ベルチボット

別名称一覧:
  • Vertibot
更新日:
お気に入り
登録タグ一覧
ロボット

コメント一覧(28)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
28.名無しさん2022年02月11日 12時53分
感想

飛んでる音が中々にうるさい上、結構色んな所でスポーンする
人里離れた静かな場所にCAMPを構えたと思ったらこいつが湧きやすい場所で騒音被害に悩まされる事もあったので引っ越しの下見は気をつけよう(n敗)

27.名無しさん2022年01月06日 11時36分

単純に攻撃が届かないだけで近接攻撃でもしっかりとダメージを与えられる
具体的には高台(地形ではダメで建物の2~3階なるべく高いところ)に陣取りいい感じに近づいてきたところを有袋ジャンプですれ違いざまにシバくだけ
しかし、攻撃タイミングがだいぶシビア、3機セットなので攻撃チャンスが分散するで時間がかかり、
ある程度経過するとこちらを無視して撤退をしてしまうため、撃墜は困難を極める

26.名無しさん2021年08月14日 04時13分
感想

いつ頃からかはっきりとは把握していないが(SteelDawn実装前後あたり?)、キャンプに設置したタレットがベルチボットと敵対するようになり、通りかかったベルチボットに向けて発砲し、呼び寄せてしまうようになった。
こうなると、ベルチボットからの攻撃でタレットの耐久が削られ破壊されるのみならず、流れ弾でキャンプのオブジェクトの耐久が削れまくることになるのである。
さらに酷い事に、双方でダラダラと豆砲の応酬を続けベルチボットが周回を続ける間に、ベルチボットと敵対するmobなどまで起こして呼び寄せてしまうため、キャンプを留守にしている間に大激戦に発展している事すらある。知らぬは主(あるじ)ばかりなり…

ベルチボットの編隊はランダムイベントのような突発性のイベントとして処理されており、都合の悪い事に発生がエリア(セル)固定ではなくプレイヤー自身に紐づいて一定の確率で発生する仕組みであるため、引っ越そうにも「ベルチボットの来ない、静かな土地」というものが存在しない。

しいて取りうる対策としては、mobの襲撃を受けず、タレットの設置の必要のない場所や、ベルチボットが高度を取り地上と関与しなくなる荒れた境域の崖下などを探して引っ越すか、せめもの泥縄対策として、キャンプで交戦が始まったら別のキャンプと切り替える程度である。
なお交戦の際に発生する銃撃や爆発音などは相当の距離があっても響く(ワトガ近郊のキャンプで交戦する音がクレーター周辺でも聞こえる)ため、プライベートサーバキャンプを出しっぱなしで出てきた時にキャンプの方から爆音や交戦音が聞こえてくる場合は、別の位置のキャンプと切り替えることで、被害を軽減できるかもしれない。

しかし真に望まれるのは、要らぬ喧嘩を売らないタレットの実装である。目の前のモールラットグール達を放置して上空を行くベルチボットに食いつくタレットには、ほとほと手を焼かされている…

25.名無しさん2019年07月12日 00時36分

>>24
実はヘリパッドはワークショップを占拠しなくても修理できる
なんなら他人が占有しているワークショップにお邪魔して勝手に修理して撮影することもできる。した。

24.名無しさん2019年07月11日 23時56分
感想

チャレンジにある「ベルチボットを撮影する」は、撃墜した残骸、地面に突き刺さっているもの、空を飛んでいる野生のベルチボットではカメラに名前が表示されないため達成出来ない。
ワークショップ制圧してヘリパッドを修理して呼び出す必要がある。

ポセイドン・エネルギープラントWV-06
ウェイド空港
グラフトン鉄鋼
改装された軍需工場
にはヘリパッドがある。

上にも書いてあるとおり機銃は豆砲なので火力は期待できないが敵をひきつけやすいようなので囮として飛んでもらおう。

ベルチボットは破壊されると爆発するが、高度があるように見えても結構範囲が広く、特に野生のベルチボットの爆風に巻き込まれると機銃のダメージが嘘のような大ダメージを受けるので生身で撃墜する際は注意しよう。

23.名無しさん2019年07月11日 23時33分
22.名無しさん2019年05月05日 23時38分
感想
21.名無しさん2019年03月23日 09時34分
感想

本機の戦闘力がどれだけ貧弱かと言うと、
レベル5のスコーチ1匹相手に3機がかりで数十分かけてライフを半分減らせるというレジデント製ヘナチョコタレットよりも弱い

なのでカーゴボットだけ撃ち落として護衛のコイツらは無視しても余裕だったり…

20.名無しさん2019年03月06日 22時46分

ランダムイベント墜落したベルチボットというものがありそこからジャンクがいくらかとれるものがある。そういうこともあって野良バードに手を出すものの何も得られなかったレジデントもこのとおりいるようだ。

ちなみに、前作ではデータ上ベルチバードのドロップ品が存在したが、ゲームシステム上あれはただのStaticであって死骸ではないのでドロップ品を回収できないという体たらくぶりだったのである。
ちなみにどういうものがとれたかというと、機関砲の弾薬である5.56mm口径弾など。

19.名無しさん2019年03月06日 20時27分
感想

>>18
屋根の上で戦ったら撃墜時の爆風に呑まれて死にかけたレジデントはいるかい?

