなるよね
でも何をどんなに盛っても盛ったクリティカルは絶対に耐えないからバランスは取れてる
ほんとステボ早く何とかしてほしいわ
長文失礼しました、質問があったら答えます
自分で愚痴らしきものを書いておいてなんだがこのままだと悲しい雑談所になるので情報を
まず今はダメージ制限がついているのでHPを増やすことが大事である
オススメの組み合わせは
サイコバフ(+65HP)
ウォッカ(酒効果倍増パーク込で+75HP)
作りやすさからパンプキンパイ(+30HP)
これらを組み合わせるとHPが+170も上昇する。
他にもパーク等と合わせてHPを500〜以上にすると格段に撃ち合いで勝てるようになる
他に回復手段はPAではない場合はスティムパックはモーションが入るため即効性がなくその間にやられてしまうので、ここでヌカクアンタム、といきたいがどうしても集めるのが困難である。
なのでヒーリングサルヴェを使うと良い
これはモーションがなくすぐに回復でき、更に材料はフラウドウッズの川側にたくさん生えていて一回の収穫で120〜個くらい作れるのでオススメである
ただスティム希釈があるとそちらが優先して使われてしまうため注意しよう
HPを600以上にして更に回復量増加パーク、回復速度上昇パーク、さらにmediceのボブルヘッドも使って戦い、血爆ガトプラを奇襲で浴びせられても耐えられたくらいには耐久できるようになった
運営はともかく情報が出揃って無かった初期にテスラ垂れ流しゲーな偏見が根付いてしまって(今もかな?)魅力を感じない人達が増えたのが1番大きかったのでは
もしターン制になると他のターン制のゲームでいいになるから
やっぱり絶妙なバランスなんだなって
だからWL以降ずっと壊れたままなのをさすがにそろそろ直して欲しい
エネ爆怖いンゴねぇ
>>104
おそらく高密度化でエネ爆は防げませんよ
確かめた限り盛ったエネ爆はどんなに頑張っても全く耐えませんでした
皆さん仮に闘技場のような物が追加されるならどのような仕様がほしいですか
私は新規が入りたくなるようなATOMアイテム、ランクシステム、あとステボの弱体化ですね(笑)
>>95
詳しくありがとう。わかりやすかった
サバイバル鯖実装時に少しやって離れたから知らないことだらけだな
>>94
血濡れ近接は自分も同じ血濡れでもない限り
テスラでも地雷でもグレネードでも適当に撃っても何でも何とでもなるよ
ダメージ上限が110だから、例えば自分のHPが331以上あれば3回耐えて、腹踊りとオートスティム発動、回復しきればさらに3回耐えられるし
HP441以上まで盛れば回復せずに4回以上耐える
不安なら超軽量化したクロークを1部位でも持っておけば近接相手は絶対安心
その間に逃げるも倒すも余裕すぎてむしろ不遇、というかPvP向いてない
同じ理由で単発狙撃系もPvPだと対血濡れ兼支援専用といった感じ
血濡れの強さはHP増加効果のバグにある
遠距離からだと効果で増えたHP分を一撃で削らなければ攻撃し続けても永遠に倒せない
軽減を盛られるとこれが厳しい
逆に削りきれるなら上で説明したようには耐えないからあっさり倒せる
以上、長々と申し訳ない。
>>191
俺はワークショップでのかくれんぼ行為はアリだと思ってるんだけど
174からの流れ読むと分かるように
ホロテープがあるから放置してもいいって話じゃなくてワークショップの地面に潜り込むグリッチを利用する奴のせいで
ワークショップで隠れると運営はともかくユーザーからはグリッチ利用か否かが分からず通報されるかもしれないからかくれんぼは控えた方がいいって話よ
雑談所の方にもあったグリッチャーのせいで崩壊した要素の1つだよ