- 1st
- Fallout1st
コメント一覧(92)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
fallout 1stの期間限定特典が切り替わる日は1stの購入日とは異なるため、期間限定特典が切り替わる前に1stに入り特典を解放すれば1回の加入で2回分の特典が入手可能である。なおAtomポイントについては購入日に入手されるため2回分入手することはできない。
...で合ってるよね?期間限定特典気づいた時に解放してるから何日更新なのかは分かってないけど
Xboxで1st入れないのはもういいから毎月1000アトムくらいでスクラップボックスだけ解禁させてくれ...
あれを味わったら戻れない
またまた 85 です。
ベセスダチームからの最終返信が来たので貼りつけておく。
以下は返信メール。
Greetings!
Thank you for contacting Bethesda Customer Support.
After review of the inquiry being made, I regret to inform you that Customer Support does not have any information regarding when Fallout 1st (XBox) will be available in Japan. That being said, please keep an eye on our website for any news or updates regarding this.
I understand that this may not be the resolution you were hoping for and I wish there was more we could do for you.
We thank you for your understanding and continued support.
Kind Regards,
Bethesda Customer Support
以上返信メール終わり。
今回は返信してくれたチームメンバーの名前が記載されていないので、もしかしたら全体的な見解かもな・・・とも思うが、翻訳してみる。
ご挨拶します。
ベセスダカスタマーサポートに連絡いただきありがとうごさいます。
仕様についてのお問合せですが、残念ながら日本でのXBOXシリーズにおけるFallout 76 1stの運用可能が何時になるかについてはカスタマーサポートでも情報がありませんでした。とは言え、進展についてはウェブサイトでお知らせするので、見ていてください。
これがあなたの希望に添える解決方法でないことは承知していますが、少しでもお役に立てればと願います。
あなたのご理解と継続的なサポートに感謝します。
よろしくお願いいたします。
ベセスダカスタマーサポート
取りあえず、あとしばらくはお試し期間で我慢するしかなさそうだ。
85 です。ベセスダチームにもう一度メールしてみた。
以下は自分の2通目メール。例によって英文はINT2だ(笑)
Hello.
Thank you for contacting me.
I want talk about "Fallout 76 1st membership" system in Japan, not talk about "applying a code for Fallout 1st membership" all right?
In Japan, as of now Xbox series user can't available "Fallout 76 1st membership" not at all.
In Japan, play with PS4, PS5, Windows PC gamer available "Fallout 76 1st membership " , but only XBOX ONE , XBOX serirs X and S player can't available.
It's only occurs in Japanese edition.
Don't you feel wrong and unfair ?
I feel wrong and unfair, so I'm disappointing.
And I think Game and game playing system have to be equality of all platform and all region.
So could you help Japanese User play with XBOX series available "Fallout 76 1st membership"?
Microsoft Japan said "We can't help this issue, could you please contacting Bethesda Team?"
Thank you.
以上自分のメール終わり。
以下はベセスダチームからの返信その2.
Greetings!
Thank you for contacting the Bethesda Customer Support Team. My name is J******* and I would be more than happy to assist you today.
We understand you have questions about Fallout 1st for Xbox Series X/S players in Japan.
I am escalating your ticket to a specialized team to ensure you receive the best possible resolution of your issue. Thank you for your patience while they review your request, they should be reaching out to you shortly.
If you have any further questions or information regarding this issue, please respond directly to this ticket to ensure the proper team is able to see your response.
Thank you,
J*******
Bethesda Customer Support
以上ベセスダチームからの返信その2終わり。
まあ、何となくわかってもらえたような気がするが。「期待に沿えるよう頑張ります」的な回答だった。
今後どうなるんかねぇ。
先日投稿した 85 です。
ちょっと長いが、ベセスダとのメールのやり取りを貼りつけておく。
英語がアレなのは自分のINTが2なので目をつぶってください。
以下は自分のメール。
I live in Japan,
I got Mail Fallout 76 25Th Anniversary.
It's Said XBOX GAMEPASS PERKS 10/4~10/24 Get one free month of the Fallout 1st membership with Xbox Gamepass.
I have "Xbox Game Pass Ultimate " , but I can't get 1st membership .
I remember , Bethesda said "Fallout 76 1st for Xbox One will apply or start to December 2019."
What's going On?
Why can't apply ?
I think Bethesda have to apply for free "Fallout 76 1st membership" all Xbox user live in Japan, at least until 24/10/2022 .
I inquire of "Fallout 76 1st" to Microsoft Japan , but they said "You have to contact Bethesda" so I Contact.
以上自分の1通目メール終わり。
以下はベセスダチームからの返信。
Greetings!
Thank you for contacting the Bethesda Customer Support Team. My name is A***** and I'll be assisting you today!
I understand you are contacting us in regards having issues in applying a code for Fallout 1st membership. If you could provide us with a screen shot of the code and promotion that you are trying to apply this way we can further investigate this matter for you.
