当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
お気に入り
コメント一覧(20)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
17.名無しさん2020年01月07日 21時36分
感想
繊維ガラスが殺鼠剤を食べたネズ公ののどなどにぶっ刺さるものだと思い込んでいた。
15.名無しさん2019年04月15日 13時06分
>>13
自分も最初は「サッチュウザイ」って読んでた。ネズミだけに・・
14.名無しさん2018年06月15日 22時37分
あの殺鼠ネギが作れるかとワクワクしながら持って帰って作れなくてちょっとガッカリした
13.名無しさん2018年05月07日 07時24分
感想
読み方がわからなかったので
ネズミの鳴き声にちなんで殺チュー剤って読んでた
返信:15
9.名無しさん2017年01月07日 14時10分
高ランクガンナーなどステルスボーイを使ってる間抜けにシリンジャーライフルなんかで撃ち込んでやりたい一品
「何を打った……」
「殺鼠剤よ」
7.名無しさん2016年12月23日 22時00分
ストリキニーネなのかな・・・。
キニーネだと思って飲んだらストリキニーネだったとかシャレにならんな。
4.名無しさん2016年07月28日 22時56分
>>1 モイラ作のアレがあったらと思う111は多数いるだろう。
なおこれは関係無い。
2.名無しさん2016年05月30日 21時22分
別に棒に塗って有るわけでも見た目がネギにそっくりなわけでもない
勿論カンタベリーコモンズ出身の某女史とは全く関係ない……筈
毒ハマビシの材料になりそうだが実際の製造でこれを要求されたりはしない。
(されたらされたで製造の手間が跳ね上がっていただろうが…)