当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
別名称一覧:
- 輝きの海のスーパーウルトラマーケット
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
更新日:
コメント一覧(6)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
3.名無しさん2017年04月08日 11時15分
ちゃんと場所を示すならオニールファミリー製造会社より北、ベルチバードの残骸より西にそれぞれ線を伸ばした交点付近。
アトムクレーターからは全く近くないので探す場合は注意。
2.名無しさん2016年07月13日 10時15分
メインとなる建物は駐車場。
中に入るにはエレベーターと扉の2つのアプローチがあるが、中にあるトラックの残骸が邪魔しているせいで、エレベータールートからは2階には行けない。
2階には大量の車の残骸と、おそらく戦前の買い物客がフェラル化したグールたちがおり、グールたちの居た場所には理性を失う前まで使っていたキャンプが残されている。
寝袋の数は5個あるが、人間の死体は見つからないので全てフェラルと化してしまっていたのだろう。
ダンディボーイ・アップルがまとまった数あるので、ヴィム・リフレッシュ等を作り際にはここを立ち寄ろう。
なお、近くにMasterクラスのセキュリティドアがあるが、特にめぼしい収穫はないので無視してもいい。
2階部分の分裂したバスや、屋上のエレベーターから行ける1階部分は脚の高さまで水没しており、内部にはデスクローが1匹生息している。
1階部分はそれだけで、デスクローがいた奥の部分にはスチーマー・トランクが置いてあるだけ。
何故か立体駐車場は地上に立てられているのに、屋上からしか入れられない特殊な構造をしている。
ただ、それが良かったのか密閉性を確保でき、内部のRad数値は輝きの海の中にもかかわらず0に近いとかなり低い。
そのため、輝きの海近辺で睡眠が可能な貴重なエリアでもある。
サバイバルモードで輝きの海を探索するなら、中間キャンプ地として利用価値が高いと思われる
返信:5
>>5
ちょっと邪道かもしれないけど一応ジェットパック無しでも上階に上がれます。
壁際のトラックの残骸に乗って、そこから瓦礫へジャンプ
→壁に張り付きながら真っ二つになったバスの方へ移動
→うまくジャンプしてバスの中へ…
パワーアーマーのままでも行けたので、移動速度を上げる必要もないですね。
まあ外から行けばいいだけですが…