当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
お気に入り
コメント一覧(23)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
21.名無しさん2019年01月13日 21時42分
ニック「昔から雨が好きだった」
部品が錆びたりしないんだろうか…
返信:22
19.名無しさん2018年02月27日 22時23分
プレストン・ガービーは晴れている時にも「ともあれ、雨は降ってない」とよく言い、雨が降ると「雨だ。早く止んでくれればいいが」と言うなど、やたらと雨を気にしている。
18.名無しさん2018年02月27日 19時35分
>>13
別に雨が降ってなくても言う。それは初回限定のセリフ。
16.名無しさん2017年04月04日 09時57分
>>11
浄水器の上部をよく見ると漏斗のようなものが付いているので、
水源からの水と同時に雨水も回収しているのではないだろうか。
13.名無しさん2017年04月02日 07時37分
実は雨が降っている時に限って聞ける専用台詞があったりする
例えば土砂降りの状態でバレンタイン探偵事務所に初回訪問し、エリーに話しかけると「また雨の中から迷える子羊がやってきた」的なことを言う
タイミングを狙うのは難しい、というより面倒くさいと思うが、冷たい雨が降り注ぐ真夜中に探偵事務所を訪ねるシチュエーションはかなり素敵なので暇があれば試してもらいたい
返信:18
11.名無しさん2017年01月05日 08時35分
地方によって降水確率の差があり、南部の湿地帯等マークウォーター建設現場周辺は降水確率が高いのかよく雨が降る。
他の地方でも雨も頻度は低くないので、浄水器に雨水を回収できるタイプがあればよかったのだが…
返信:16
10.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
クリックして表示
7.名無しさん2016年06月16日 04時48分
オープンワールドゲーの例に漏れず、低スペックユーザー泣かせの現象
6.名無しさん2016年06月16日 01時33分
だがそれでも家具は濡れる。
本当勘弁してほしいよ…。
3.名無しさん2016年06月15日 17時11分
地域によって気候に差が設定されているらしく
マップ北方は比較的晴れやすく、南方は雨が多い。
2.名無しさん2016年06月15日 16時56分
ゲームの仕様上、屋根の判定が難しいのか、拠点内だと屋根の中にいても濡れる。
NPCやオブジェクトの濡れっぷりはニスでも塗ったんかってくらいにトゥルトゥルテッカテッカ。
これに思う所があったらしい有志が程よい濡れ具合になる修正modを出している。