- V.A.T.S.時AP消費経験
- VATS時AP消費経験
- AP消費減
- AP消費軽減
- 早撃ちの
- V.A.T.S.時のAP消費が25%減少する
- V.A.T.S.のAP消費が25%減少する
- 25lvc
コメント一覧(14)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
恐らくなんだがAP消費減の上限が90%付近になってるみたい(体感)
ただ無限には撃てなくなってもAP回復速度を上げれば前とそんなに変わらない運用はできる
Action boyやLone WandererやRejuvenated、クアンタムやコーンスープに演奏などわりとAP回復系はこのゲーム揃ってるので問題ない
前と変わらずVATSメイン運用なら当たりのレジェンダリに入るだろう
ウェイストランダーズアップデートにて、この効果とMODをあわせて可能になるいわゆる無限V.A.T.S.が修正され、無限にはできなくなった。
サブマシンガンのAP消費減品を入手出来たので追加。
サブマシンガン:45弾を使う割にダメージは振るわない。体感ではパイプと同レベルの弱さに感じる。マガジンが50発であり、クリティカルゲージも5ポイントボーナスがあるため、クアッドとクリティカルゲージアップの弱いのが最初から付いていると思えばお得感はある。
クリティカルダメージを底上げするレジェンダリーが付けば、弾倉の大きさとクリティカル回転率が生きてくる…かも…
20190903追記
おばあちゃんがデレて血濡れクリダメアップAP減のサブマシンガンをくれた。願望通りクリダメアップとサブマシンガンのシナジーは高く、また50発の弾倉は無限VATSとの親和性が高い。
45弾は556に比べると生産性は低いがフィールドでの入手性が高く、556弾を使うサブ武器と併用すればそうそう枯渇しない。
血濡れ効果で低いベースダメージはカバー出来るので、まさかのメインウェポンにサブマシンガン採用となってしまった。
こうなるとシュラウドコスが欲しくなってくるな…
無限VATSが出来る武器を色々使ってみた感想
ハンドメイド:総合的に強い。VATSだけでなくフリーエイムにも対応できるリコイルの小ささ、基本ダメージの高さ、クアッドが付いた時のピアスマガジンの使い勝手の良さなど隙がない。
コンバットライフル:VATSだけならハンドメイドと同じような使い勝手。ただしフリーエイムは暴れ馬。入手性の良い45弾を使うので、気兼ねなく撃ちっぱなし出来る気楽さが○。
パイプライフル:とにかく弱いが、コンバット以上に弾を気にせず撃ちまくれる気楽さは◎。クアッドがつかないとリロードのテンポが悪いが、血塗れやジャンキーが付かないとダメージが足りない。
ラジウムライフル:MOD解放の修行が辛いが、使い勝手的にはコンバットライフルとおんなじ。vEに使うならコンバットで良いのでは?
アサルトライフル:ハンドメイドの下位互換かと思いきや、意外にもリロードの異様な早さが無限VATSと相性良い。リロードがとにかく早いので、クアッドでなくともDPSが高い。せっかくなら血塗れやジャンキー、ヴァンパイアなどが1枠目に欲しい。フリーエイムにも対応できるので汎用性は高い。
パーフォレイトマガジンと組み合わせても5%分お釣りが来る。
無限VATSこそ出来なくなるがAPコストを抑えつつ実質的なダメージアップをはかれるようになる。
前作で早撃ちと呼ばれていたレジェンダリーとほぼ同じ。
武器の基本消費APx25%分を消費APからマイナスする効果があり、他のモジュールと同じく積算ではなく足し算(引き算)で計算される。
そのため、 >>1 にあるように一部の武器では、モジュール構成を工夫すれば消費APを0以下にする事ができる。
前作ではどんなにAPを減らしても1VATSで16発までしか撃てなかったが、
今作ではリアルタイムになった事でその制約が無くなり、
APを減らしただけ長く撃ち続けられるようになった。
クアッドと同時にコイツが付いた武器はまさにトリガーハッピー。武器の耐久と弾が湯水のように消えていくだろう。
おまけに発射速度まで付いてしまったら…敵と戦っている時間よりも鉄や鉛を集める時間の方が長くなるかもしれない。
これって現状機能していない?
特定の武器のみバグでってことも考えられるが、ライトマシンガンだと付いてても付いてなくても撃てる数が同じだった。
通常消費APが32なので25%減になると24となるはず。
AP640で撃つとレジェ付いてない場合は20発、理論上レジェ付きだと26発くらいは撃てるはずだが付いてない場合と一緒だった
無限V.A.T.S.修正の際にバグったんだろうか