コメント一覧(50)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
初めて見た時はスーパーミュータントしかでかいのを見たこと無かったので、「なんだあのスーパーミュータントよりヤバそうで怖いやつはー!!」と、なりましたけど、今は、そこまでびっくりしてはいない。キャップが美味しいしね。
>>45
俺がいて草
おやつとして旨味たっぷりなんだよな
対して強くない癖にU.M.Aだからか
あの強さの割には豪華なドロップ品だし
タールを排出するだけあって、まぁ良く燃える
火炎放射器で倒すと炎上エフェクトや灰化と違い
大きな炎を纏い長時間燃え続けると言う固有の死に様を見せてくれた
パレードのフィナーレに燃え上がる...もとい盛り上がること間違いなし
>>42
先日Grafton Dayの個体も緑の粘液を投げてたのでグラフトンモンスター自体がバグっているのかもしれない
Event:Heart of the Swampのラストに出てくる個体は緑色の液体を放出する攻撃をしたのを確認。
DR.ブラックバーンのものとソックリだった。
>>14
人間も「ある魚」など食事内容によっては尻から油が出るだろう?
あいつもきっと脂っこい食生活なのだろう....
プロジェクトパラダイスのアルファ枠としても登場
だが、持ち前の優しさ(戦闘前の威嚇モーション)が祟ってすぐに膝を砕かれ参加者次第では1分持たないマスコットキャラクターの地位を獲得してしまった。
アルファなのは伊達ではなくレジデントを指先1つでダウンさせる豪腕は要注意
あくまで他のアルファと比べたら癒し枠なだけで…こらそこ、開幕猛スピードで突っ込んでくるクマの方が脅威とか言わない
某悪魔狩人ゲームで使用できるキャラクターの召喚悪魔に酷似している
それもびっくりするくらい両者の見た目が似ている
Bloody Messが発動するとまん丸のミートボールに姿を変える
おいしそう(Mystic Power持ち)
>>33
PVではVault-Boyを殴って地面に埋めてた。
なんとなくだが、ピクミンに登場したミウリンを思い出させるフォルムをしている
もちろん、殴って地面に埋めたりはしないが…
敵を見つけると腕で地面をダムダムするのが可愛い。
橋の下に居る
フォトニック・レゾナンス・チャンバーと言え。
ドバーッと!!
噴出口(肛門)
>>21
人工肛門、その発想はなかった!
>>20
背中にあったら肛門ではないのか!?
あれはケツだ! 俺には分かる!!
>>16
VATSでわかるが一応あれ背中の「噴気口」から出てるらしい
ちなみに同部位が弱点なようだ
>>17 音もブリブリいう。タールと言われても疑う。
>>16
しかも当たると病気になる事もある、最悪である。
>>14
たとえタールでもケツから出てる時点でNG
彼が投げてくる物はドロップアイテムからしてどうやらタールである。
安心してほしい、
デカい奥歯である
トレーラーにも登場する都市伝説系アボミネーションの一体。
隆々とした筋肉を誇る、首のない巨人のような姿である
足はほとんど退化しており、三本の指の生えた拳で基本的に移動する点がベヒモスやスパミュとは異なる。
Bloodymessを装備してとどめを刺すと派手に胴体から飛び散るが、こいつの場合肌が青白い為中身の赤さが際立つ
こんな見た目で重油をにじみ出す割には人間成分残ってるじゃねーか……と感じさせてくれるにくい演出である