- 新鯖
- 新サバ
- サバイバルモード
- SURVIVAL
- 新サバイバル
- サバイバル
コメント一覧(5)
製作者、ゲーム内容、サイトの他の利用者を煽る行為を控え、規約を守ったコメント投稿をお願いします。
以下の話題と関係のないコメントの場合は「Survival(難易度)」に書いてください。
相手を煽る行為や暴言を控え、冷静なコメントをお願いします。詳しくはこちら
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
>>257 、258
居住地クラフトだけを指して言ってないのに、それだけを抜き出すのは我田引水や印象操作だし
俺はサバをステータスとか義務とか一言も言ってないので、これもレッテル張りに等しい
俺は他の難易度をクソだなんて一言も言ってない
そもそも、色んなプレイがあるというのなら、MODを否定される謂れもないな
増してFo4(というかべセゲー全般)は公式でMODを肯定しているしな(スタート画面にある上、公式サイトでMODページが用意され、CCというMODの発展系もある)
まるで俺にMODを押し付けるなと言わんばかりだが、俺はあくまで個人的感想と「こういうのがあるよ」と伝えているだけでしかなく「使え」とは命令していないし、「使わないなら、やらない方がいい」とバニラの否定もしていない
あなた方はバニラが嫌ならやるなと否定してるがね。
色んなプレイがあると、その口で言いながら
自分たちが一番、人に自分のプレイと思想を押し付け、矛盾した発言をしている自覚を持ったらどうだ?
>>255
サバイバルは数あるゲームモードの一つであり、放浪プレイ、悪人プレイ、クラフト重視プレイ等限りなく存在する遊び方の一つであると思う。
決してサバイバルをプレイするのがゲーマーのステータスシンボルというわけでもないし、ましてや義務などでもないだろう。
サバイバル以外でもクラフトはほとんどやらずに一対多の銃撃アクションとして楽しむ人もいれば、非ステルスの近接専門でグロッグナックの再来プレイの人もいる。クラフトを容量限界突破して極める一方ストーリーは放置に近い人もいる。
しかし、彼らは自分のプレイに関係ない要素があっても、まるで初めからなかったかのようにスルーしている。
サバイバルと居住地クラフトが合わないと思うなら片方を選んでプレイする手もある。
数は少ないが店があって旅人が泊まれる街もあるのだから。
なお、他のサバイバル型ゲームにはクラフトこそ生き残るための要というようなゲームも存在しており、そこでは食料、装備、拠点のクラフトとそれらの最大限の活用こそが生き残るためのカギを握っている。
>>253
建築&装備改造などのクラフト要素がない、PA除くと軽いバリ服がスニークでも戦闘でも最強なんて状態じゃない、レベルに上限があって敵がヌカラン食らっても平然と立ってるなんて事がない
↑
最低限、これらの問題がなければ、そのゲームバランスも全然有りだけどなぁ
そのバランス採用するにはFO4のシステムが根本的に合ってないと思うわ
特にクラフト要素と体力青天井の二つと、ゲーム性の否定に等しいレベルで合ってない
あと、レジェンダリーもそうか。特に爆発と痛打の存在が、重いが超高火力であるはずの重火器を殺してるし(だから俺個人はこの手のレジェは縛ってるけども。あくまで客観的にゲーム制との兼ね合いの視点で)
FO3もしくはFONVだったなら、重量制限も込みでどハマリしてたと思う。実際、1年か2年前にあるMOD目当てでFONVに復帰した時は、重量に余裕がありすぎて所持重量増加パーク取らないとか、制限緩和するどころか逆に縛りいれてたし
別に最適解を求めるなら、バニラサバイバルでも余裕で建築も何もかも両立できるよ
簡単だ
さっさと、バリ服とスプレーアンドプレイ手に入れて、以降はそれだけで攻略すりゃいい
PAみたいに4桁にでも達しない限りシステム上DRは200もあれば頭打ち
スプレーアンドプレイは言わずもがな
室内が不安なら、オーバーシアーガーディアンかスプラッターキャノンを手に入れにいけ
トータルでも弾多めに見積もってwgは100前後
スニークも正面戦闘も全部こなせる。ストロングバッグとローンワンダラーとってりゃ、所持重量も100以上余裕ある。満足できないなら、さっさとレベル15まで上げてエイダ迎えにいけ、楽に300、400の荷物をもたせられるわ
水は、ちょっと頑張れば序盤から、自分が使う分程度は確保できるし、食料もトウモロコシかマットフルーツ30個持てばwg3で15食分だ。他の食料は全て無視
RAD? 雑魚レイダー1〜2匹狩れば40CAP分位にはなるだろ。それで医者行け。病気も同様だ
これで終わり
言わずもがな、そこに高火力と引き換えの薄い戦利品だとか、高い隠密性故の打たれ弱さだとか、んな駆け引きは一切ないぞ