B.O.S.

別名称一覧:
  • BOS
  • ブラザーフッド・オブ・スティール
  • モハビB.O.S.
  • モハビBOS
  • B.O.S.モハビ支部
  • BOSモハビ支部
  • Brotherhood of Steel
更新日:
お気に入り
登録タグ一覧

コメント一覧(28)

「仮定や推測の要素が多い話題」について論争が起きたため、一部のコメントを分離しています。
こちら
現在いくつかのコメントが悪質違反報告されています。
製作者、ゲーム内容、サイトの他の利用者を煽る行為を控え、規約を守ったコメント投稿をお願いします。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
31.名無しさん2022年12月30日 05時42分
感想

輪で腹立っても、「 まぁfo3でお世話になったからな〜」で生かしてるからこいつら全員東海岸に土下座して祈り捧げたほうがいいと思う。

30.名無しさん2022年10月04日 08時36分
感想

まぁ4のBOSが一番理想的な形だろうとは思う
リオンズのは優しすぎて大義を失ってるしモハビのこいつらは排他的すぎてかえって争い種になってるし

29.名無しさん2022年09月25日 19時26分

「ハイテクは危険だから俺達が管理する」「邪魔をするなら殺す」というのはつまりそれがB.O.S.が自認する正義であり法なのだ。完全にインテリマフィアだよ。
レイダーとはちょっと違うかもしれないが危険で関わりたくないと思われているのは確実。

とはいえエルダーの意向一つで東海岸のように紆余曲折あれど慈善治安維持組織みたいにもなったりする性格の組織であり、大義や理念がどうというのもエルダーによってだいぶ変わってくる。(…リオンズもリオンズでB.O.S.の理念ははっきり捨ててしまった。)

28.名無しさん2022年09月25日 18時59分

力持つ集団の危険性、統率しきれない末端の構成員等が引き起こす軍隊の無法とは切っても切り離せないのは間違いない。実際そういうトラブルは皮肉全開のあだ名が指し示す通り。

しかし自称軍隊だけあって無害な一般人(この呼称がコイツらの選民的なスタンスを物語っているが)への狼藉は禁じられているし、構成員を逮捕したり処刑したりする自浄機能も持っている。

問答無用の暴力は控えめで、端金と引き換えに作物よこせだったり、パトロールする代わりに色々徴収しますだったりと取引の形は保っている。
もちろんハイテク関係はブツ次第で問答無用だし、拒否り続けると撃つが。

何よりも組織で行動している分基本的に豊かなので、BOSが本当に暴走するときはウェイストランド全体の危機であろう。後作で人助けを貫こうとした民兵組織の敗残兵が困窮からレイダーになったりしているわけだが、コイツらは不思議と軍需物資以外不足しているのを見たことがない。

コイツら最大の問題は実にツボを押さえた態度のデカさ・傲慢さと、知名度の高い3での「人を優先するBOS」の存在にあると思う。

あるいは達成すべき最終目標(危険なテクノロジーの完全な管理)があるのにも関わらず、現地住民や他の組織と仲良くする気がなかったり、あくまでずっと武装集団でいるという「やる気の見えなさ」だろうか?

27.名無しさん2022年09月25日 16時47分

現在の西部B.O.S.の理念はB.O.S.設立当初の理念から逸脱し変質している。
イエスマンルートではハイウェイを監視し道ゆく人からハイテク機器とされた物を片っ端から徴収するようになるが、バンカーが維持出来ている以上ある程度は物資があると思われるので、差し迫った脅威は今の所無いだろう。
だが物資が欠乏し始めたら何が「ハイテク機器」にされるか分からない。鍋に食料に弾薬まで「ハイテク機器」扱いされて道ゆく人から略奪するかもしれないし、それを理念を口実に正当化されたらいよいよ手がつけられなくなる。
正義のための理念がいつ生き残るための理念にすり替わるか分からないので、やはり危険な組織である事に変わりはないだろう。

26.名無しさん2022年09月25日 14時21分

行動指針が存在するbosと所構わず略奪するレイダーではまるで違う上に理念も形骸化していない。
信頼できるから技術を託せ等という交渉はしないし生き残るために必死でもない。
人類の未来と殺人は天秤でもなければ、そもそもウェイストランドでは必要な殺しは常識である。

