- ヒーリングサルヴェ
- 軟膏
コメント一覧(28)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
アパラチアエンドコンテンツ
ヒーリングサルヴェクランベリー編
鏡コンテナの有無、設計図の種類を記載
将軍のステーキハウス 無し、料理レシピ、デルバート
発射基地LT 無し
発射基地メジャー 無し
地割れ地点 無し
マックの農場 無し、料理レシピ、デルバート
ロブコ研究センター 鏡1 武器モジュール
小川沿いのサンデューの木立 無し
密造者の小屋 鏡1個 料理レシピ
レンジャー地区オフィス 鏡1個
レンジャーの監視地点 無し
ケーウッド炭鉱 無し、料理レシピ
前線基地アルファ 無し
ザ・ソーン 無し、料理レシピ
スペリオルサンセット農場 鏡1個、料理レシピ、デルバート
アパラチアアンティーク 無し
クリムゾン・プロスペクト無し、料理レシピ
降下地点G3 無し
放棄されたボグタウン 鏡2個
パイロンV-13 無し、キャンプ用品、武器設計図、料理レシピ
オールドモールド採石場 無し
降下地点C2 無し
クランベリーグレイド 無し
サンデューに覆われた木立 無し
採石場X3 無し
サンダーマウンテン変電所TM-02 無し
水没した操車場 無し、料理レシピ、防具系
ディファイアンス砦 鏡14個、防具系、大砲、
BOSリコンライフル
ビッグ・ベンド・トンネル東 無し
発射基地ハンコック 無し、料理レシピ
ワトガ市民センター 無し、料理レシピ
ワトガ緊急サービス 鏡2個
ワトガターミナル 無し
ワトガ・エステート 無し
ワトガ都市センター 無し
AMS本社 鏡7個、キャンプ用品
ワトガショッピングモール 無し、料理レシピ
ワトガの地下 鏡4個
ワトガ・ハイスクール 鏡1個、料理レシピ
ワトガ駅 無し
NAR修理場 無し、防具系
サンライズ牧場 鏡1個
失われた家 無し、防具系
まばらなサンデューの木立 無し、
調査キャンプアルファ 無し、PAモジュール
地割れ地点 無し
生い茂ったサンデューの木立 無し、料理レシピ
降下地点V9 無し
地割れ地点プライム 無し
グラスド洞窟 無し
前線基地デルタ 無し、防具系
ディファイアンス砦はエンドコンテンツに愛されてるな(白目)
・森林地帯
ブラッドリーフ 1
煤の花 1
沸騰させた水 1
・積灰の山
アッシュ・ローズ 1
煤の花 1
沸騰させた水 1
・毒の峡谷
アザミ 1
ブラッドリーフ 1
沸騰させた水 1
・荒れた境域
光る樹脂 1
爆竹ベリー 1
沸騰させた水 1
・沼地地帯
ストラングラーポッド 1
発光キノコ 1
沸騰させた水 1
・クランベリー湿原
クランベリー 1
消化された粘液 1
沸騰させた水 1
パッチ42でレシピの入手方法が増えた。ランダムイベントのスカベンジャーのトレーダー(医薬品)がスポーンした地域のレシピを取り扱っている。ただ地域の境界付近だと並ばないようだ(モス・ホームの北にある鉄道のランダムイベント地点で2度遭遇したが、いずれも沼地地帯のレシピを販売していなかったため)。
また変異パッケージからも出てくるらしい。
トレーダー巡りなら以下の地点をオススメ。
積灰の山:カムデンパーク の川沿いのテント
毒の峡谷:ウッズ・エステートの北のキャンプ場
荒れた境域:ATLAS砦の南にある小屋
沼地地帯:タナグラタウンの東にある倉庫
クランベリー湿原:サンデューに覆われた木立の北にある小屋
生身で重火器、特にガトリング系を使用していると非常に有効。
いざと言う時に銃身の回転が治まるまでスティムパックが使えずヤキモキする事がある。