We look forward to hearing back from you!
Thank you,
A*****
Bethesda Customer Support
以上ベセスダチームからの返信終わり。
返信者の名前は伏せておきます。
自分の英語がまずかったのか、言いたいことがあんまり通じていない。
コードの問題じゃないんだ。システムの問題なんだ。
長いのでいったん区切ります。
>>79 >>75
2022/10/4にベセスダからFallout76 25th Anniversaryのメールが来てたので
年に一度の1st体験出来るか・・・と思いきや、やっぱり
XBOXシリーズでは出来ないようだった・・・。
がっかりしたのでMicrosoft 日本に問い合わせてみたが、
時間をかけて調べてくれたけど、結局ベセスダに問い合わせてくれ、だった。
で、仕方なく英語で
「なんでアニバーサリーメールでお知らせしたのに、1st出来ないの?
2019年12月にはXBOXでも提供予定だって言ってたのに。
XBOXで恒久的なサービス出来ないなら、せめてアニバーサリー期間だけでも
日本のXBOXユーザーに1st使えるようにするべきでは?」
というメールを送ってみた。
さて、どうお返事してくれますやら。
旧作(Fallout3)でも、インチキなクレジットカードに加入させてカネをせびり取ろうとする狡い詐欺師(と資金決済手段と謳うもの)が出て来るが、このように金券や資金の集積と決済にまつわる諸々は野放しでは詐欺の温床となってしまうため、日本国内に限らずまともな国ではそれなりの規制が敷かれているのが世の常。
国内法による180日縛りも、本来は「180日でポッケナイナイされてしまうような金券ポイントにカネを出すような、バカな消費者は居ないだろう(≒預託を積んでも回せるような、手堅い商売ができる事業者しか参入しないだろう)」くらいの意識だったとか。
ソシャゲが風穴開けたよね…というのは、界隈ではわりと語り草ではある。
余談の日本国内法云々の話も、いわゆる金券法(資金決済法)で180日を超えて持続する金券を発行する際は破綻時の払い戻し用などのために決められた割合を預託金として詰んでおかなければならず、この預託分は決済されるまで使えない死に金となってしまうため、ゲーム内マネー等の金券ポイントではこれを嫌って、入金された資金は即全額使うことができ、払い戻しに応じる必要もない180日制限を伴う制度を選択しているだけ。国が規制しているのではなく、その規制の縛りを受けない方を運営が選択している。
昨今流行のなんとかpay等の金券ポイントや、Suica等の交通マネー等では、預託を詰んで180日以上持続できる方で運営しているはず。
>>59
掲示板の方でいまだに誤解されている方を見かけたので、注意喚起も兼ねて訂正を。
「Steam版の実装当時にBethesda Launcher版からFallout 1stの12ヶ月版を伴って移行したら、(残り期間が12ヶ月に戻った上で)一括で2万atom突っ込まれた」という話はSteam版の実装初期の話であって、とっくの昔に解決しています。
現在では表記通り30日おきに1650atomが振り込まれる。誰も訂正も言及もしていなかっただけ。
このような事がある会社なので、1年通して遊ぶのにも関わらず1年契約でなく1ヶ月ごと小出しの計12ヶ月で更新している。
>>73
失礼しました。ありがとうございます
>>72
ここは質問するところではないのでFallout76の質問所へどうぞ
クリックして表示
>>59
今日、毎月払いから年間に切り替えたところ。 >>68 の言うように1月分だけAtomが振り込まれたので、Steam版もBethesda.net同様の仕様に変わったのかもしれない。
2021/1/8現在、Steamにて12か月分が¥11,000で買えた。
Atomは >>59 にあったように一括で振り込まれるかと思いきや、おそらく一か月分しか入っていなかった。
毎月振り込まれる形に改善されたのだろうか。
クリックして表示
steam版での自動更新の切り方
ブラウザ右上の自分のアカウント名から「アカウント詳細」を選択→ストア & 購入履歴の「サブスクリプションの管理」→Fallout 1st - Subscription - 1 Month(又はYear) Recurring (JP)の「編集」→「サブスクリプションをキャンセルする」を選択して適用
XBOX ONEで加入したいのですが方法がよくわからないのですが
詳しく教えて頂ける方がいるとありがたいです、宜しくお願いします。
>>47
お金系はMMOにありがちな
インフレ起こしかねないので
ある程度消滅させなアカンから難しいんでねーの?其れこそ新規ユーザー敬遠されかねんし
俺も無料化されたら嬉しいが
ファストトラベル無料なんかがあっても良かったように思う。
プライベートワールドでゴルフ場に核を落としたが、行ってみたら光し者たちがみんな死んでいた。おま環?