これで「自分達は正義の法の守護者!」などとアピールしていたら完全にお笑い草のインテリマフィアだが、こいつらの主張は一貫して

「ハイテクは危険だから俺達が管理する」
「邪魔をするなら殺す」

であって多くの地元民からはあまり関係のない存在である。スカベンジャーやアポカリプスの使途は直球で危険だがそのくらいであろう。

25.名無しさん2022年09月24日 23時48分

人類のためと言いながら必要とあらば平気で殺人もするし、自分は信頼できるから技術よこせって言っても他人から信頼される要素はないしその努力にも興味がない。
大義には従っているが何のための大義なのか、自分たちの目的が何なのかは形骸化してその理念は半ば忘れ去られ、今や自分たちが生き残るだけで必死という体たらく。
一般的なウェイストランド人から見ればやはりレイダー以外の何者でもないだろう。

24.名無しさん2022年07月16日 21時23分

>>1
の部分のみを見ると正に「レイダー」な印象を受けるがガッチリと大義に沿って行動している戦後において最も統率の取れた武装集団の1つである。

高度なテクノロジーの不適切な管理及び暴走による「人類崩壊に繋がる可能性」の否定がそれであり、徹底的に戦前技術を回収するのも信頼できる人間=自分達で管理すべきという部分から。

これらの背景から戦術核などは使うが弾道ミサイル等は基本的に嫌いである。アボミネーションも大嫌い。グールもかなりギリギリ。

これは身内も例外ではなく、BOSのメンバーが技術を勝手に持ち出したり悪用しようとすると最悪抹殺の対象になる。
人助けなどは二の次なので、3のリオンズBOSは反乱軍スレスレのかなり危ない存在だということが解るだろう。

某胸糞イベントで彼らの印象が最悪に振り切った運び屋も多いであろうが、目先の救護と技術共有を旨とするアポカリプスの使徒は思想的に真逆に近い位置にあり、起きてもおかしくはない事件であった。

そんな彼ら最大の問題は「態度」であり、見下し気味で排他的なのはもちろん、暴力的な解決を別に悪いと思わない部分にある。

こっちに渡して(やだ)→幾ら欲しい?(だめ)→ もういいや死ね(うんぬ)

という流れを普通にできる過激さがウェイストランドでの評価が最悪になる主な理由になっている。

23.名無しさん2022年07月15日 23時22分

なんかやけにパラディンが多い気がする。ナイトは数えるほどしかいない。体感5:1。
ナイトたちはヘリオス1で捨て駒として使われたりしたんだろうか…

22.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
21.名無しさん2021年08月25日 11時57分
感想

>>20
キャスは別にB.O.S.を信用しているわけではなく、状況的に違うと判断しているだけである。
「戦前の技術に関わる荷物を運んでいるわけでもないキャラバンを襲って殺すだけ殺し、略奪もしない」というのは客観的に見てもB.O.S.がそのようなことをする理由がない。

運び屋の発言にしても(ベロニカと初対面時の会話のことを言っているのだと思うが)、それは選択肢のひとつに過ぎず、逆にB.O.S.に対して、すぐ撃ってくる危険な連中だと否定的に評価する選択肢も存在している。
その上で肯定的な選択肢を選んだのであれば、それはプレイヤーの決めたことであり、運び屋が勝手にB.O.S.を信用しているわけではない。

20.名無しさん2021年08月23日 20時50分
感想

皮肉屋のキャスでも余計な事を言わず、自分のキャラバンへの攻撃を「BOSは、こんな事はしない」と即答したり、運び屋はINT6以上で「エナジーウェポンを持ってない限り、無害な連中だよ」との発言ができる、とBOSの行動を不審がらなかったりする。

モハビBOSNCRは大規模な殺し合いをしたばかりだし、ハーディンシルバーラッシュを襲えとの指示を出すのだが。

NCR本国のBOS本部は、どうやって不審がられず、自分たちの行動とNCRと折り合いをつけているのだろう。地区ごとに方針が相当に違うのだろうか。

19.名無しさん2020年10月18日 13時42分
感想

ベロニカも話をしているが、やはり外に出て門戸を開かないともうどうしようもない段階には来ているのだろう。
このことはTacticsの中西部BOSや3・4の東海岸BOSの発展も示していると言える。

