- グッドインテンション
- Good Intentions
- 善意
- グッド・インテンションズ
コメント一覧(26)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
直接、グッド・インテンションに関わる話ではないので恐縮だが
どうも、レーザー武器(あとエディピースの例から44ピストルも?)のユニーク自体が敵(死体)のインベントリに入らないバグか設定ミスがあるっぽい?
と言うのも、自宅にしているレッドロケットをSMに襲撃された際、保管していたライトオーソリティが盗まれていたのだが、盗んだと思われるSMの側に落ちてはいたが、SMのインベントリに入っていなかったのだ(同じように盗んだのだろう何百発分のフュージョンセルは入っていて、それで、?となって付近を調べたらオーソリティが落ちていた)
付近に他の死体は無かったので、他のSMが仲間の死体から剥いだ可能性は極めて低いと思われる
レーザーのユニークが盗まれた経験はこれだけなので、断言はできないのだが
拾い忘れたが、後から援軍に来たガンナーが拾ってくれたのでお詫びとして死をプレゼントした
>>6
将軍の善意を踏みにじるということは、地獄への道を歩くのと同じであるという意味(嘘)
レベルが上がるとガンナーがロケット撃ってきたりグレネード投げてきたりアサルトロン・ドミネーターが走り回ったりと、クインシーがドッタンバッタン大騒ぎなこととなり、拾おうにも敵の攻撃が激しくて断念、蹴散らしてから探してもどこかにすっ飛んでったりと中々会えない悲しい武器
もし拾ったら大切にしてあげてほしい
初回訪問時どうしても見つからなくても諦める必要は無い。
次に訪れるまでの間に誰かが拾っていて、不意にポロリと落としてくれる場合がある。
勿論インベントリに入らない仕様はそのままなので注意。
クリントが死んだ際、通常の武器とは違い直接拾えずに彼の手から転がり落ちてしまうのは >>7 の言うようにベセスダのメッセージなのだろう。多分。
上記の格言は似たような言葉を残している人が多く(マルクスだったりサミュエル・ジョンソンだったり、旧約聖書にも記述があるのだとか)誰が残した物なのか未だにはっきりしない事で有名だが、言葉の意味は概ね
「良き行いを最後まで続けられる人はそう多くなく、大抵の人は道半ばで挫折し地獄へ行き着く、地獄への道はそうした人々がかつて抱き、そして落としてしまった”善意”で溢れている」
という意味である。
額面通り捉えるなら、連邦に秩序をもたらそうとしたクリントの”善意”は当時の力無きミニッツメンに対する失望によって”下落”し、ガンナーという”地獄”への道を歩んでしまったと解釈出来る。
そんな彼を倒す事によってウェイストランドという”地獄”に転げ落ちるこの銃は、まさしく連邦に秩序を取り戻すという大志を抱いたクリントの"善意"なのかもしれない。
地獄への道は善意の石畳で舗装されている
the road to hell is paved with good intentions
武器名はこの武器の持ち主の引き起こしたことへの皮肉だろうか
>>16
自分もはじめの一歩受注前にクインシーを攻略した際に善意、テッサフィスト二つとも手に入りませんでした。
ps4 dlcオートマトロンだけ削除