当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)Home>Fallout4 大辞典>Aid>イグアナの角切りイグアナの角切り別名称一覧:Iguana bits登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)Fallout3の用語へ(1)Fallout76の用語へ(2)Fallout:NVの用語へ(1)更新日:2017年06月23日 01時48分ミニ用語として報告お気に入り用語編集登録タグ一覧Aid肉コメント一覧(7)登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。古い順新着順末コメへ7.名無しさん2017年06月23日 01時48分初代から今作までほとんどの作品に登場しているが記念すべき一作目ではなんとこれと同じ名前で人肉を販売しているNPCがいた。詳しくはスキルブックのゴミの街の馬鹿な商人の話を参照されたし。その他報告返信するコメント編集依頼悪質な規約違反報告166.名無しさん2017年04月02日 14時38分おそらくプレイヤーには発見が難しい、処理が大変という技術的な面、この二点が原因の可能性が高いと思われるでもリスと共にいつかはウェイストランドで見てみたいその他報告返信するコメント編集依頼悪質な規約違反報告205.名無しさん2017年03月29日 19時45分イグアナは現代でも南米からアメリカ南部に渡ってポピュラーな食材のようだなおアメリカ南部では灰色リスも食材として一般的であり、リスの角切りといいこいつといい、生きている姿を連邦内で見かけないということは、ゲーム的な都合に目をつぶれば南部の地方からキャラバンによって持ち込まれた食材…という考え方もできる。ちょうど缶詰に入ってるし。その他報告返信するコメント編集依頼悪質な規約違反報告154.名無しさん2016年06月21日 13時07分リスもそうだが、設定上はよくある食糧源でもゲームの的には普通にオミットされているだけではその他報告返信するコメント編集依頼悪質な規約違反報告163.名無しさん2016年06月12日 19時15分リスと並んで供給源が気になる品である。その他報告返信するコメント編集依頼悪質な規約違反報告122.名無しさん2016年06月12日 18時58分イグアナ自体は登場しないため集めようと思っても、拾うかドロップで手に入れるか、買うしか無いため地味に面倒。その他報告返信するコメント編集依頼悪質な規約違反報告121.名無しさん2016年06月10日 12時17分旧作から今作まで登場し続けてきたAidアイテムの一つ。名前の通りならイグアナの角切り……なのだが、今作から変更されたグラフィックはどう見ても缶に詰め込まれた細切れ肉の塊である。このまま食べてもあまり効果は期待できず、クッキングステーションでイグアナスープかイグアナの串焼きにした方が効果は高い。 ゲーム上のスペックはHP+15, RAD+5。Weightは0.1でValは8である。その他報告返信するコメント編集依頼悪質な規約違反報告122806NGコメントとして投票感想コメントとして報告他漫画、ゲーム等の情報を含むネタコメントとして報告Creation Club・MOD情報を含むコメントとして報告モデルとなった銃や武器の情報コメントとして報告ゲーム内部のデータやカットコンテンツのコメントとして報告
初代から今作までほとんどの作品に登場しているが記念すべき一作目ではなんとこれと同じ名前で人肉を販売しているNPCがいた。詳しくはスキルブックのゴミの街の馬鹿な商人の話を参照されたし。