コンクリートの壁

Wasteland Workshop
更新日:
お気に入り

コメント一覧(17)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
17.名無しさん2018年10月23日 10時54分

>>14 は柱(厚さと幅が同じ壁)の設置可判定の甘さを使って水場に置いた浄水器を範囲選択に巻き込んでなんでもない地面や空中に移設する事を指している。
土判定にしか置けないウォーターポンプ - 電動でも同様の事が可能で、ボストン空港が地盤沈下するんじゃないかってくらい大量のきれいな水を汲み上げることもできる。

16.名無しさん2018年10月23日 08時37分

作物やウォーターポンプコンクリートの壁でギリギリで囲ってると、入植者が壁の外から壁に体をめり込ませて農作業をする。
コンパニオンコンクリートの壁に体をめり込ませて、壁の外からウォーターポンプを動かすこともある。

普段は当たり判定があるようだが、NPCオブジェクトをいじる動作をする時は当たり判定が消えるようだ。

15.名無しさん2018年08月02日 01時35分
感想

これでキャッスルの崩落部分を修復したら手直し感が出てかなりよかった

14.名無しさん2018年06月18日 02時57分
ネタ

コンクリートの柱はスターライトドライブイン等を
大規模水工場化することができる魔法のアイテム

13.名無しさん2018年05月18日 19時59分

 コンクリート壁の便利なスナップ機能を利用する事で、拠点を迷路に変える事も可能(既に実行された方も多いだろうが)。
 トラップのクラフトと組合せれば、手製ガントレットを完成させ、襲撃時に役立つ!....と、息巻きたい所だが、実際にトラップポイントまで襲撃者はこれない。来ても死なない。プロビジョナーの方が引っ掛かる、等計算通りいかないのが実状。
 しかし、作っている時は「こうしてやろう」「ああしてやろう」と創作意欲が沸いて楽しいし、完成した迷路を上座からまじまじと見下ろすとも知れぬ満足感に浸れる。それだけでも作る価値はあるというものである。

12.名無しさん2016年11月22日 19時09分

曲線コンクリートの床は曲線コンクリートの壁にのみ"屋根"としてスナップする特性があり、これを利用すれば建物の高さを細かく調整したり、床板を使ったなだらかな階段を作ったりすることが出来る

~以下手順~
1.高さを変えたい場所に床板とコンクリートの壁を設置する
2. 1.のコンクリ壁に床付き屋根と曲線コンクリートの壁を設置する
3.曲線コンクリートの床を床付き屋根の"床"にスナップするよう取り付ける
4. 2.の曲線コンクリ壁を 3.の曲線コンクリ床が"屋根"になるようスナップさせる
5.床付き屋根と曲線コンクリ床を外し 4.で移動させた曲線コンクリ壁にコンクリ壁、床板の順でスナップしてゆく

下に動かしたい場合は 3.で取り付ける曲線コンクリ床を 2.の曲線コンクリ壁に"屋根"として取り付け、曲線コンクリ床→床付き屋根→コンクリ壁→床板の順でスナップさせればいい

11.名無しさん2016年11月01日 07時47分

クラフトの小技の一つとして『一括選択で複数のオブジェクトが選択された時
接触判定は任意の一つによってのみ行われる事がある為に他のオブジェクト
本来なら不可能な位置に設置できる』というものがあるが、
このコンクリートの壁(特に柱状の物)はこれ自体が比較的接触判定が少なく
地面等に対してもかなりめり込む事が可能である為にこの小技と非常に相性が良い。

10.名無しさん2016年08月02日 23時59分

斜めの壁は普通の壁より幅が広いが、コストは同じ8しかコンクリート消費しない
入植地を囲む為に使うなら斜めの壁を使った方がコスパが良い

9.名無しさん2016年05月06日 04時09分

スナップ位置が多いということはすなわち癖が強いということでもある為、慣れるまで時間がかかる。

8.名無しさん2016年04月30日 23時59分

これでMADMAXのサンダードームばりの世紀末アリーナを作れということなのだろうが、建築のむずがゆい所に手が届いたり、階段には手すりがついていたりと、実はコンクリートと優しさで出来てるんじゃなかろうか?

7.名無しさん2016年04月19日 18時45分

供給の安定性に問題がある木材を使用せず、何かと使い道が多く枯渇しやすいも少ししか消費しないので大規模な建設に売ってつけの建材。
スナップ位置が多いので建設自由度が高いのも特長だが、それゆえ「屋根が付かないと思ったら壁の高さが微妙にズレてる!」といった事態に陥ることも。

6.名無しさん2016年04月15日 19時05分

コンクリートの壁をはじめとするWasteland Workshopで追加されたコンクリート建材は、たとえば壁の垂直、水平方向の二枚重ねやT字設置が自動でスナップされるなど、だいぶかゆい所に手が届く仕様になっている。
他にも柱状の壁は「二階のベランダや渡り廊下に支柱がなくて怖い!」と悩んでいた111には垂涎モノの建材だろう。

5.名無しさん2016年04月15日 13時22分

自分のサンクチュアリではVault-tec社員を割り当てた大商店でセメント袋コンクリート注文票 - 100、コンクリート注文票 - 200が販売されているのが確認できた

4.名無しさん2016年04月15日 13時01分

自分が確認したところではトラシュカン・カーラドラムリン・ダイナートルーディコンクリート注文票200及び100を取り扱っている。

土地が広くアリーナが作りやすいスターライト・ドライブインの目と鼻の先にあるドラムリン・ダイナーだが、カーラが頻繁に立ち寄る場所でもあり、もしカーラが居た場合一度に600ものコンクリートが手に入る。

3.名無しさん2016年04月15日 12時54分
2.ハハッ!2016年04月15日 11時43分

問題は以外にコンクリートの入手先が少ないこと。
グレイガーデン注文票が売っているほかは、くそ重いセメント袋を抱えてかえるくらいか。

普段あまり使わない分、気がつけば足りないことも。

1.ゲイリー!2016年04月15日 11時40分

Wasteland Workshop』で追加されるクラフトの一つで、飾り気の無い乳白色に近いコンクリートの壁。
これまでの直線やドアを付けられるタイプに加えて、
曲線、斜線に設置などを可能とするタイプなども追加されている。
また、垂直に壁を設置することや、PVでもあるように電線を壁越しに通らせることも可能で、これらを上手く使用すればこれまで作れなかった個室なども作成可能。

この応用編として曲線のコンクリートの壁と、曲線のコンクリートの床を使用して、
本来は出来ない垂直な壁に床を設置することが出来る。
外壁の足場作りや、タレットの設置などに役立つだろう。

1700



ページ上部に戻る