- Radscorpion
- サソリ
コメント一覧(22)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
サソリは卵胎生か胎生なので、ラッドスコルピオンの卵は孵化前の母親スコルピオンの腹から取り出しているものと考えられていた。
ところが、WLで追加されたカールトン鉱山の洞窟内部においてラッドスコルピオンが群生している空洞が発見されており、内壁に卵が刺さっている描写がある。
ここからは仮説だが、ラッドスコルピオンの元となったと思われるダイオウサソリが大型化するにあたって、卵胎生から卵生に切り替わったのではないだろうか。
卵胎生は無防備な卵を保護できる、寒冷地や乾燥地でも卵を温暖湿潤な体内に保管できるというメリットがあるが、卵を抱えた母親が捕食されると一網打尽となってしまうリスクもある。
地下の大空洞に住処を移すことで外敵や温度湿度の心配がなくなり、産卵した母親がすぐに狩りに出かけられるなどのメリットが出てきたのかもしれない。
あるいは、状況に応じて卵生と卵胎生を切り替える特性を獲得した可能性もある。
いずれにせよ、確率的にしか確保できなかったラッドスコルピオンの卵を確実に採卵できるポイントが発見されたのはジャンキーにとって朗報だ。
ただし、仮に完全卵生だった場合はスコルピオンからドロップする卵は無精卵で、カールトンの卵は有精卵となる。
「無精卵はOKだが有精卵はNG」派の草食動物ジャンキーは、母親スコルピオンの腹から取り出した方の卵を食べたほうが良いかもしれない。
クリックして表示
モールラットにも言えることだが、こいつの高速移動能力は人智を超えている。
高架下の地中に潜って、高架から飛び出てくるのはどういう原理なのか…。
ヘムロックホールズ・メンテナンスのdefendでわらわらわらわらやってきてなかなか悪夢
卵にCNDがなければ定期的に陣取って貯めこむんですが、残念ー
大体のアボミネーションは発光が最上位だが、こいつの発光はレベル30ほど。こいつの最上位はデススカルラッドスコルピオンという名前で、前者は毒の渓谷周辺、後者はミドルマウンテンキャビンに生息を確認した
これから取れるラッドスコルピオンの卵はオムレツにすれば食べる事ができ、ランダムで中毒状態から回復する効果がある。アディクトールとほぼ同じ効果だが、あちらは中々お目にかかれない貴重品の為少々骨が折れる相手ではあるが狙ってみる価値はある。
有毒の干上がった湖底の周辺にも出現する箇所がある。
クラークスバーグから湖沿いを東に行った所の無名のロケーションのダイナー周辺や、有毒の干上がった湖底のマーカーのすぐ北の湖沿いに建つ廃屋等で遭遇した。

良く現実でも言われているが『虫にこんなに愛情を掛けているのに何故懐かないのか』。サソリ愛好家等は現実では、金持ちの道楽に近いものだが存在しサソリをを誤って大量に逃がしてしまったりする事件もあった。確かに蝶や美しい虫を愛でるのは決して悪い事ではない。しかし彼等から愛情の見返りを求めてはならない。
何故なら、彼等にはそもそも、人に懐くと言う概念が無く理解さえ出来ないのだから……。