当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
別名称一覧:
- パークストリート駅
- Park Street station
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
更新日:
コメント一覧(7)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
3.名無しさん2018年03月22日 14時42分
ターミナルの内容であるが、最上段には[EMPLOYEE ID]と表示されていて、明らかに従業員の個人IDを識別できていないにも関わらず、あたかも個別に決定されたかのような括弧付けの[契約終了]という表示がされている。
推測ではあるが、Vault建築の際にこの駅の従業員は例外なく全員解雇する予定であったが、そんな事を言えば暴動が起こりかねないと考え、「ちゃんと選別して契約継続すべき人は契約継続、能力的に劣る人は契約終了にしました」という言い訳の為にちょっとした小細工をしたのがこの画面なのであろう。戦前のガバガバ倫理企業の代表たるVault-Tec社が従業員にだけは優しい筈もなく、容赦の無い労務管理をしていたことが伺える。
>>6
おそらくこのショートカットはゲームの快適性のためのもの。
ニック・バレンタインを救出してからスキニー・マローンと対峙するまで長くなりすぎても間が持たないし、プレイヤーによっては長時間の連続プレイが難しく、緊迫の場面で中断させるのは開発者としては望まないだろう。
スキニー・マローンとの対峙から出口までが長くても良くない。
こうした設計はトリニティ・タワーやダンウィッチ・ボーラー、Automatronのメカニストの隠れ家(クリア後)などに類例がある。
一方で本作の他の多くのロケーションはゲーム性よりはリアリティ重視の様相で、現実の建物と同様に多くの出入り口と多様な通り道がある。