- ヌカワールドオンツアー
- 最低限の安全基準をクリアした、ただ一つの移動式カーニバル
コメント一覧(27)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
トンネル・オブ・ラブの北側にあるヌカランチャーコースターへ向かう通路の脇にはお墓が4つある。死亡したスタッフだろうか?(それともお客…)
北側の入場ゲート(スタート画面にも登場)によると、1デーチケットは150キャップである。レジデントはなぜか徴収されないが、1日遊ぶのにきれいな水7本半に相当する金額を一般人が払えるだろうか?(マネージャーのターミナルには収益として計算されていないので、入場料か遊び放題系パスなのかは不明)
その割に
・危険なアボミネーションばかりが出てくるサーカスショー
・実弾が飛んでくる”サイコ野郎”のウエスタンショー
・トンネル・オブ・ラブ(休業中)
・ジェットコースター(休業中)
・ヌカ・ケード(別途料金)
・占い(別途50キャップ)
・その他 >>23 の”縁日の出し物”
…と一般人に150キャップの価値に見合える体験ができるかは疑わしい。
「ヌカコーラとウェスタンに何の関係性が?」とresidentがマジレスするぐらい
あまりヌカコーラに関係のないアトラクションが目立つが、目立つなら良いほうである。
本当に酷いのは、現在閉店中の目立たないアトラクションたちだ。
以下、その一覧。
スティムパックを投げて風船を割る「STIMPAK POPPING」
RADアウェイを桶に投げ入れる「RADAWAY TOSS」
青と赤のツートンボールを、的の空き缶にぶつける「KNOCK‘EM DOWN!」
的を空き缶から皿に変えただけ、何をぶつけるかは不明「PLATE SMASHING」
輪投げ「HOOP TOSS」
ボールがどのカップに入っているか当てる「FOLLOW THE BALL」
リンゴのバケツのマットフルーツ版。「MUTFRUIT BOBBING」
現在運営中アトラクションは、ちゃんとマスコットのキャッピーやボトルが配置されているのに対して、
閉店中の出し物は最早手抜きというには生ぬるい、縁日の出し物感が酷い。
これって開催期間あるのかな?
敷地内では合計4種類ものパブリックイベントが発生する。
・Event:Spin the Wheel
・Event:Most Wanted
・Event:Tunnel Of Love
・Event:Seismic Activity
どれも楽しい上に、レジェンダリーや有用な物資が手に入るため、発生したら参加してみるのがオススメだ。あと、これらのパブリックイベントはクリアすると報酬としてヌカ・ケードのポイント5,000がもらえる。設計図コンプリート等に役立つだろう。
ホワイトスプリング・モールには流石に負けるが、ベンダーがかなり豊富なロケーションでもある。
・ピエロのクロエ
パドルボールのヒモやバルーン系設計図といった玩具関連を販売。また、敷地中央の作業台&各種コンテナスペースに近いせいで、色々なものを売りつけていくResidentが多い。ひょっとすると掘り出し物が見つかるかも。
・ベティ・ヒル
ラッドローチの串揚げ等、本カーニバル特有の食べ物を販売。肉食動物なResidentにとっては有用なアイテムが多いベンダーだろう。
・デル・ウォルシュ
薬品を販売。ディジーズ・キュアも販売しているため、初心者のResidentにとっては有り難い存在になり得るかもしれない。おそらくだが、ダディオも確定で販売している(ピート・マイヤーズに提供していることがゲーム内で聞ける)。あとなぜか虫除けも…何でだ?
・ヌカ・コーラ販売機(ベンダー)
文字通り、ヌカ・コーラ系アイテムが買える。ただし、買えるだけで売れない(キャップは他ベンダーと共通)。Cola NutなResidentや、サースト・ザッパーの実戦運用を目論むResidentにとっては周回スポットになるかも。
>>7
ファストトラベルして後ろ、ベティの屋台の内部にクッキングステーションありました。店頭に食べ物も並んでたり取引もできるのでいたれり尽せり。
以前はもっと多くの人間が参加していたようだが、前の設営地でレイダーの襲撃に遭い、多くのメンバーが散り散りになってしまった模様。遊園地内に居る現在の人間のメンバーは以下の通り。
・パトリシア・マイヤーズ(責任者)
・ピート・マイヤーズ(メカニック)
・ガンサー(ショーのホスト役兼メカニック)
・デル・ウォルシュ(医者)
・ベティ・ヒル(売店の売り子)
基本的にカーニバルを盛り上げるという職務に忠実に取り組む陽気な面々なのだが…
・不安に駆られる度に「笑顔を忘れずに」と自分を鼓舞するパトリシア。
・世紀末世界の不安から逃れるために薬物中毒と化したピート。
・積灰の山は気に入らないらしく「早くここから移動したい」とボヤくガンサー。
・「今日もまた一日、才能を無駄にした」と愚痴るデル。
・父との確執に絡む暗い過去を仄めかすベティ
…と、影の部分を見せることもままあったりする。
なお、ターミナルを確認する限り、物資調達等に出かけている面々が他に居る可能性がある。
>>5
しかもトレーラーでは聞き覚えのある某黒ネズミそっくりの声で「最低限の安全基準をクリアしたただ一つの移動遊園地だよー!」と堂々と紹介されている
絶対にやばい
クッキングステーションはベティ・ヒルの店の中にコンロが配置されている
FT地点真後ろなため地味に他の作業台類よりも近くにある
>>3
クッキングステーションも見当たらない。
館内放送でたまにキャッピーの掛け合いが流れるが、その時の声が明らかに某夢の国のネズミを意識した声になっている。
内容が内容なだけに本当に大丈夫何だろうか…
もちろん、最低限度の安全基準も満たしてる!
ネタバレだがボス敵はネズミである。しかも巨大で醜い。
まさか今回も夢の国チキンレースに参加するつもりか?(考えすぎ)
さあ皆でアトラクションを楽しもう!
fallout4でも見かけたトークン製造機で景品と交換!
RADアウェイトス、スティムパック投げは閉店中だぞ。
よくいる占いマシン・レディーGで占いもできる!
ヌカ・コーラ販売機でいつでもヌカ・コーラが買える。これでヌカ・クアンタム・グレネードがいつでも作れる!
イケてる服が欲しいって?ならおしゃれなベティ・ヒルから買おう!
隣のトンネル・オブ・ラブではジェットコースターが出来る!まあ今は走るしかない。なんだって?見た感じ廃棄鉱山を再利用したように見えるって?いいじゃないか、ウルトラサイトが美しい光源として際立っている。
立て看板(ヌカ・ワールド・オン・ツアーのフォトカットアウト)に顔を突っ込んで撮影する楽しみもある。
上に行けば、なんだか美しいもやのかかった場所がある。ああ、あれだ。天然の放射能温泉だ!
76時代でもレイダーがはびこっているのに、こんな目立つ事してたら、今後もレイダーに襲われそうな気がする。仲間と合流できた事を願う。