サースト・ザッパー

Nuka-World on Tour
別名称一覧:
  • サーストザッパー
登録する別名称のNG投票を行う
更新日:
ミニ用語として報告
お気に入り
登録タグ一覧
ピストルヌカ・ケードサースト・ザッパー
タグを編集する

コメント一覧

  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
21.名無しさん2023年03月19日 00時36分

>>4
色々試していて気付いたので補足。
リロード中に装填数0の状態リロードモーションをキャンセルさせると発生するバグ
この時の特徴として左手にヌカコーラの瓶がぶっ刺さっている()
解決策はピップボーイにてサーストザッパーを選択してリロードし直せばOK。
またリロード中でも装填数が1になっていればモーションキャンセルしても問題ない。
覚えておこう将軍

20.名無しさん2023年01月25日 09時54分
感想

いかにもネタ枠っぽい見た目やプシュンプシュンという発射音とは裏腹に意外と性能が高く常用している人をしばしば見かける。

そこ、がれきが片付くまで暇だからって寄ってたかって入植者死体に水を振りまくんじゃない。

19.名無しさん2023年01月25日 01時44分
Update情報

パッチ41から装備中に投擲物無限になる不具合及びお気に入りホイールにサースト・ザッパーの水が表示される不具合が修正された

18.名無しさん2023年01月16日 16時03分
感想

>>10
未だに治ってない…
どうせ増やせるのは地雷だけだからと重大バグと認識してないのだろうか?(実際未だにが大量リロードバグとかも放置されてるし…)

17.名無しさん2022年12月19日 11時42分
16.名無しさん2022年12月16日 19時47分
感想

水鉄砲でもステルスクリティカルヘッドショット等なら結構ダメージは入るので、
耐久の低い人型の敵程度なら普通に殺せる。
口と鼻の穴に大量に水を流し込んで溺死させているのだろうか、
そう考えると恐ろしい兵器である。

15.名無しさん2022年12月13日 20時53分
ネタ
14.名無しさん2022年12月13日 16時44分

本武器のレジェクラにおいて、以下の効果は付かないとのこと。

第一…ツーショット救命クアッド
第二…爆発ラストショット射速
第三…ゴーストPerceptionが1増加するリロ速

リロ速に関しては誤報であればな、と切に願う。

13.名無しさん2022年12月13日 15時22分

解体設計図が解放される…が100%では無い模様
自分は5個目解体時にようやく解放された

12.名無しさん2022年12月12日 01時33分

CNDは兵器化の前提で設定されているらしく、殺人水鉄砲で遊んでいるとモリモリ破損してしまう。

兵器化はグレネードランチャーヌカランチャーの威力あるいは範囲を強化しつつ、軽量な本体と弾薬で運用できると思えば非常に実用的。
強いて言えばperkリロード高速化ができない点がデメリットだが、出会い頭のクリティカル用など用途を絞れば軽量さのメリットが上回るだろう

11.名無しさん2022年12月11日 23時30分
感想

クアンタム弾薬で使用してみた感想だが…なんと、驚くほどに実用的だった。

放棄されたボグタウンスーパーミュータントを狩ってみたのだが、複数人やお供のミュータントハウンドと共に固まっているところに打ち込むと、面白いように相手を倒すことができた。諸々込みで一発あたりの威力は1000超え。日用品を使ってアブナイ科学実験をしているような気分で、実に楽しい。

問題は…自爆ダメージである。Grenadier爆発範囲を拡大しているせいで、かなり遠方からでもダメージを喰らってしまう。場合によっては一撃で昇天だ。
自キャラはステルスビルドではないが、もしステルスで運用できるならその方が良いように感じた。弾薬自体が希少品になりがちなことへの対策込みで、「忍び寄る者の」のレジェンダリーが意外に有用なのではなかろうか。

