当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)Home>Fallout4 大辞典>クラフト>制御コンソール制御コンソール別名称一覧:Control console登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)更新日:2020年01月02日 18時56分ミニ用語として報告お気に入り用語編集登録タグ一覧ワークショップアイテムコメント一覧(3)登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。古い順新着順末コメへ3.名無しさん2020年01月02日 18時56分これとパラボラはいろいろ装飾に使えるので、4つほど出しておいてやると仕上げの時に映える。ただ、コンソールに必要とされるバイオメトリックスキャナーは、プロビジョナーを繋いでいない場合やすぐ資材に還元している場合などはなかなかワークショップに残っていないことが多いジャンクの一つ。ナショナルガードやダンウィッチボーラー辺りを狙ってタレット狩りをするといい。その他報告返信するコメント編集依頼悪質な規約違反報告72.名無しさん2017年08月06日 00時39分感想他の機材と同じく一旦インスティチュートに入ると壊れてしまうが、これは専用の装置でもないのでコンソールの型違いとして普通にクラフトできてもよかったのではないかせっかく修理に必要な素材まではわかるのに……その他報告返信するコメント編集依頼悪質な規約違反報告131.名無しさん2016年05月02日 16時39分ジェネレータ、中継用アンテナ、安定型リフレクタープラットフォーム、分子ビーム射出装置と共に設置し、電線で繋ぐことで最初のインスティチュート侵入を可能にする装置。その他報告返信するコメント編集依頼悪質な規約違反報告82028NGコメントとして投票感想コメントとして報告他漫画、ゲーム等の情報を含むネタコメントとして報告Creation Club・MOD情報を含むコメントとして報告モデルとなった銃や武器の情報コメントとして報告ゲーム内部のデータやカットコンテンツのコメントとして報告
これとパラボラはいろいろ装飾に使えるので、4つほど出しておいてやると仕上げの時に映える。
ただ、コンソールに必要とされるバイオメトリックスキャナーは、プロビジョナーを繋いでいない場合やすぐ資材に還元している場合などはなかなかワークショップに残っていないことが多いジャンクの一つ。
ナショナルガードやダンウィッチボーラー辺りを狙ってタレット狩りをするといい。