灰の山

別名称一覧:
  • Ash pile
更新日:
お気に入り

コメント一覧(29)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
29.名無しさん2019年11月16日 13時11分
感想
28.名無しさん2019年10月11日 01時45分

なお111も例外ではなく、レーザー兵器のクリティカル死亡すると容赦なく灰の山になる

27.名無しさん2018年10月27日 12時40分
感想

ある意味、Bloody Messが発動した死体以上に「ミンチよりひでぇや」な状態の筈だが、見た目だけでは元々は人だったと判別しにくいこともあって凄惨さはかなり和らいでいる。
原形が残らないほどの熱を浴びる苦痛はミンチにされる際の苦痛と変わらぬ程に凄まじいのであろうが、実際にゲーム中でプレイヤー死体を見た際の気持ちに雲泥の差が出てしまうあたりに、視覚的な情報だけで印象が大きく左右されてしまう人間の愚かさや悲しさが感じられる。

26.名無しさん2018年10月27日 02時27分
感想

灰は肥料にできてもよさそうなものだし粘液の山から核物質が取れるように灰の山から肥料が取れるようにしてくれても良かったのだが、普通の灰とは違うのだろうか。

25.名無しさん2018年10月14日 04時21分
感想

本体が灰になるのに、なぜそいつが持っていた衣服や持ち物は灰にならないのだろう…

24.名無しさん2018年04月06日 07時13分
23.名無しさん2018年04月03日 12時22分

ちなみに、ロボット自爆して出来上がる灰の山とレーザー兵器の出涸らしの灰の山は別物である。
尚、通常のロボットエネルギー兵器で灰や粘液にならないが、バグでスポーンしないガンナー所有ロボットエネルギー兵器で灰や粘液になる。

22.名無しさん2018年03月13日 00時05分

スクリプト湧きタイプの敵を「灰の山」状態にすると、次回は灰状態でリスポーンする場合がある
(投稿者の場合はリンウッズレイダーがなってしまった)

凍結バグほどではないが、気にする人は注意されたし

21.名無しさん2018年02月21日 03時17分
感想

灰色のペラペラになるので色彩と大きさで二重に目立たなくなる
わかりやすい目印となる赤いモヤも明るい場所だと光に溶け込んで見え辛い
あれ?敵を○○体倒した筈なのに死体が足りないぞ・・・
そういう時は目をにして地面に灰の山がないか探そう

20.名無しさん2017年04月15日 20時46分

こちらに向かって飛びかかってくる最中のアボミネーションを灰にすると空中に灰の山が出来ることがある。
下から見るとテクスチャが存在せず見えない上にインベントリにアクセスすることも出来ない。
場合によってはかなり高い位置に出来て、ジャンプしてもアクティベート出来ない事もあり非常にもどかしい気持ちになる。レジェンダリー持ちだったら尚更。

19.名無しさん2017年01月29日 08時43分

灰になりながら死ぬ時にはバスーと音を立てながら発光するのだが、通常の赤い光線とエイリアンブラスター等の青い光線が同時に当たって死ぬと二色に点滅しながら灰化する(できる灰の山はどちらかの色になる)。
コンパニオンプレイヤーで赤青レーザーに揃えておくと、時々見られるかもしれない

18.名無しさん2016年07月21日 08時53分

通常の死体同様に照準を合わせるだけで中身が漁れる場合と、のように決定ボタンで調べないとインベントリが開かない場合がある。

前者の場合は名前が「レイダー」など元のままで、後者は「灰の山」となっている。

17.名無しさん2016年07月20日 01時43分

普通のレーザーで倒すとほんのり赤いが、インスティチュートレーザーで倒すとほんのり青い。

16.名無しさん2016年07月13日 20時01分

圧迫すると行っても、居住地とみれば限界まで建築するような人が神経質になるようなレベルではない。
今作では消える死体は該当セルから出るとすぐに消えてしまうため、しばらくその場に残り続ける灰の山や粘液の山が目に付きやすいだけである。

どんなに熱心にガラクタを片付けても30MB近くに膨れてしまい、荒野を隅々まで探索するのが困難だったFO3と比べると、遥かに安定性が上がっている。

15.名無しさん2016年07月13日 19時34分

時間経過で消えるとはいえ存在している間はやっぱりセーブデータを圧迫する訳で・・・

14.名無しさん2016年07月09日 00時52分

神経質プレイヤーにとっては粘液と双璧をなす最強の敵。

13.名無しさん2016年06月20日 14時06分

死んだその場で灰になるため、死体が吹っ飛ぶと回収困難になる場所では積極的に灰の山にしてやろう

12.名無しさん2016年06月20日 13時55分

燃えつきたぜ…真っ白にな…

11.名無しさん2016年05月24日 09時44分

粘液の山のように特別な物が入手できればよかったのだが
ダイヤなんかが稀に手に入るようだったらレーザーもかなり積極的に使われていただろう

10.名無しさん2016年05月24日 07時56分

いまだに勘違いしている人も多いが、今作では一定時間がたつとちゃんと消えるようになっている。
消えないという人は単純に消える前にそのエリアに立ち寄っているだけである。

9.名無しさん2016年04月03日 21時05分

つまりプラズマ銃の結果の粘液の山はゲルバナだというのか……

8.名無しさん2016年04月03日 19時12分

一説によると撃たれた相手の原子が崩壊することによって灰の山になるらしい
逆に電子が崩壊すると粘液の山になるらしい

7.名無しさん2016年04月01日 19時04分

今作では野外やダンジョンで生じた灰は消えるようになり、セーブデータの肥大化に歯止めがかかっている。
居住地とその付近では残ってしまうのがネックだったが、ver1.4からは改善されこちらも消失するようになった。

6.名無しさん2016年03月28日 17時51分

居住地は結構長い間エフェクトは存在し続けるけど、ちゃんと消えてはくれる。
(人によってはマチマチで消えないことも稀によくある)
ただモールラットなんかの掘った穴は消えてくれない。

最終手段としてMarkForDeleteで消せないこともないけれど
失敗すると最悪FO4インストールを余儀なくされるので
(その場でセーブロードで実行、ロードでのバックアップ不可)
使う際は念には念を入れて何度か確認して熟考して本当にどうしようもないな
って思い至ってから実行しよう。
(消去する事によって今後のプレイに支障が出る等の重大な問題を引き起こす可能性も
あるので自己責任で)

5.名無しさん2016年03月28日 15時34分
4.名無しさん2016年03月28日 06時31分

TESシリーズのような死霊術が存在しないため、あまり恩恵は受けられい印象…
ではあるものの、直視に堪えない敵も多く存在するため、視覚的には有効であるか。

3.名無しさん2016年03月28日 03時23分

今回はロボット自爆させても出来上がってしまう。
Robotics Expertが遠距離ハック出来てしまうからって、ぽんぽん自爆させてたら灰の山の山が出来てしまうので注意。

2.名無しさん2016年03月28日 01時40分

灰からは赤いモヤが立ち上り、暗所でも結構目立つ。
戦闘後の死体探しには役立つが、拠点に消えない灰の山が出来てしまってやむなく物を設置して誤魔化そうとしたプレイヤーにはやっかいこの上ない。

1.名無しさん2016年03月27日 20時27分

レーザー系の武器を使い、クリティカルヒットでとどめを刺したとき、敵がチリチリに焼けてできあがるオブジェクト
プレイヤーだけでなく、NPCでも発生する。
前作同様に、一旦できると永続的に残る仕様は健在である。

1300



ページ上部に戻る