当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
別名称一覧:
- ギャラクティック・ゾーン
- Galactic Zone
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
更新日:
お気に入り
コメント一覧(25)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
23.名無しさん2020年03月03日 09時53分
正門入口から入った噴水のある広場の突き当りにあるスターポート・ヌカがこのエリアの中心であり、テーマパークの各施設はそれを取り囲む様に配置されている。
ペデストリアンデッキがある事で屋外部分が立体的な配置になっており、広さの割に目的地を見失いやすく迷子になりやすい。
死角になる位置に集中的にレーザータレットが置かれている箇所もあるなど迂闊に侵入した者を容赦なく灰にしてくれるそこそこの難関エリアである。
マップに登録される主要な施設は次の4つ
・スターライト・インターステラー劇場(1階の左手前)
・Vault-tec:アマング・ザ・スター(2階の左手奥)
・ヌカ・ギャラクシー(2階の右手奥)
・ロブコ・バトルゾーン(1階の右手前)
左手前から時計回りに攻略するのが比較的楽な順番になる。
逆にすると難易度が段違いになる。
これら以外にも電力復旧後に動かせるアトラクションもいくつかある。
22.名無しさん2019年09月02日 16時32分
感想
恐らくスペース・ワールドがモデルになってるのではないか?
21.名無しさん2019年07月20日 08時04分
感想
>>5
キッディキングダム涙目
19.名無しさん2018年11月13日 22時24分
18.名無しさん2018年10月20日 17時12分
ネタ
ロボットが支配&管理している割にはあちこちがゴミだらけのまま。
お前ら掃除くらいしっかりしろよ!(自宅をゴミ屋敷にしながら)
12.名無しさん2017年08月31日 19時44分
電力復旧後は園内の乗り物が動き出すが、やたら高速な割にスイッチを切った瞬間ピタリと止まるので、もし客が乗っていたら慣性で壁に激突するだろう。
11.名無しさん2017年07月17日 07時08分
ここの裏手にある倉庫らしき所に出現するレイダーやスーパーミュータントのリスポン間隔がやたら短い。
ギャラクティックゾーンをぐるっと1周するだけで沸く事がある。(全部沸き直さず、何故か1~3体だけの時あり)
返信:13
1.名無しさん2016年10月14日 01時03分
このゾーンを任された時のレイダー達の反応。
パックス:ヌカガールの衣装が気に入った。ポスター貼ろう♪
オペレーターズ:これが未来?見当違いだな
ディサイプルズ:特にコメントなし
パックスがなんか可愛い