- Suppressor
- サプレッサ
- 消音器
- 制音器
- サイレンサー
コメント一覧(32)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
実際に付けてみた人があまりいないのか、未だに書かれていないが
コンバットショットガンにも取り付け可能…なのだが、元々長くない同武器の射程が
更に短縮され、ペレットが前方数メートル程の位置で消えるという悲しい事になる。
なんとも使いにくくなってしまうが、SneakとAce Operator筆頭にスニークアタック系の
perkを乗せられるのでパシャパシャパシャ!とかいうショボそうな音とは裏腹に、
そこそこ硬いはずの敵が一撃で吹き飛ぶという超絶威力になる。ピーキーな武器が
欲しい人にはル・フュジ・テリブルのサプ改造等はオススメ(?)である。
ただ遠距離の敵には本当に無力なので、サブウェポンはあったほうがいいだろう。
>>12
でもカシュッカシュッという軽い音共に敵が砕け散っていく様もそれはそれでいいものだ…
>>25
もしもし、K察ですか?ここに銃器の不法所持犯が
射程距離の減少を嘆く書き込みが見られるが、そもそも狙撃武器+サプレッサーの有効射程外に居るほど遠い敵を一撃で倒せなかったとしても、何のデメリットもない。
そのままスニークを維持して物陰にでも隠れていればいいだけの事。
敵にアタックドッグやミュータントハウンドが居た場合は、的確に接近される事もあるが、まさか狙撃武器以外を持っていない、という事も無いでしょうし。
限定的なデメリットを嘆くよりも、広範なメリットの享受を楽しみましょうよ。
クリックして表示
Gunslingerを最大まで強化した上でAce Operatorまであるとフル改造したデリバラーの威力が100超える
本当に火力パーツ過ぎて笑える
タレットにV.A.T.S.を使ってダメージを比べてみるとわかるが、Rangeの低下はかなり影響大で相当近くないとダメージは半減する。
屋内戦ならともかく距離の遠くなりがちな開けた屋外戦では、ほぼダメージ半減で戦っていると思っていい。
正直Mister Sandmanとセットで火力アップだぜ!というより併用しないと使い物にならないという印象。
さらにMister Sandmanの効果はあくまでスニーク時限定のためキチンとスニークを維持できるキャラでないと運用はキツイだろう。
暗殺にもドンパチにも必須。
何の銃(MOD追加ではない)か失念してしまったが、サプレッサー付いているのに然程消音されていない銃もあり、やっぱりよくバレる
サプレッサーは火力強化、いいね?
Rangeの減少がかなりキツイため半端なPerk取得状況では赤字になっていることもしばしば。
というかMister Sandman最大値でようやくもとの100%という状況。
とにかくスニークでギリギリまで近づくのが基本になる。
しかし射程外でもMister Sandmanのの効果があればダメージ減少値分を超消しにできるのもまた事実である。
>>5
その代わり軽くて高火力だからそう悲観したものでもない。新サバイバル的には非常に悩ましい話である。
なんだろう、このえげつないまでのEN武器への仕打ち・・・
Mister Sandmanに加えてAce Operatorの登場により、
銃器の威力を上げるモジュールという特色が一層強くなった。
射程が短くなるというデメリットは決して軽視出来ないが、
それでも装着可能な銃器は基本的にこれを付ければ良いと言えるほど強力なモジュールである。
>>26
ニポンだとサプレッサーは違法だが
国によっては騒音や難聴対策になるので合法で使用できる
どうせゲームや映画のように完全な無音にならんから撃てば分かるし