- スローカムズジョーのコーヒーメーカー
- コーヒーメーカー
コメント一覧(14)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
重箱の隅をつつくようで申し訳がないのだが、10分で1本生産で4本までストックの場合は
40分おきに4本回収ではなく30分おきに3本回収とした方が、生産装置の休む時間が発生しないので効率的かと思われる
(4本までストックされる場合、4本目が貯まった段階で生産が停止することになるので)
これは他の時間制の生産設備全般に言えることで、満タンまで待つのではなく、満タンになる前に回収することで、生産設備を遊ばせることなく文字通りにフル回転させることができる。
グレン・ラモス氏のレビューではボロクソに酷評されていたスローカムズ・ジョーのコーヒーであるが、実は実際に店舗で使われていたマシンとは全然違うので味が同じとは限らない。
おそらくクラフトできるのはスローカムズ・ジョーが自社ブランドで家庭用に売り出していた製品と思われ、店舗で使われていたのは「ザ・シチリアン」という業務用ガチ仕様のエスプレッソマシンである。
カッコいいのでこちらもクラフト出来るようにしてほしい…。
ぱっと見は蒸気圧でコーヒーを抽出するエスプレッソマシンであるが、違いとしてミルクスチーマーが無い上、抽出レバーにホット&コールドと記載されている。
エスプレッソマシンは蒸気圧で抽出する関係上、冷たいコーヒーを機械単体では提供できない。
(アイスドリンクを作る際はカップに氷を入れておく。)
つまり、コーヒー豆からエスプレッソを抽出した瞬間に冷却して提供できるという謎の未来技術が駆使されたとんでもない代物なのかもしれない。
また、電源ケーブルが無いので動力として核分裂または核融合バッテリーを内蔵している可能性がある。その場合、核電池を冷やす強力な冷却材を内蔵する必要がある為、副産物としてコールドドリンクが提供できるようになったのかもしれない。
2022年11月9日よりAtomic Shopで販売されるようになったC.A.M.P.アイテム。カテゴリは資源。設置上限は1。シェルター内には設置できないが、ワークショップには設置可能。
スローカムズ・ジョー社のコーヒーメーカー。比較的小型で、雰囲気ばっちり。
時間経過でAidの缶コーヒーを生産する。コーヒーメーカーの重量上限は2で最大4個までストック可能。回収時はコーヒーを注ぐ音がする。
・お値段:500Atoms
(スローカムズ・ジョー・メガバンドルにも含まれている)
・材料
鉄5
銅3
・説明
スローカムズ・ジョーのコーヒーメーカーで、C.A.M.P.にカフェインを注入しよう!
スローカムズ・ジョーのコーヒーメーカーは缶コーヒーを出す
スティムパック等と同様、連続して複数使用した場合は、効果の重ねがけとなる。飲めば飲むほど、瞬間的に大量のAPを回復できるため、フルオートのライフル、ヘビーガンでのVATS、ジェットパックでの長距離飛行などという無茶なプレイが可能となる。