- 政府補給物資
- 政府の援助物資
コメント一覧(43)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
>>40
これについてはアメリカ政府補給申請のホロテープが255個以上持てないというでした。
何故か重量と出るのは左上のメッセージです。
申し訳ないです。
>>39
済まないが、政府の援助物資に関する何の数が254で上限なのか、単位は「個」なのか「重量」なのかをきちんと書いてほしい
>>41
補足説明ありがとうございます。
わたしは「アメリカ政府補給申請のホロテープを持ちすぎるとフリーズの原因になる」という話を聞いたことがある(真偽不明)うえ、申請や回収の手間に見合う報酬ではないと判断して片っ端から捨てていた。
この「同一のホロテープは254個までしか所持できない」というのは、アメリカ政府補給申請だけの特性なのだろうか?今度超越の柱を貯めて確認しようと思う。
>>31
????「待たせたな!」
モーガンタウン空港で発生するCollision Courseの報酬として投下された政府の補給物資につけ回されるという珍事に遭遇した。
MAPのどこに移動してもふと周囲を見渡すと近くに赤い煙が立ち上っており、コンテナ内には拾わなかったアイテムが鎮座していた。
こ、怖い…
核発射キーカードの入っている安全輸送コンテナは、ピッキングで開けると一定時間の経過後に爆発する。
最初は1分ごと、1分を切ると10秒ごと、10秒を切ると1秒ごとに(律儀に)カウントダウンした後に、大爆発して自動的に消滅する。ただ派手なわりにそんなに影響範囲は広くないようで、それほど離れなくてもダメージは受けない模様。
というわけで、キーカードはとりあえずゲットした後、エモートを選び、じっくりカメラ視点を決め、カウントダウンを待とう。
そう、爆発をバックにイカした写真の出来上がりさ!
ちなみに爆風は割とすぐ消えるため、シャッターチャンスはほぼ1回きり。アパラチアン・フォトグラファーとしては見逃せない題材ではないかね?
現在判明している物資系の仕様をまとめると、
自分が落とした補給物資:確率で施錠されている。普通に解錠して取ってOK。
チームメンバーが落とした補給物資:取っても指名手配にはならないが、中身はチーム全員で共有されている(勝手にアイテムを取ったら落とした本人が取れなくなる)。落とした本人の許可がない限り、取らない方が無難。
ランダムイベントで落ちた(出現した)補給物資:周りに墜落したカーゴボットの残骸と敵対したプロテクトロン、アイボットが居る。普通に取ってOK。
赤の他人が落とした補給物資:「盗む」と表示される。勝手に解錠するか中身を取った時点で指名手配。
追記:Patch8にて、ようやく他人が落とした補給物資にマーカーが出ないように修正された。
安全輸送コンテナ:確定で施錠されている。誰かが解錠すると自爆カウントがどうたらと言い出す。見た目はそっくりだが、こいつだけ他の補給物資とは名前が違い、核ミサイルキーカードが確定で入っている。他人が落とした補給物資と同じく盗むと表示されるが、こっちは解錠しても中身を取っても指名手配されない。中身はプレイヤーごとに別なので、勝手に取っても他の人が取れなくなることは無い。
どういうわけかPHARMA FARMAの対象になっており、例の「ピロリーン」という音と共にスティムパックとか抗生物質がオマケで手に入る(ことがある)。
改めて書いてみたが、本気でどうでもいい豆知識でした。
>>21
ミートシチュー修正といい、協力プレイ要素をどんどん排除するのはオンラインの良さをつぶす悪手だと思う。
白春やワトガなどで掘りを行っていなければ、何だかんだ言って序盤の内は有能なやつ
自分が動けばみんなも得をする
というオンラインならではの長所を自ら潰すベッセのスタンスよ
序盤こそ貴重な物資の入手先であるが、後になるほどあまり重要でなくなる。
特にエンクレイヴ加入後はコヴァック・マルドゥーンからの投下物資という実質上位互換なイベントが解禁されるので尚更。
初めて申請してみても来なかった...
やり方を間違ったんだろうか
因みにこの支援物資、頭の上に落ちると少量ながらダメージをもらうので注意
周りにマネキンが立っている場合がある。
動いたのか?
稀にとんでもない傾斜の岩に引っかかっていたり、侵入不能な建物の中にめり込んでいたりもする。前者の場合は少々苦労するが中身を入手可能なものの、後者の場合は入手不能。
赤い煙を楽しみに追いかけたはいいものの、入手不能な補給物資を前に政府へ文句を言いたくなる76出身者も少なくないだろう。
なお政府の補給物資イベントにて護衛としてプロテクトロンを始めアサルトロンが選ばれる事がある。筆者の場合はサンズ・オブ・デーンに落下した補給物資を取りに来たところグールの大軍に包囲され瀕死の所に颯爽と現れた我らがアサルトロン・ドミネーターが味方として次々とグール達をなぎ倒して行った……しかし援護射撃して誤爆しても許してくれないだろうから、と放置していたらドミ姉さんは気が付けばグールの大軍に四方八方を囲まれボコボコにされ掛かっていた……。
そんな訳でドミ姉さん諸共グール共を上からミニガンで滅多撃ちして始末した。……ごめん……シルバーシュラウドみたいにポリーを颯爽と助けるとかヒーローみたいには上手く行かない……。