クリックして表示
>>24 と同じくPC版だけど、購入できない
普段からそこそこ課金してる人にとってはむしろお得と感じるプランである
PC版の自動更新停止については、下記の管理ページから
https://bethesda.net/en/account/transaction-history/memberships
1stの右にある管理(Manage)を押して、出てきた窓の一番下をクリック
注意文として○月○日の次回更新日で切れるよってな事が出るので、OK押せば大丈夫そう
PC版更新停止方法の詳細がなかったので、一応
>>31
>>15 と >>20 を参考にしたらいかがだろうか。
若干操作が違うかもだが。
PC版で気になってるけど、勝手に自動更新にされるのか
お試しでしてみたいけど、自動更新の切る方法知ってる方おられますか?
真偽は不明だが、Twitterでfallout1st入会者を襲撃するプレイヤーが報告されている。
ノリの良い陰気なレイダーには愛を持って応えてあげよう。何を愛と呼ぶかはその人に任せるが。
海外で批判が多いのは過去に発信していたべセスダの発言と矛盾しているからである
クリックして表示
>>15
xbox版は「システム」からそのまんま「サブスクリプション」でしょうね。
もちろん日本ではまだのため推測ですが、PS4と同じだとすれば恐らくここ。
>>14
10/26、2時頃の緊急メンテで修正された。
また、ロストした人には個別対応を検討するとのこと。
正直修正されたとはいえ、ちょっと怖いから溶剤ぐらいは分けておきたいという人は自分だけじゃない、はず。
年間パスのコスト
以前発売された衣装付きATOMSバンドルと同程度なので、毎月欲しいコスメアイテムごとに課金するプレイヤーの場合はその分お得。
スクラップボックス
ジャンクを集めるにはそれなりに時間がかかるため、実質時間を貯めておくことができるコンテナ。とはいえスタッシュの扱いに慣れたプレイヤーの場合利点は少ないように思える。弾薬が枯渇しないようにできるくらいか?レジェを貯めこみたいなら別キャラを作っておくだろうし…
新規プレイヤーが利用する場合はこれまでと違うプレイ感覚になりそう。
ブラストゴルフ
すべてのグールを一人で狩れるのは利点のようにも思えるが、ソロだと核を落とすのは必ず自分ということになる。効率が良いか微妙。一応人がはけた後に入ることで8割程度の回収はアドでも可能。
個人的に一番の利点は偽羊戦とクイーン戦がソロでできること。
オフライン感覚で遊びたい新規プレイヤーには1ヶ月パスをオススメ。悲しいかなソフトは安いから。
加入時は自動更新がオンになっているため、1カ月だけお試し〜って人は自動更新の解除を必ず忘れないようにしておきたい。
PS4版ではPSホーム上段右端にある設定→アカウント管理→アカウント情報→''サービスリスト''→Fallout76→Fallout 1st 1-Month Membership(PS4用) 定額サービス(※編注:1カ月版の名称)→自動更新を無効にする
Xbox one版→ >>20
PC版→ >>35
追記いただきました。
という感じでスクラップボックスに入れた物資が消滅する不具合が数件確認されている
様子見してもいいかもしれない
これは..かなり面白くなりそうです
>>8
その他ワークショップも取られることを心配せずに使いたい放題でござんす。
あと何気にどこでもテントでわざわざキャンプ戻らなくてもある程度整理できる(武器防具は多分解体できないため、スタッシュに一時保管する形になる)ってのは思ってる以上に便利なように思う。
基本的にエリア読み込みが長くて往復すると時間経過がバカにならないので…
あと、Vaultレイドの負荷方面の難易度は落ちるかな。他団体の影響がなくなるからか序盤の敵が増えちゃうけど。
プラ鯖は自動販売機がまず機能しなくなるとか、Event:Scorched EarthやEvent:Encryptidを1人または少人数でやる羽目になる&自然発生に期待できないとか、人がいないならいないでデメリットはあるので結局はその時その時の使い分けになりそう。
クリックして表示
XBOX ONE版も今できるよ。純正箱民なら手順は説明不要
押すなよ!?絶対に押すなよ!?
年間パスのイラストがさりげなく狂気じみている。
1万払うのに値するかと言われるとかなり悩み所。
何かもう一押し欲しいというか、誰か俺の背中を押してくれ
パッチ14より実装された、月額課金制サービス。
メンバーシップは1ヶ月のものと12ヶ月のものが存在し、お値段は日本円で1ヶ月が¥1500、12ヶ月は¥12000となっている。
PC版、PS4版、XBOX ONE版での値段の違いはない。
また、それぞれのメンバーシップは期間が過ぎると自動更新になるので気をつけよう。
メンバー特典としては、
・プライベートワールド(フレンドも最大7人呼べる)へのアクセス権
・クラフト素材を収納できる容量無限のスクラップボックス
・マップ上に設置できFTも可能なサバイバルテント
・毎月1650Atomもらえるアトムキャップ
・メンバー限定の衣装・アイコン・エモート
がラインナップされており、ゲームプレイをより快適にできるようなものとなっている。
ちなみに運営とのメールを公開するのは規約違反なので注意