ちなみに >>16 でのBOS評判を上げる手法だが、
「関連クエスト(ウイルス駆除やレーザーピストル探しも含む)を終えてBOSに加入するまでクエストをすすめる」ことと、
Lonesome Roadミサイル発射を阻止してクリア」
ぐらいしかない。ただしこの段階で最高状態まで行くためベロニカを仲間にし続けたいならここまで進めておくと良い。

この場合、RPをする場合は「色々と頑張ってBOSに入ってみたがベロニカのあの惨状を見て様々な意味で愛想が尽きた。ベロニカは未だにBOSを慕っているがあれだけやった上でまた何かの理由でベロニカを襲ってくるかもしれない連中を許せるはずがない」みたいな感じになるだろうか…?
結果あれでも家族として慕っていたが殺されかかった組織をよりによって同じくBOSに所属している命の恩人とも言える運び屋ベロニカのために見えないところで壊滅させたことになり、色々とベロニカの心中は複雑になるだろうとは思われる(ある種それが評判に現れているとも言える)。

18.名無しさん2020年10月18日 04時59分
感想

初対面の印象は最悪であるが、実際関わっていけばそこまで悪い扱いはされない。彼らの態度の悪さは生き残るためには手段は問わないというだけの話であり、それを除けばリサイクルしたMFCを結構な数タダでくれたり、PAガウスライフルなどのレア商品を取引してくれたり、専属パラディン付きの隠れ家を提供してくれたりと運び屋を優遇してくれる。
問題は生き残らせる事がかなり困難な事であり、一番丸く収まるNCR和解ルート以外ではかなり後味の悪い結果になる。モハビで暴走させるくらいならいっそバンカー爆破の方が軍人として有終の美を飾れるかもしれないが、爆破後の瓦礫で埋まったバンカーの扉、いくら呼びかけても反応のないインターコムからはなんとも言えない虚しさを感じる。

17.名無しさん2020年10月15日 15時02分
感想

BOSだけじゃなくエンクレイブにも言えるけど、組織としては嫌いだけど軍隊としての在り方は好きな人は割りといるんじゃなかろうか。

かくいう私もBOS大嫌いだけどパワーアーマーに身を包むパラディンと随伴歩兵としてリコンアーマー装備のナイトを複数連れ歩く様な軍隊らしい階級制や部隊運用は好きで真似してフィーンド狩りに行ったりする。

16.92020年09月03日 21時26分

>>9 >>10
9番の書き込みを行ったものだが、内容に誤りがあったと思われるのでここで訂正を行っておく。

BOSの人員を殴り飛ばして、下がった評判を更に下げる」と書いたが、これは誤りであった。このゲームでは勢力に所属するものを攻撃した場合、その勢力からの評判が「下がる」ということはありえないからだ。

なぜなら、このゲームでは「ある勢力に所属する人間を攻撃した場合、その勢力からの『悪評』が増える」からである。

このゲームの評判システムでは、ある勢力を助けた場合に獲得できる『好評』も、逆に害した場合に獲得できる『悪評』も、両方が累積するシステムとなっている。
その気になれば『好評』も『悪評』も最大限まで獲得することが可能だ(これ以上は項目「評判」を参照のこと)。

だから9番の書き込みの事例で言えば、ヒドゥンバレー・バンカーの爆破を遂行した時点でBOSからの評判が最悪になるほどの『悪評』を得たわけだから、逆に言えばそれ以上は彼らに対しどんな蛮行を働いても、事態は悪くなりようがないわけである。
そして爆破前に十分な『好評』を稼いでいれば、BOSからの評判を「優しい悪魔」かそれ以上に留めることができ、ベロニカコンパニオンとして雇用することが引き続き可能となるわけである。

10番の事例も同様で、アポカリプスの使徒がどうこうというより、それ以前のクエストでBOSからの『好評』を十分に得ていたために、例え自分の手でBOSを倒してもベロニカコンパニオンとして維持できたものと思われる。