10.名無しさん2022年12月10日 20時41分
9.名無しさん2022年12月09日 10時48分

現物を解体することで本体を武器作業台にてクラフトできるようになる。
筆者は一本目解体でクラフトが解除された。

8.名無しさん2022年12月08日 21時20分

どうも水の残処理が雑なのかグレネード数を消費せず投げられるときがある
当然不具合なので使用は自己責任でお願いします

7.名無しさん2022年12月08日 10時54分
感想

チェリーコーラの改造で飛ばすフレーバーは結構キツめ(体感ブロードサイダーよりキツめ)の道落下が入るが、クアンタム改造で飛ばすフレーバーはなんとほぼ直進し続けるため狙った場所に当てやすい。
サイトもなく、ADSすると射線が本体最上部よりちょっと下にあるためまともに狙えず(というか見えないので)基本腰だめで撃つことになるので当てやすさではクアンタムが一番かもしれない。

6.名無しさん2022年12月08日 07時38分
感想
5.名無しさん2022年12月08日 03時11分
感想

コーラ改造にするとグレネーダーおよびデモリッションエキスパートは適用されているようで、クアンタムに改造するとヌカランチャーと遜色ない爆発範囲と威力になる。
また、ヌカコーラのコレクトロンが高確率で拾っては来るがあまり使い道のなかったチェリー弾薬となるので爆発物が大好きなresidentたちは3丁別々の改造で持ち歩こう!
コーラが足りない?リログしながらバブルスからかき集めよう!キャップが足りない?プラべで全部のワークショップ解放して全部にヌカコレクトロンを設置してかき集めよう!
か き 集 め よ う !

4.名無しさん2022年12月07日 20時16分

クアンタム弾で遊んでいて気がついたことだが、リロードをキャンセルをすると十字キー(PS環境)操作を一切受け付けなくなるバグがあるようだ。
こうなった時は、リロキャンしたサースト・ザッパーを再度リロードすると直る。この時、ヌカコーラを補充するグラフィックが表示されないことから、不具合であることが一目瞭然である。

発射後すぐに武器を入れ替えるとバグりやすいので注意したい。

追記:銃撃もできなくなる場合がある。

3.名無しさん2022年12月07日 17時36分

水ではエネミーにダメージを与えることが出来ないが、ピエロのクロエの背後にあるキャップ&ボトル風船といった破壊できるオブジェクトは壊せるようだ

2.名無しさん2022年12月07日 16時53分
感想

ヌカ・コーラ兵器の設計図で解放されるモジュール前作と同じ。ヌカ・コーラ銃ヌカ・チェリーの銃、ヌカ・コーラ・クアンタムの銃の3種類で、いずれも爆発武器に変更となる。

特殊弾薬ケミストリーステーションから作製可能。前作と変わらずコスパは悪いが、今作バブルスコレクトロン安定供給に加えて生産数増加Perkが3種類もあるので、クアンタムでも供給には意外と困らない。それ以上に希少なジャンクを要求するのでそちらの確保のほうが大変。

そして本作ではレジェンダリーが実装され、ビルド次第でスコーチビーストを簡単に墜とせる魔改造銃と化した。さすがコバルト計画

1.名無しさん2022年12月07日 16時41分

ヌカ・ケードのポイント6000で交換できる赤いピストル水鉄砲。初出はFallout 4 Nuka-World

使用弾薬は水(Ammo欄には表示されない)、装数は999。オモチャだが一応殺傷能力を持っている。無尽蔵のマガジン持つが戦闘には役に立たない。分類はセミオートピストル

だがしかし、2万ポイントで交換できる「ヌカ・コーラ兵器の設計図」を習得することで恐るべき破壊兵器へと変貌する。

レジェンダリークラフトに対応している。

>>9 をうけ追記)
サースト・ザッパーを解体すると設計図を習得できる。分類はエネルギーガン。
武器レベルは1, 5, 10, 以降は10刻みで最高は50。
必要な素材ねじアルミニウムギアゴムスプリングプラスチック

Scienceは必要ないが、現状Science Expert材料減少が機能していない。

関連用語について
コメントを投稿する
16201



ページ上部に戻る