サービスライフル

別名称一覧:
  • 軍用ライフル
更新日:
お気に入り
登録タグ一覧
ライフル

コメント一覧(42)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
現在いくつかのコメントが悪質違反報告されています。
製作者、ゲーム内容、サイトの他の利用者を煽る行為を控え、規約を守ったコメント投稿をお願いします。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
42.名無しさん2023年06月22日 00時34分
実銃武器

ジャミングが起きた時にぐりぐり押される右側の部品はボルトフォワードアシストノブという名前。
この部品の先端にあるツメとボルトについている溝が噛み合っており、閉鎖不良が起きた際にこれを押してボルトを押し出すことで強制的に薬室に弾を送り込むという仕組み。
AR15系列には、チャージングハンドル(よくFPSでリロード時に引いているアレ)という、同じく薬室に弾を送る役割を持つものが存在するが、こちらは引く用で押すことはできないため、閉鎖不良が起きた際にはこのノブが必要になる。
しかし開発者のストーナー氏は「閉鎖不良が起きるのはちゃんと整備してないから」と、この機構に反対しているが、分解する際にはボルトがしっかりしまっていないと分解できないことなどから、大抵のAR15系にはついている。
なおエアガンでこれを叩くと破損してしまう可能性がある。

41.名無しさん2023年03月10日 22時45分
実銃武器

ハンドガードが木製といった珍しいデザインだが、実はこのサービスライフル、本当にモデルがある
日本では大藪晴彦の小説や、浦沢直樹のパイナップルアーミーなんかでよく名前が出てきた
ホンマモンの傭兵の業界紙「ソルジャー・オブ・フォーチュン」の1986年8月号45P~51Pに掲載された記事
「エルサルバドルの反乱兵器」という取材記事の中で、当時アメリカが支援して戦ってた現地の反共民兵組織で、全く同じウッドストック・木製ハンドガード・木製銃把の現地修理M16の写真が元ネタ
「特にハンドガードは破損しやすかったらしく、PVCパイプを切って張り合わせたハンドガード等も多くみられた」といった記述がある

当時1980年代はバリバリ中南米で代理戦争が繰り返されていた時代、
現地の民兵が使うアメリカから巨給された、銃器の現地改修版はものすごいポストアポカリプス感があるため、ウェブアーカイブで街頭バックナンバーを確認してみよう

40.名無しさん2021年11月05日 15時16分
感想

NV時点ではまだバッシュのシステムがなかったので、銃剣は付けても使えないので没になるのは仕方ない
ドットサイトはどうなんだろう?今作ではサイトMODが(GRAレーザーピストルアイアンサイト抜きにすると)スコープのみで狙撃用に変わることを考えると、視認距離がほぼ変わらないであろうドットは必要ないということなのだろうか?

39.名無しさん2021年11月04日 16時42分
感想

>>14
プリムの方が先な気がする
NCR兵が脱獄囚との戦いを始めることは誘導でもしない限り起こらないため、使えるようになるのはもう少し後かもしれない

38.名無しさん2021年09月04日 06時09分
感想

英語圏には問題ないのかもしれないが、日本語でそのままサービスだと違和感が・・・。
軍用といった意味なのだろうが、安物とかファーストフードとか浮かんで低性能な気がして使用をためらってしまう。

37.名無しさん2021年08月22日 12時03分
感想

>>36
この銃を含めた戦前の銃火器ガンランナーが一手に生産している様でアレクサンダー曰く「ガンランナーは非公式なNCR支社」との事。設計図が社外秘なので銃はここから買うしかない。
だがNCRアーマーに関してはNCRオリジナルの可能性があり、ロード画面でレンジャー・パトロールアーマーはNCRで生産されているとあるし、クリムゾンキャラバンブレイクが「NCR軍はアーマーの取引きから我が社を締め出そうとしている」と話しているのでNCR内で競合他社が多数いるのではないかとも思う。農場や工場で働くのは簡単らしいのでNCRアーマーの安さはこの辺にありそう。

ガンランナー無しだとサービスライフルすら揃えられなくなりパイプライフルみたいな物が作られ始めるんじゃないかな?