しかし、上述のような事例における、ベロニカの内心やいかに…。

15.名無しさん2020年08月14日 19時08分

BOSという組織の様々な負の側面を見せてくれるモハビBOSであるが、もちろんそれ以外の一面を見せてくれる場面もある。

DLC「Lonesome Road」をクリアする際、ED-Eの片割れを犠牲に核ミサイル発射を阻止すると、なんとBOSからの評判が上がる。アルマゲドンを防いだことに感銘を受けたらしい。
よく手段と目的が入れ替わっているなどと揶揄される一団であるが、その根っこにあるのはあくまで平和な世の中を築き上げたいという願いなのかもしれない、と感じさせてくれる一幕であった。

さらに言うと、この「ユリシーズ・テンプルにおける核ミサイル発射阻止」を行った場合、同時にアポカリプスの使徒評判も上がる。やはりアルマゲドン阻止に感銘を受けたとのこと。
技術を広め、活かすことに重きを置くアポカリプスの使徒と、技術を保存し、管理することに重きを置くBOS。彼らはNew Vegasの物語において対照的な2組織としてよく引き合いに出されるが、方法論が真反対であるにしても根っこにある志は同じなのだろう。

14.名無しさん2020年08月14日 11時47分

fallout3,4,76をベセスダ製falloutならびベセスダ製B.O.S.とするなら
こいつらはオブシ製fallout、オブシ製B.O.S.といったところ

10.名無しさん2020年08月11日 10時33分
感想

自分がバンカーを爆破した時にはガウスライフルパワーアーマーのために全員殴り殺したがベロニカとの関係が保てた。
恐らくベロニカの専用クエストでアポカリプスの使徒になるルートを選択したせいだと思うのでメインの過程でバンカーを爆破するときはベロニカアポカリプスの使徒にさせてみるといいと思われる。

9.名無しさん2020年08月10日 23時30分

モハビBOSの本拠地であるヒドゥンバレー・バンカーの最奥には自爆装置が存在する。
そう、秘密基地に付き物の自爆装置である。設計者は何を思って要人保護用のバンカーにこんなもん付けたんだろう(BOSが「技術保護のため」という名目で後付けした可能性があるが)。

こいつを使用するには専用のターミナルを操作する必要があるが、このターミナルにはVery Hardのロックがかかっている。
Scienceスキルが足りない場合、バンカー内のBOSの高官3人が持つカードが必要になる。

さて、自爆装置を作動させると当然バンカー内のBOSの人員は敵対することになる。自分はステルススーツMK-Ⅱステルスボーイの組み合わせで出口まで乗り切った。
わざわざBOSの人員を殴り飛ばして、下がった評判を更に下げる必要もなくなるためオススメの手段である。
試していないため確証はないが、上手くすればBOSバンカー爆破後もコンパニオンベロニカとの関係を維持できるかもしれない。

8.72020年08月04日 14時54分
感想

>>7
個人の感想としては、この蛮行を目の当たりにした今、BOSの存続を許す気は全くなくなった。
最悪ベロニカと絶縁状態になる可能性もあるが知ったことか。ウチの運び屋ベロニカモハビのため、ヒドゥンバレー・バンカーをいつか爆破してやると心に誓うこととなった。

バンカー入り口近くのロッカーにエナジーセルを補充してくれる若手隊員たちや、BOSの現状を理解しつつも身動きの取れないエルダー・マクナマラ、あれこれ物資を融通してくれるナイト・トーレスのことを思うと心が痛むが…。

7.名無しさん2020年08月04日 14時47分

ベロニカの専用クエストで彼女をBOSから脱退させてアポカリプスの使徒に所属させる道を選んだ場合、運び屋ベロニカと共にアポカリプスの前哨基地に赴くことになる。

しかしBOS脱退後のベロニカの行動を監視していた4名のBOSパラディンたちは、ベロニカBOSが持つ知識をアポカリプスの使徒に漏らそうとしていることを危険視し、あろうことか運び屋ベロニカが不在の間にアポカリプスの前哨基地の人間を虐殺するという暴挙にでる。
彼らはその場で運び屋にも襲いかかってくる。彼らを返り討ちにしたあと、ベロニカは自分には滅びの道を歩んでいるBOSに対し、できることは何もなかったのだとすっかり打ちひしがれてしまうのであった。

