- ペニーホーンライト
- ペネロペ・ホーンライト
- ペニー
- ペネロペ
コメント一覧(11)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
グール化した現在でも分かるように本来は恐らくかなりの美人である
>>6
チャールストン議事堂のターミナルには会社のために政治家を脅すメールも残ってるので
所詮戦前の企業人でしかない 表に出てるのが少ないだけで根っこは父親とそう変わらんでしょう
「趣味で覚えたサバイバル術」で戦後の20年間を生き延びてきたらしい。
なかなかにタフな女性である。
ターミナルから確認する限り、戦前の人間にしては「比較的」マシな倫理観を持っており、社の行く末にも疑問を持っていたようだ。
えらい別嬪さんである。
ネタバレになりそうだが、これだけは言える。
ホーンライト・インダストリアルのCEO、ダニエル・ホーンライトの娘。
父親の経営するホーンライト・インダストリアルに勤務していた。
社内での役職はSOE(シニア・オペレーション・エグゼクティブ = 上級業務責任者?)
作中ではペニーと呼ばれることがほとんどだが、ペニーは愛称である。
ホーンライト社内にある彼女のオフィスのネームプレートやターミナルを見ると「ペネロペ・ホーンライト」が正式な名前である。
父親であるダニエルに似たのか、技術分野において相当な才能を持っていたようである。
ホーンライト社がクリアスカイ連合という組織(環境保護団体?)から空気清浄プログラムへの参加を打診された際に、提示された技術資料から、大気中の重金属を抽出して有益な放射性物質を作り出すというアイディアを思いついている。
ダニエルもこのアイディアが気に入ったようで「実現の可能性が高い」と評している(積灰の山に点在するホーンライト空気清浄サイトはこの時に建てられたものらしい)
学生時代にはワトガのAMS本社にインターンとして勤務していた時期があった。
この際、AMS社に対していくつかのアドバイスを行ったようである。このアドバイスの中には、後にAMSにとって収益の柱となる重要な技術も含まれていた。
このため彼女のアドバイスについて、もともとAMSが保有していた技術や情報を盗用したものではないのかと疑う声もあったようだが、AMSの幹部自身がこの噂を否定し、逆にペニーの能力を(ホーンライトとは競合関係にあったにも関わらず)高く評価している。
そんな彼女だが、Resident達に大人気のエクスカベーターパワーアーマーに対する評価はイマイチだったようだ。
ホーンライト社保安部が入手したエクスカベーターパワーアーマーの設計図を目にして、「人の手で操縦する方式にこだわりすぎて、無理のある設計になっている」「ブラックチタンの棺桶」とコメントしている。
また彼女には周囲に対して、大きな秘密があった。
幼馴染であるプライス・ガラハンと交際しており、結婚を考えるところまで二人の仲は進展していたのである。
しかし、プライス・ガラハンはホーンライト社のライバルであるガラハン鉱業の社長ヴィヴィアン・ガラハンの次男であり、ホーンライトとガラハン両社の対立が二人の結婚に悪影響を及ぼすのではないかと心配していた。
(なお、秘密で交際していた割には、会社のターミナルにプライスとのランチが「優先スケジュール」として堂々と登録されているあたりを見ると、意外とうっかりした性格だったのかもしれない)
後にエクスカベーターパワーアーマーがマザーロードに敗れた際に、酷く憔悴した様子のプライスを「あんな彼は初めて見た」と心配している
(ヴィヴィアン・ガラハンのターミナルを見るとマザーロードとの対決後、プライスに(会社を率いる覚悟があるのなら)社長の座を譲ってもよいと考えていたようなので、プライスには会社の業績低迷に加えて、後継者指名のプレッシャーが掛かっていたと思われる)
そして最終戦争が起こった日、ペニーは自宅であるホーンライト・エステートに居たようである。
突然聞こえてきた巨大な爆発音に驚き、過激な労働者が父親のダニエルを狙ってテロを起こしたのではないかと考えたようだ。
ホーンライト・インダストリアル本社と音信不通となったことから、部下に父の安否を確認するメールを送っており、少なくとも爆弾の投下直後は生きていたようである。
しかし、父親のダニエルと同様にその後の消息は不明である。
社長令嬢で、テクノロジー関係にめっぽう強く、彼氏は幼馴染という、どこかのラノベのヒロイン枠を狙えそうな人物である。
彼女のSPECIALを見たらINTとCHRに極振りしたステータス構成になっているのではなかろうか。
彼女は最終戦争、戦後の混乱によって命を落としたのか? それとも婚約者と共に生きてアパラチアを去ったのだろうか?
Trade Secrets中に手に入るRSVPカードによると、2077年3月4日で29歳の誕生日パーティーが開かれたという。そこから出生は2048年3月4日、再登場の2103年時点で55歳となる。
グール化しているので見た目からは分からないが、実際はおばs…結構な歳である。クエストで実際に会ってみて落ち着いているという印象を持っていたが、まさかそんな御年だったとは…
また娘は20歳なので、逆算して戦後の2083年(当時35歳)に出産し、その後にグール化したことがわかる。