ローカルマップ

別名称一覧:
  • local map
更新日:
ミニ用語として報告
お気に入り
登録タグ一覧
システム

コメント一覧(10)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
10.名無しさん2022年02月20日 14時23分
感想

これを活用して連邦ファーハーバーヌカワールド)全体図を作成しようとするのは無謀である。
最小サイズに縮小表示しても主人公のごく近辺の狭い範囲しか画面に収まらず、隣のマップセルに移動しただけで描画範囲がリセットされてしまうので「多数スクリーンショットを取ればよい」という範疇を大きく超えている。

9.名無しさん2022年02月20日 14時19分
感想

ローカルマップのために新たな画像ファイルを作成することをせず、3D空間を表現するためのオブジェクトを二次元に投影しているので自作建造物等も表示される。
ただ、移動の可否や高低差などプレイヤーが一番知りたい情報が見ただけでは判別不能なのでこれを活用するには修練が必要だろう。

8.名無しさん2019年06月06日 20時32分
感想

一部ではあるがミサイル発射機構がまだ生きていたりもするので
衛星も案外何とかなるのだろう

7.名無しさん2017年06月30日 01時15分

過去作ではロードを挟むマーカーとエリア内のマーカーの区別が付かなかった。
そのためコンパス上でどのマーカーを追うのか分からなくなった時、ローカルマップを開けば確認ができた。

今作ではUIの改善によりその役目も追われた。次回作で削除されていない事を祈る。

6.名無しさん2017年02月18日 22時59分

室内マップは見難いこれの最大の弱点として高低差がわからないことだろう。
目的マーカーはあっているのに何もない・・・というのはよくあること

5.名無しさん2017年02月17日 14時46分

これももはやシリーズ恒例の話なのだが、室内マップではごちゃごちゃした表示が
一面に出ているだけで何がなんだかよくわからず、役に立たないという事が多い。
本作ではV.A.N.Sが使えるため多少マシになったが…

4.名無しさん2017年02月16日 20時15分

大戦争から200年経っているとはいえ、戦前から動いている機械は案外見かけるのがウェイストランドなので、衛星もそんな感じで動いているのかもしれない。

之ばかりは長持ちする核動力が標準だったことに感謝するべきだろう。

3.名無しさん2017年02月16日 19時55分

>>1
FO3ではリバティ・プライムを撃破したエンクレイブミサイル衛星が、FONVにはユークリッド射線測距計と連動して発射できる衛星砲が登場している。あるところにはあるもんだ。
2世紀経っているとはいえ、それほどの期間を自律稼働しているなら精度も保っていそうである。

Pip-boyRobco製品である事、そしてそのRobcoの創業者が現役バリバリである事を鑑みると、実際に衛星ナビシステムがサポートされている可能性はちょっとある。

2.名無しさん2017年02月16日 19時39分

割と見にくいが、フォールアウトシリーズのレトロフューチャーな世界観にマッチしている

1.名無しさん2017年02月16日 19時04分

Pip-boyに搭載されたマップシステムの1つ。
Pip-boyマップを表示した際、PC版では「R」を押すことにより表示できる。

ローカルマッププレイヤーを中心に真上から観測する形となっており、ポリゴンの凹凸によって判別して表示する為、居住地で物を設置するとそれに反映してマップも物を設置した形に反映される。
戦後に衛星が機能しているとは思えにくいのだが、もしかしたらエコーを使っていたりするのだろうか。

4017



ページ上部に戻る