俺だよ!何もドロップしないし無駄に怪我しただけかよ!

18.名無しさん2019年03月06日 18時25分
感想

ベルチボットを倒せば残骸から何か取れると思って期待して撃墜してみたら何も取れなくてがっかりしたレジデントは居ないか?

俺だよ!!

17.名無しさん2019年03月06日 12時54分
感想

人が乗っていないため空虚な脱け殻である

16.名無しさん2019年03月04日 19時48分

アップデートにより戦略空軍の所属になった。だからといって爆弾を落としてきたりはしない

15.名無しさん2019年01月29日 07時47分
感想

原形となったベルチバードの形式番号はヌカペディアでは全て「VB-02」とされているが、戦前の軍や4のBOSで運用された輸送特化の大柄な機体(ベルチボットもコイツ)を「VB-01」、3やNVでエンクレイブ残党が運用した重装備の機体を「VB-02」とする文章も存在する。
FO3では戦前に「XVB02」(Xは実験機に付く記号、この場合は「実験段階のVB02」)なる機体が2085年までに配備するべく開発されていた(=FO4のOPである2077年12月には恐らく間に合っていない)という文章があるため、戦後にエンクレイヴ残党がXVB02を完成させた(=VB-02)と考えればVB-01・02説はかなり信憑性が高い。

VBという記号はぱっと見だと「VertiBird」の略なだけだが、現在のアメリカ軍の命名法則に習うと「元々爆撃機として設計された機体を要人輸送用として転用した」という事になる。(VTOL-Bomberにも見えるが、その場合はBVになる)
ベルチバードの元ネタと思われるオスプレイも「V-22」なので、こちらも信憑性は高いと思われる。

重装型のVB-02が後に完成・運用されているので輸送機を爆撃用に改良したようにも思えるが、過去作での言及を踏まえると、本来は爆撃用のVTOL機を開発するが要求された性能に達せずに頓挫、設計を簡略・低コスト化しアメリカ本土での輸送用に流用した物が先に完成して大量配備(アパラチアBOSが回収・運用)、運用データを取りつつ改めて戦闘用を2085年配備に向けて開発していたとすれば全ての辻褄が合う。
過去作では戦後のエンクレイヴベルチバードを完成させたという情報もあったが、これも開発時に想定されていた"本来の"ベルチバードである爆撃機(VB-01のデータが活かされたお陰で高い輸送能力も持つ)として完成させたと捉えれば4のOPや76とも矛盾しない。
一度頓挫した物を別の用途に転用しつつ開発し直すというのはこじつけではなく現実でも割とある話で、旧日本軍の「彗星(爆撃機)」と「二式艦上偵察機」がまさにこのケースそのもの。
最終戦争当時はステルススーツのエリート部隊やパワーアーマーが泥沼の戦いを繰り広げる魔境だったらしいので、それこそ最初からFO3のVB-02の様にガトリングレーザーミニニュークを大量に搭載できるような性能を要求されていたのは想像に難くない。

...まあ、Falloutは過去作(特に製作元が代わった3以降と以前)と矛盾した設定は多いので、本当にここまで考えてるのかは分からないが。矛盾を感じたならこういう捉え方もあるという程度に考えて頂きたい。

14.名無しさん2019年01月09日 11時00分
感想

何故オートパイロットで飛べるのか?という指摘があるが、
元々アパラチアはオートメーション化が進んでいたので先行的にオートパイロット型のベルチバードが配備されていた可能性は十分ある。
加えてコヴァック・マルドゥーンを始めこの時期は戦前の通信衛星が結構稼働しているので、これらを介してオートパイロットを実現してる等可能性は色々考えられる。

13.名無しさん2018年12月12日 00時27分

>>11

実はグラフトン鉄鋼構内にもしれっとある。
とはいえLv20が1機なので、修理して飛ばしても隣の工場からやってくるスパミュに蜂の巣にされて終わることが多い。

12.名無しさん2018年11月29日 14時29分

大型モンスターに含まれるため、トロフィージャイアントスレイヤー」を解除するのにもオススメ。機銃の威力もそこまで高くなく、あまり撃ってこないので、他の大型モンスターを倒すよりも難易度は低い。