そんな時、ヒーリング・サルヴェがあれば安心。
射撃直後の待ちも無し、長いリロードだろうが中断する事なく回復できる。
自分は森林/毒の渓谷の設計図しか入手していないが
どちらにも必要なブラッドリーフは毒の渓谷で容易に入手可能。
基本的に浅い水辺に自生し易い様で、クレーター入口周辺を探索するだけ結構手に入る。
有毒の干上がった湖底まで脚を伸ばすだけで十分な量が確保できるが、
RAD汚染とマイアラーククイーンには気を付けて。
ただ、毒の渓谷用に必要なアザミは非常に見つけにくく数も揃わないし、
グラフトンにある”有毒な”煤の花は材料として使えないので、
残りは素直に森林地帯で煤の花を集めた方が楽。
煤の花はザ・ウェイワードの花壇や監督官のキャンプ周辺に大量にあり、
川には少量だがブラッドリーフも生えている。
道なりに散歩しながら道路脇を探せば簡単に見つかるので、
ヘタに野山を駆け回るよりも楽に集められると思う。
GREEN THUMB で収穫量2倍、CHEMIST で生産量2倍 = 4倍
更に SUPER DUPER でボーナス。
1時間も歩けば余裕で200個は作れる。
ケミストリーステーションだけじゃなく、調理台でも作製出来るのが地味に助かる。
現代では当然軟膏とは患部に塗るものだが、かつては「武器軟膏」と呼ばれる使用方法が存在した
その使い方はなんと、傷口ではなくその傷を与えた武器、例えば剣で斬られたのなら斬った剣の方に軟膏を塗ることで治癒力が上がると言われ、かのパラケルススは傷口と傷付けた武器が20マイル離れようと効果があると謳っていたそう
詳細は長くなるので省くが、この力は「共感」の作用が働く為と信じられており、極めれば四肢がもがれようとガンに罹ろうとあらゆる傷や病を治せるとすら言われていた治療法だった
しかしそんな万能な治療法など存在するはずもなく、その実態は全て人の持つ自然治癒力だったと考えられている
傷口に不衛生かつ治療に適さない軟膏を塗りこむのは状態を悪化させるだけであり、ならば傷口をそのまま放置しておく方がまだマシだった為である
え?ティックの血で作った血液パックが原材料のスティムパックで傷を治してるって?まあ…一応殺菌してるし…
軟膏はないのか?痒みが凄くて…
前作でいう回復パウダーである
ろくすっぽ英語の勉強なんぞしてなかった癖に、即座に《治癒の軟膏》と和訳出来た人は多分、MTG経験者。
単体では滅多に見かけないが、サンダーマウンテン発電所に置かれているのを確認した。蓋のないニベア缶みたいな感じ。
個人的には一度も使うことなくスティムが余り出してしまった。序盤のスティム不足の時にしっかり頼っておけばもっと楽だったな…。
序盤からお世話になる薬品ではあるが、終盤でも十分活用できるアイテムでもある。
同様の効果を持つスティムパックと比べた際の利点としては。
1.使用前モーションが無いため、効果が出るのが先か死ぬのが先かというような緊急時にも早急に効果が発揮される点
2.回復速度上昇パーク無しだと効果中でも削り殺されやすいスティムに対し、重ねて使用すれば一切のパーク無しに高速回復出来る点
3.量産が容易で、フラッドウッズ近郊を回れば百個以上の数を安定して得る事ができる点
4.一個当たりの回復量が程々で上記の通り簡単に作れるので少々のダメージでもケチらずに使いやすい点
このうち1・2はヤオグアイやデスクローなどの強敵と遭遇した際は特に重要で、PA未装着の時はこれが有るか無いかが生死に直結しうる。
しかし数を持たなければならない以上やはり重くなりがちなのが大きな欠点であるため、スティム強化用のパークポイントをケチらないのであれば素直にそちらを使うべきだろう。
