コメント一覧(33)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
「エレベーターが動いてるぞ!」
クリックして表示
あらそう?じゃあ死になさい
個人的に一度でも攻撃したら効果が剥がれるようにしてほしい、あくまで緊急回避用みたいな。
VEに対しては強制的に一度警戒を外すみたいな。
よほどな力量差がない限りステルスボーイを使用した側が勝つ。
4vs1だろうが残滅は容易である。
NWでも強力なのはもちろん、サバイバルモードでも凶悪。テスラライフルの火力がかなり低く設定されているので対ステルスの救済処置がないので、ステルスボーイ側は動き回りながらVATSもできるのに対し、未使用側はVATSは出来ないは当てにくいわで大抵の場合は敗北する。
サバイバルモードでステルスボーイを使用するのはVATSの仕様上下手すればNWよりもよっぽど厄介だろう。
ガンマ線銃やクライオレーター&プラズマグレネードなど対抗策ももちろんあるが、結局のところステルスボーイを使用してそれらの武器を使った方が強いので、どちらにせよ「ステルスボーイを使用した側が勝つ」という理論は基本的に成り立つ。
逆に言ってしまえば低PSのプレイヤーは基本瞬殺されてしまうので、まずステルスボーイを使用して対人の感覚をつかむのもオススメ...個人的にはどれだけ下手でもステルスボーイ使用は萎えるからやめてほしいが。
Nuclear Winterモードでは対人戦故に本編よりも凶悪なアイテムと化してる。
透明になりながらも攻撃出来るので上手く行けば効果時間中に1チーム壊滅させたり、そのままヌカ勝も可能。
しかしアボミネーションには検知されえるのと、よく見ればモヤモヤしているのも同じである。
なので透明だからと言って真正面から突っ込むのはNGである。
ヒットアンドアウェイで確実に始末していこう。
ワトガ駅の入り口から町方面へ進んで駐車場を下りたところにあるスクールバスの中によくある
プレザントバレースキーリゾートの1階のカウンターの後ろに1個、ベンダーがいる部屋の近くの小部屋にも1個みつかる
バランスの関係から3当時から約100秒ほど減ってしまったが、それでもPvPで透明化は強力
誰かを暗殺したい時や護身用に1つだけ持っておくのも悪くない
PvPで役に立つ。透明化状態からの近接の一撃は非常に強力。
>>6 ミニガンをフル☆パック…
>>5
こちらもかれこれ2時間は透明状態から戻れていない。
プレデターロールプレイが捗りはするが……⁈
いたぞ!いたぞぉぉぉ!!
目を開けていろ、あのマヌケはステルスボーイを使ったに違いない
ゲームでは使用上のデメリットが無いため忘れがちだが
ステルスボーイは使用すると重度の精神疾患を発症させるというやっかいな副作用が存在する
問題は地味に重く感じることだ
3から続投している某国のステルスアーマーの技術を使ったアイテム。使用すると30秒間透明になり、敵から見つかりにくくなる。ステルスキル関係のparkが続投している為か前作と仕様が変わっていない。
上位品に効果時間が伸びたステルスボーイmk3がある。
重量:1(軽減不可)
価値:60
効果時間
:30秒
Secret Agent装備
ランク1:60秒(1分)
ランク2:90秒(1分30秒)
ランク3:120秒(2分)
米国秘密工作マニュアル9使用(+15秒)
なし:45秒
SAランク1:75秒(1分15秒)
SAランク2:105秒(1分45秒)
SAランク3:135秒(2分15秒)
上位互換のステルスボーイMark IIIと比べてしまうと効果時間は短く感じるが、短時間で"仕事"を終わらせられるならこれで十分。