36.名無しさん2021年08月21日 21時44分

その統一性からNCRが生産していると思われがちな本銃だが開発者によると作中に登場する物は全部戦前の物を使い回しているに過ぎないらしい。
(ソース ttps://rpgcodex.net/forums/threads/an-archive-of-josh-sawyers-formspring-from-april-2010-through-march-2013-over-1-mb-of-text.128571/
Where does the NCR get the wood for it's service rifles?
Joshua Sawyer: It doesn't. Those are Pre-War rifles の箇所)
巨大な工業力や科学力を持っているであろうNCRガンランナーも行っている銃器の生産すら行っていない(行えない?)というのは考えにくいがそうだとすればあのアーマーも全部戦前の物を再利用しているに過ぎないのだろうか(アーマーを全てNCR仕様にしている為ライン工のような物はあると思われる)

35.名無しさん2020年10月16日 11時27分

3でのアサルトライフル系の武器が基本フルオートだったせいで酷評されがちだが、セミオートな事をちゃんと理解して使うと連射も効いて割と素直な操作感と精度の良さから適当に使ってもしっかり当たってくれる使いやすさに優れた銃。
アリ退治をすれば話のわかるレンジャーに貰えたり、プリムで買えるので序盤から中盤の連射武器として使っていける

34.名無しさん2020年04月27日 12時15分
感想

>>32

ジェイコブズタウンの鍵の掛かったバンガローに置いてあったはず。
いかさまがバレて殺された奴の部屋。

まぁあの部屋が戦前から一度も開けられてないかどうかは分からないけど、NCRの勢力圏内ではない場所で見つかるって事は戦前からある銃でNCRオリジナルブランドって訳では無いんじゃないかな?

33.名無しさん2020年04月22日 21時03分
感想

>>32
既に書かれてるけど、戦前の武器として同じ型の「サバイバリストのライフル」があるからNCRが開発した訳じゃないんじゃないか?
NCR領内で作中時点でも大量生産してるのは間違いないと思うが

32.名無しさん2020年01月31日 19時21分
感想

マップ上には配置されていないため戦後にNCRが開発した銃なのだろう。ベンダートロンで販売していることがあるため、NCRガンランナーにライセンス生産を依頼している可能性もある。一般企業に軍事品の生産を依頼することは戦時中よくあることだが、完成品を本土から輸送せず現地生産で手間を省き、ピカピカの新品を即座に配備できると考えると、NCRの兵站への理解の深さが垣間見えるだろう。

31.名無しさん2019年07月31日 06時16分

>>8
厳密には違っていてR91からAERシリーズ(AER9)に主力武器が変更されてる。
一応Fallout3~4にかけてそういった設定になった。

30.名無しさん2018年12月20日 16時14分
感想

忘れがちだけど基本生産設備ぶっ壊れてるから
大量生産はpitみたいなとこしかできないし材料確保も難しい
大量の兵士に使わせるなら精鋭以外はセミオートは理にかなった選択

29.名無しさん2018年11月08日 09時45分
感想
28.名無しさん2018年11月01日 00時03分

必要スキルSTR2、Guns25。
NCRは市民の中から徴兵or志願で兵士を募っているが、序盤の運び屋は勿論彼らにも扱いやすそうな銃器ではある。
市民といってもSTR1みたいなのはそうそう居ないだろうし、二週間とも言われる短い訓練期間でも(設定上は)Guns25まで上げているのかも知れない。

27.名無しさん2018年06月23日 06時51分

ちなみに、没データとしてにリフレックスサイトと銃剣のModがある

しかし、リフレックスサイトは何故か横にずれてしまってるのでNifskopeで修正しないとまともに使用できない

26.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
25.名無しさん2018年03月25日 14時32分

