当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
別名称一覧:
- Fallout 2
- Fallout2
- FO2
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
更新日:
お気に入り
登録タグ一覧
FalloutシリーズFallout2コメント一覧(16)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
14.名無しさん2022年03月04日 23時42分
彼はスパミュにケツの穴掘られたらしい...
返信:15
12.名無しさん2020年06月19日 07時26分
>>10
まぁ、ライトセイバー自体が実体剣じゃなくてビームソード的な武器だから・・・(震え声)
11.名無しさん2020年04月06日 07時14分
実銃武器
4.名無しさん2017年01月13日 23時47分
実はバグらしいバグを一切使うことなく2-30分程度でエンディングを見ることができてしまう。
Fallout2のエンディング条件は「G.E.C.K.を手に入れる」と「エンクレイヴの本拠地を壊滅させる」の2つなのだが、本来のストーリーではG.E.C.K.を手に入れた後にエンクレイヴの存在を知り、エンクレイヴを止めるために奔走するという話になる。
ところがエンクレイヴの本拠地であるオイルリグにもG.E.C.K.がある上に、ゲーム開始後にオイルリグに行くためのタンカーがあるサンフランシスコに直行してクエストをこなすことでそのままオイルリグに入れてしまう。
オイルリグ内部はパワーアーマーを装備していればこちらから攻撃しない限りは戦闘にならないのでサンフランシスコの店でパワーアーマーを盗んでいれば自由に歩き回ることができ、タレットのハッキングに必須のパスワードを持つ大統領もとある薬品を利用することで周りを敵対化させることなく暗殺することができる。
後はG.E.C.K.を回収後にオイルリグを爆破して脱出すればエンディングであり、爆破もスピーチチェックをクリアすればノーリスクで可能。
最強のラスボスと名高いフランク・ホリガンも直前のスピーチチェックで味方に引き込んだエンクレイヴ兵とハッキングしたタレットで問題なく倒せてしまう。
必要なのはSpeechスキルとStealスキルのみであり途中で手に入る経験値で余裕で足りる。
Falloutシリーズといえばある意味バグがお約束となっているが、そのバグを一切利用することなく正規の手段でエンディングを見れてしまうことがFallout2の自由度の最大の表れなのかもしれない。