11.名無しさん2018年11月29日 03時08分

ベルチボットの離着陸が出来るヘリポートがあるワークショップは北東の改装された軍需工場・中央付近にあるウェイド空港ウェイド空港の左下のポセイドン発電所である。
 レベルは固定なのか、工場はLv50が1機、空港はLv20が2機、ポセイドンはLv30が1機ずつ配備されている。
しかし、ポセイドン発電所は前作のコルベガ組立工場並みに立体的な足場が組まれており、ちょくちょくスコーチにちょっかい出され防衛する為に飛び、墜落するといった、Fallout4のような紙飛行機っぷりを見せてくれる

10.名無しさん2018年11月28日 15時50分
感想

時期的にもロストテクノロジーである可能性は高いのでは?
製造に関与したのがアパラチアの企業かつ当時まだ新しい技術だったようなので、周辺基地には配備されていたが他の地方までは普及していなかったという可能性も高い
この時代のBOSは本物の元アメリカ軍人も多い上に戦前技術を製造できる技術者も残っていただろうが、この地方特有の病気や戦前生まれのレイダーたちによって事実上アパラチアの元米軍及びBOSは全滅してしまっている
その際の技術断絶によって主にアパラチア特有の技術が後のBOS等に残らなかったという可能性は高いのではなかろうか
その点は採掘パワーアーマーなどの技術にも同じことが言えるはず

9.名無しさん2018年11月28日 10時21分
8.名無しさん2018年11月27日 18時26分
感想

>>7
ならば次回作にはランサーが路頭に迷うほど高度なAIが完成されていて、ベルチボットが実用化されている可能性もあるかも。
大人の事情でさえ考察の材料になる、これもFalloutの魅力の一つであろう。

7.名無しさん2018年11月27日 17時23分
感想

>>3
スコーチという奇病の蔓延するアパラチアにおいては、先に派遣されていたチームが全滅するに至った経緯もあり、やむなく偵察等の任務に無人機であるベルチボットを採用した。
しかしながら、無人機であるが故の実施可能任務の幅の狭さや、 自動照準AIの技術発達不足などの理由から、そのほかの地域においては有人飛行型のベルチバードが主力となっている。
十分ではないが、このような説明は可能ではなかろうか。

6.名無しさん2018年11月27日 00時13分

イベントクエストでベルチボットを破壊して物資を奪うという内容のものがある。
この場合、ベルチボットを撃破した時点で報酬アイテムが手に入る。

ライフル系の武器があれば破壊自体はそれほど困難ではないが、撃墜音を聞きつけて大量に敵がスポーンするので油断しないこと。

5.名無しさん2018年11月25日 05時39分

マップ北東のワークショップロケーション、「改装された軍需工場」等にも配備されており、襲撃などの際は自動で迎撃に当たってくれる。
自分が占拠している場合に限り、付近のコンテナに入っているベルチボットシグナルグレネードにて呼び出すことも可能。
戦力としてはあまり期待できないが、囮ぐらいにはなってくれる。
残念ながら乗って移動出来たりはしないようだ。

4.名無しさん2018年11月25日 01時35分

他のロボットとは違い残骸に判定が存在せず、そのため倒してもドロップ品等は無い
動きこそ遅いものの空を飛んでいるため射程の短い武器は当てづらいことや
撃破時に爆発を巻き起こしてしまうこともあり、各種稼ぎにはあまり向いていない

ただしこいつらが編隊を組んで飛んでいる際はカーゴボットを護衛していることが多い
ベルチボット以上に動きが早く、止まって攻撃したりもしないため更に撃破に時間は掛かるが
ドロップ品はそこそこ美味しいため暇があったら狙って見るのもありかもしれない

3.名無しさん2018年11月24日 22時21分
感想

なおベルチバード今作だけ自動運転なのはベセスダFallout76には絶対に人型NPCを入れないという謎なの意志が理由である。
まあ犠牲になるBOSランサーが減ると思えば良いことなのだが、ならばなぜその後のFalloutシリーズではBOSが自動ベルチバードを使用しないのかという疑問も湧いてくる。
とことん今作の大人の事情を感じさせる存在である。

2.名無しさん2018年11月24日 21時22分

この世界の大体の生物に敵対するので、ベルチポッドに気を取られて敵がこっちに気づいてなかったり、戦っててもヘイトが逸れたりする。
たまたま近くで戦ってる場合はデコイとして活躍してもらおう。

1.名無しさん2018年11月24日 16時53分

前作、前々作でも登場した航空機、ベルチバード・・・が無人飛行しているもの。

空を飛び回りながら地上の敵対生物に向けて機銃で攻撃する。

5441



ページ上部に戻る