発光

別名称一覧:
  • 光りし
  • Glowing
  • グロウイング
  • 光る
更新日:
お気に入り

コメント一覧(13)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
13.名無しさん2022年01月20日 05時38分
感想

最終戦争で大地にぶちまけられた大量の核エネルギーに適応し、克服するどころか謎の超パワーアップを遂げた生物達に与えられる文字通り輝かしい称号。
戦前コーラとかをピカピカさせていた人類だが流石に動物やまで光り出すのは想定外だったのではなかろうか。

元々グロテスクなアボミネーション達が悪趣味な蛍光色で発光しているのはパッと見不気味だが、文明を崩壊させた程の放射線に適応し、更にその力をその身に宿しより強く進化した姿は見ようによっては神秘的ですらあり、生命の逞しさや大自然の底力を垣間見る事が出来る。
彼らの輝きはその身体から発される放射線によるものだけでなく、生命の可能性や命あるものの懸命さから来るものでもあるのだろう。

12.名無しさん2021年02月18日 04時39分
感想

当方ではなぜか発光モングレル・アルファを倒した際の経験値が通常の発光モングレルよりはるかに少なく、レベル10程度の敵の水準になってしまっている。
遭遇頻度は高くないので実害は微々たるものだが。

11.名無しさん2021年02月17日 21時04分

発光と付いた場合、接近されただけでRADダメージを微量だが受けるようになる。

10.名無しさん2018年04月07日 16時26分

>>3
それはランダムイベント用の強化個体で上位種ではない。エンカウンター・グループというやつ。

9.名無しさん2018年01月28日 20時03分

ただでさえキモいローチが発光すると
さらにキモくなる。

8.名無しさん2017年07月23日 14時41分

発光している奴等で地面に隠れる事が出来る連中(ローチカニ・ワーム・サソリなど)の居る地面は発光色(赤・緑・昼光色)に変化している事がある。

その為発光色が見えている場合は、あらかじハッキングしたロボットなりを向かわせる或いはグレネード投げる(大抵はダメージ与えられないのでパルスグレネードなどで充分)なりすれば焙り出せる。

7.名無しさん2016年12月30日 23時35分

見慣れたアボミネーションに新たな気持ち悪さを追加する素敵な要素。
暗所では暗めの配色で姿がわかりにくい敵も発光する事で見事にその形状を晒してくれる。

6.名無しさん2016年12月12日 07時32分

>>5
大丈夫、まだ人間だ… 見た目は!

5.名無しさん2016年12月09日 13時17分

見た目からして臨界どころか核分裂でエネルギーを得ているようなステキな光具合だが、撃ったからといって核自爆を起こしたり廃液で被害を受けたりすることはないのでごあんしん下さい

…こんなのに創傷されたら(特に発光ブラッドバグの直結相互循環)いくら111でもグール化しそうなものだが大丈夫なんだろうか

4.名無しさん2016年04月28日 20時49分

死体から結構な確率で汚染された血液が手に入る
これが発光の原因の一つなのは間違いない

3.名無しさん2016年04月28日 19時34分

基本的に、アルビノ同様上位種という枠なのだが、何故か発光ミュータントハウンドだけは特殊で、「伝説の」の接頭語が付かずモデルも通常のミュータントハウンドと同じ。
また、ID:EncMutantHound02AmbushLegendaryという、発光ミュータントハウンド★の上位種が没データとして存在する

1.名無しさん2016年04月28日 19時19分

放射能によって体が文字通り光り出したモンスターに付く接頭語。
過去作では、光りし者ことフェラルグールの特権(?)だったが今作ではほぼ全てのクリーチャーに存在するようになった。

ちなみに、実際に光源になるのは光りし者だけで、他は暗いところでは光らない。

1941



ページ上部に戻る