>>22
戦う場所や、配属先とかで銃を変えてるんじゃない?
マッカラン空港の近くの人達はみんなサービスライフルだし

24.名無しさん2017年09月01日 20時42分

実在のフルオート銃もだが、フルオート銃という物は扱いづらく、無駄弾を出しやすい。

NCRを批判してる訳ではないが、土地を広げすぎたNCRの普通の一般兵に、タロンやエンクレイヴ程の高度な技術を持つ者は多い訳ないので、やはり扱い易さが求められる。

扱い易さや弾薬消費の点から本銃の様なセミオートの銃は、NCR一般兵との相性が良い。

その点も踏まえて、上記の生産性等々を考えると本銃以上にNCR一般兵に似合った武器は、FONVには無いのである

23.名無しさん2017年08月16日 01時29分

5.56mm弾を使うマガジン式セミオートライフル。

NVではレバーアクションの銃が多く、単発あたりの威力が優れており強力なのだが、いかんせんコックでワンテンポ挟んでしまう。また、perkを取ればものすごい速度でリロードするし中断もできるのだが、一発一発弾をこめる仕様となっているため、弾種変更にやや手間取ったりする部分も。

その点、サービスライフルは威力と精度ではレバーアクションの銃に及ばないものの、リロードや連射の点でやや有利となっている。
CNDが減りにくくなる鍛造レシーバーを組み込みサープラス弾で威力を底上げすることで、かゆいところに手が届くちょうどいいカービンとなるほか、修理用のスペアもNCRから漁るなり買うなりで腐るほど手に入るので、なかなか手頃。
使用弾薬の5.56mm弾バーミンターライフルから使いまわしができるため、そちらから乗り換えという形で使うこともできる。
単発威力に尖るというよりは、適当に使っていける素直さがウリと言えるかもしれない。

22.名無しさん2017年08月14日 11時47分

ちなみにNCR軍はこれすら足りていないらしく、明らかに軍用ではない上下二連のキャラバンショットガンやらバーミントライフルなんかを持って歩哨とかしてる場面に多々遭遇する。
なんだか装備不足の入植者やミニッツメンを見ている気になる。

NCR兵モハビをパトロールすると核の冬が来ないもんかと願いたくなるのさ」

21.名無しさん2017年07月25日 00時50分

中華製CQ 311ライフルである

19.名無しさん2017年05月10日 17時13分

タイマンでは槍投げ装備のリージョン一般兵にもボコボコにされるが、NCRの分隊全員で使うと結構な火力になる。

質より量のNCRを体現したような武器である

18.名無しさん2017年04月19日 21時00分

スキル知性、練度が低いNCR兵にはうってつけのセミオート武器かもしれない

17.名無しさん2017年03月28日 00時21分

マークスマンカービンの下位互換性銃のような,,,NCR2対リージョン新兵1に投げ槍で負けてたし

16.名無しさん2017年03月26日 22時58分

序盤から中盤あたりにかけてはセミオートでリロード速度もそこそこ。
威力はほどほどにあり道中のレイダーの群れに対しても使える、アイアンサイトもそれなりに使え連射速度も悪くない。
後半でも敵に合わせ弾薬を合わせれば化け物みたいな相手でもない限り掃討でき、お財布にやさしい5.56mm弾を使う。
さらにNCR基地の補給品として手に入り、Perk次第で手に入りにくい自動小銃の応急修理部品となる。

ここまで書くと結構優秀である。
さらに強化Perkにより威力も若干向上するのでNCRRPで一度手に取ってもいいかもしれない。
ただし決定打に欠けるのでパワーアーマー着込んだ連中やデスクロー相手ではさすがにつらい。

15.名無しさん2017年03月25日 16時54分

威力こそ低いかもしれないが、整備性や扱いやすさ、NCRが物量戦を得意とすることを考慮すると、NCRのようなタイプの軍隊が運用するにあたって最適な武器であることが伺える。

それと、雑NPC用武器としても...

