当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
別名称一覧:
- Vault 81 room
- Vault81の部屋
- Vault 81アトリウム
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
更新日:
お気に入り
コメント一覧(16)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
13.名無しさん2021年09月08日 18時13分
感想
>>11
>>6 にもあるが、このロケーションはpip-boyに登録される。
完全バニラ時、治療薬を横取りせず、このVaultからの信頼を獲得して自室を手に入れた時点では、ロケーション登録はされなかった。その後、いくつかのアップデートやDLCをインストールした後でVaultのある丘を歩いていたところ唐突にロケーション登録がなされたのだ。
地下マップにあるロケーションで、対応する屋外座標に行くとロケーション名が表示される例としてはレールロード本部がある。これと同様に丘にある対応するエリアに行けばおそらく2回目以降は画面端に小さく「Vault81アトリウム」と表示されると思われる。ただし、どちらも正式にロケーションに行かないと表示のためのロックが外れないと思われる。
完全バニラ時はこのロケーションが特別視されていなかった可能性があり、難関クエストの果てに手に入れた自室へのアクセスが悪かったために追加で登録ロケーションとされたのではないだろうか。
MODについては多種多様ゆえ、コメントしかねる。
4.名無しさん2016年10月24日 16時15分
まあ、Vault-tec Workshopにお株を奪われてはいるが、あちらは本格に作るには中々苦労するので、存在価値はあるはず、多分
3.名無しさん2016年10月24日 14時09分
最初からボブルヘッドスタンドが設置してある、おそらく唯一の場所。
しかし、スタンドを作るのに特別なPerkも貴重な素材も要らないので、他の拠点にさっさと作られたりしてしまい特別感も何もなかったりする。
Vault居住者RPくらいにしか需要は無いであろう拠点。
と、思っていたらVault-tec Workshop導入でその立ち位置すら奪われてしまっている。
いつもホームプレートじゃ飽きるしたまには安全地帯として使いたいんだけどなぁ
登録無しじゃ二回ロードが面倒過ぎる