6.名無しさん2020年06月28日 18時48分
感想

身ぐるみ剥がされ爆弾輪を付けられクエストを強要されるという最悪のファーストコンタクトから多くの運び屋に復讐を決意された
BOS側としては「ヒドゥンバレーのバンカーにBOSが篭ってるよ」と噂されるだけでNCRかどこかしらに伝わってアウトなので部外者を生かして帰す可能性を残すだけでも優しいのだろうが……

5.名無しさん2019年07月31日 19時51分
fo4,76

組織として登場する度に主人公にPAをくれたりする彼らだが、
・一定の功績を挙げるとくれる(初代Fallout、Fallout2)
・最前線であればイニシエイトでも着用は許可され、要塞に到着すれば訓練を受けられる(Fallout3)
・ナイト就任と共に専用PAを貰える(Fallout4)
これらと比較すると、本作では規模が非常に小さいにも関わらずパラディン階級に任命されないと訓練を受ける事が出来ない。

それだけ人員、物資共に余裕が無く追い詰められているという事か。

4.名無しさん2018年12月19日 23時28分

Mr.ハウスルートとリージョンルートの場合、どう足掻いても敵対関係になる定め。
特にMr.ハウスは、B.O.S.を戦前から所有権のある自身の財産を狙う強盗集団(丁度FO4のUSSコンスティチューションを狙うスカベンジャーたちのような)のような扱いをしており、疑問を提示したり相談する余地すらもない。まぁハウスの立場から見ればその通りとしか言いようがないことではあるが…。

3.名無しさん2018年12月10日 21時32分
感想

彼らの弱体化ぶりが示される例として有名なのがヘリオス1を巡る戦い。
NCRとの交戦の末にBOSは敗北し施設はNCRのものとなったのだが、この戦闘においてBOSNCRはキルレシオ比1:15という壮絶な戦いを展開したことが駐留するNCRから聞ける。

ハイテクウェポンとパワーアーマーによる圧倒的な戦力を以ってしても数には敵わないという厳しい現実を突きつけられると共に、それだけ兵力を消耗してもなおヘリオス1に大軍を駐留させられるNCRの底の見えない物量に驚かされるばかりである。

2.名無しさん2018年12月10日 18時26分

殆どのルートで壊滅するか、ハイテクレイダーになるなど基本録でもない奴らである。
(あくまで組織と大多数の人の印象が最悪なのであり個人で見ればベロニカなどまだ話が分かったり、比較的友好的な人もいる。)
NCRルートのみ彼らのクエストをクリアして信頼を得ていて、かつエルダーがマクナマラのまま(ハーディンでは突っぱねてしまいできなくなる。)の場合、カサンドラ・ムーア大佐から出される彼らの殲滅クエストを無視して休戦協定し協力関係を結ばせて平和的にクリアすることができる。
(大佐には無茶苦茶怒られるしNCR評判が下がるが・・・)
最終決戦ではパワーアーマーを着た彼らが援軍として駆け付けてくれる。
エンディングではNCRが鹵獲したパワーアーマー(NCRサルベージ・パワーアーマーのこと)を全て返してもらい、一緒にI-95とハイウェイ95の監視を手伝うようになるなど良いエンディングになる。

1.名無しさん2018年12月10日 16時59分

戦前の技術の回収・補完を目的とする武装組織。

本作のものはモハビ支部で、通称「モハビB.O.S.」。
本家とされる西海岸B.O.S.直系の支部で、本来のB.O.S.に近い性質を持っており、前作「Fallout3」のリオンズB.O.S.の雰囲気に先入観を持ったプレイヤーに異なる印象を与えることになる。
しかし、置かれている状況はある意味似通っている。
作中時間軸の西海岸B.O.S.NCRとの抗争で大敗を喫して衰退の一途を辿っており、それはモハビに支部を置く本作の彼らとて例外ではない。
やはりモハビでもB.O.S.NCRに追い詰められ、ストーリーの本筋には大して関わらない弱小勢力にまで成り下がってしまっている。

「仮定や推測の要素が多い話題」について論争が起きたため、一部のコメントを分離しています。
こちら
5907



ページ上部に戻る