コメント一覧(6)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
Barter「儲けてから帰るべし」
Big Guns「派手な音で相手をねじ伏せるべし」
Energy Weapons「圧倒的火力で平和的に決着を付けるべし」
Lock Picking「つねに得がたいものを求めるべし」
Medicine「包帯は傷しか隠せないことを知るべし」
Melee「仕事は近づいて片付けるべし」
Repair「船を捨てる前に、まず直してみるべし」
Science「つねに論理的な説明を心がけるべし」
Small Guns「大胆になりたくば、安全な距離を保つべし」
Sneak「無難を期すなら、影のごとく接近すべし」
Speech「言葉をもって武器となすべし」
Unarmed「言葉がだめなら拳で語らうべし」
Explosives「厄介事は吹っ飛ばして解決すべし」
特性により永続的な効果を得られるスキルボブルヘッド
Barter 買売価格が5%上昇
Big Guns 重火器のクリティカルダメージが25%上昇
Energy Weapons エネルギー武器のクリティカルダメージが25%上昇
Lock Picking ピッキングの難易度が減少
Medicine スティムパックの回復が10%上昇
Melee 近接武器のクリティカルダメージが25%上昇
Repair フュージョン・コアの持続時間が10%延長
Science ハッキングの試行回数が1回増加
Small Guns バリスティック・ガンのクリティカルダメージが25%上昇
Sneak スニーク中に10%気づかれにくくなる
Speech 商人の所有キャップが100増加
Unarmed 素手、格闘武器攻撃のクリティカルダメージが25%上昇
Explosives 爆発物のダメージが15%上昇
>>3
Vault 75は、上限レベルが高くはないようで、レベル100で初めて進入しても、キャプテンやメジャーはいなかった(もちろんそれ以上の階級も)。腕前に自信がない場合は安心してレベルを上げてほしい。
むしろ、メッドフォード記念病院の外側のスーパーミュータントや、モールデン・センター入口前の人造人間の方が、場合によっては主人公レベル連動型を含み強敵となる。
ただしこれは確定ではなく、周回によっては主人公レベル200になっても人造人間がストライダー止まりだったこともある。