オロ○イン軟膏である<嘘>
これを調合する事はすなわち、錬金術士の第一歩である。《嘘》
持続回復アイテムだが連続で重ね掛け使用できる。
2個連続で使えば2倍の回復速度、回復量となる。
特に序盤はスティムパックが不足しやすい。
元の回復量が低いため、大量消費することを前提で、これでもかというくらい多く作っておこう。
Traveling PharmacyとFirst Aidは適用される模様。それでもやや頼りないか。
見た目からして軟膏だが、DCセキュリティの面々に配ってあげたい。何度股が痒いから軟膏をくれと言われたか…
沸騰させた水や煤の花はともかくブラッドリーフは相対的に生息域が少ない為
Green ThumbのParkがとても役立つ
HPの20%を回復させるAid。見た目は塗り薬。
同じ用途のスティムパックとの違いとしては、
半分の重量という点と、使用時のモーションがないということ。そして重量対比の効果が薄い、perkもないという大きな欠点を抱えていること。
しかし、2つ目のメインクエストをクリアすると自作できるようになる上、フラットウッズ脇の小川周辺で材料が揃うという手軽さがあり、2桁分の数を揃えることすら容易という長所がある。野生動物も同時に狩れる一石二鳥さも売り。
やはりかさばるが、食品よりショートカットに向いているためスティムパックが少ない場合に便利である。
材料は、ブラッドリーフ、沸騰させた水、煤の花をそれぞれ1つずつ。
沼地
フレディ・フィアーの恐怖の家 無し、料理レシピ2 キャンプ用品1
Vault94 無し
イースト・リッジ監視地点 無し
放棄されたバンカー 無し
狩人の小屋 無し
サウサンプトン・エステート 無し
高原の沼地 無し
アビーのバンカー 鏡1個 武器系
節くれだった巨木の生えた浅瀬 無し
エクセルシオールのモデルホーム 鏡1個
エラ・エイムズのバンカー 鏡1個
ガルパー・ラグーン 無し
ドリー・ソッズ監視地点 無し
ドリー・ソッズ自然公園 鏡1個
ドリー・ソッズキャンプ場 無し
サンダーマウンテン発電所 無し、PAMOD
クレバスダム 無し
地割れ地点 無し
モスタウン 無し、防具系
カーソン家のバンカー 鏡1個
墜落した飛行機 鏡2個
ダイアー・ケミカル 無し
ローリー・クレイのバンカー 鏡1個
ブラクソンの良質な医療用品 無し
サンデー兄弟の小屋 鏡1個 料理レシピ
ヘイブン協会 無し
リトリート 無し、料理レシピ、デルバート、ディジーズキュア(沼地)
サザン・ベルモーテル 無し
放棄された廃棄物投棄場 鏡1個
デラノ農場 無し、防具系
タナグラ・タウン 無し、工作員アーダーアーマー防護裏地 コード748250
ビック・モー 無し
ブラッディ・フランクズ 鏡1個、首狩り族のヘッドチーズ、フランクのおいしいラッドスタッグ・リデンプション、ラリーのローカントリー・マイアラークボイル
ポイズン・ラリーのミート&ゴー 無し、料理レシピ
バークレー・スプリングス 無し
バークレー・スプリングス西 鏡1個
バークレー・スプリングス駅 無し
サンダーマウンテン変電所TM−01 キャンプ用品
ハーパーズ・フェリー 無し、防具系、防具MOD
バローズ 無し
ダガーの隠れ家 無し、料理レシピ
荒らされたバンカー 鏡1個
ハーパーズ・フェリーのトンネル 無し
モス・ホーム 無し
ツリートップ 無し、防具系
ビックBの休憩所 無し、防具系、料理レシピ
キャンプベンチャー 鏡3個
KMAX通信 無し、防具系2、低確率で高密度
ブレイクの供物 無し
ダブニー農場 無し
バレー・ガレリア 無し