14.名無しさん2017年03月25日 15時59分

順当にプレイしているとこの銃を見るのはモハビ前哨基地だろうか。(プリムNCR兵バーミンターライフル)NCR兵スニークキルしていると自然にこの銃と5.56mm弾が集まるため稼ぎには有効。

13.名無しさん2017年03月20日 17時08分
感想

強化パッチが来るまではこの武器の存在が巡回NCR兵が他勢力に負ける原因(レイダーですらレーザーライフルやプラズマを扱う)と言えるほど弱かった。パッチ以降はNCRアーマーの防御力と合わさってストーリー上での最大組織の主力武器としての強さを見せてくれる

12.名無しさん2017年03月20日 04時17分

中身は運び屋のニコイチ技術の賜物とはいえ、軍用銃や高級銃の整備用部品として扱える当たりしっかりとしているようだ。最低限撃つのに必要なskill値も低めで、総じて末端の兵士向けの銃と言える。
……威力も連射性能もそれ相応だが、世の中には100発撃つと壊れるから撃てないわ、ジャムるわ、アサルトライフルなのにマシンガン並みに重いわ、触ってないのにパーツポロポロ脱落するわ、壊れたから部品交換したら部品も壊れてたわ等々ありとあらゆる粗悪な要素を兼ね揃えて正式採用されてしまったクソ銃もあるので狙えて撃てて、それなりに頑丈なこの銃はNCRがそれなりに頑張ってる証明でもある。

11.名無しさん2017年03月19日 08時03分

軍は大量の銃が必要になる為、使用する銃火器を統一した方がまとめて生産し易く教育が楽になるというメリットがある。

NCRでは話を聞く限り物資が足りてないようなので安価かつ大量生産可能なこの銃を正式に採用しているのかもしれない。

ちなみに、レンジャーはレバーアクションライフルを、NCRに取り込まれたデザートレンジャー達はスナイパーライフルアサルトカービンと言った近代兵器を好む傾向にあるようだ。(レバーアクションライフルも使用する)

10.名無しさん2017年03月19日 06時29分
感想

一応、序盤から拾えて扱いやすい銃なので新規で始める時は使ってみてもいいかも知れない。

9.名無しさん2017年03月19日 01時25分

3のアサルトライフル等を欲しがっていたプレイヤーが喜々としながらこれを手にして、単発しか発射されず唖然とする事態が多発したとかしないとか。

NCR装備は詳しく描写されている訳ではないが、遠隔地かつ攻勢限界点が見えてきたモハビ方面軍にフルオート銃を支給したら補給が追い付かない、ゲームバランス的にリージョンと釣り合わないといったゲーム内外の事情が垣間見える。
しかしコンパニオンに特殊弾と一緒に渡す、特定のPerkで上位銃の修理素材に使える、等何だかんだで活用のしようはある銃。

8.名無しさん2017年03月19日 01時24分

セミオート専用のライフルで、セレクタレバーは無い。
チャージングハンドルはボルトに直接取り付けられている。これはオリジナルのAR-15には見られないデザインだが、よく似た形のオプションパーツがサイドチャージハンドルなどの名称で各社から販売されている。未実装の改造パーツとして銃剣とリフレックスサイトがある。

ユニークモデルの1つとして、サバイバリストのライフルがある。伝説となった元米兵、「サバイバリスト」が愛用したというライフルで、大まかな外見はサービスライフルと同様だが、高威力な12.7mm弾(拳銃弾の方)を使用し、銃身はやや太い。CHKPNT CARBINE 12.7MM CALという刻印があり、制式には「チェックポイントカービン」などと呼ばれていたようだ。これは検問所にて突破を図る両を停止させるために設計された.50ベオウルフ弾およびその試験のために設計された50口径AR-15レシーバーがモチーフと言われている。

ところで、サバイバリストのライフルの存在は、同型のライフルが戦前の米軍で採用されていたことを示唆している。現在流通しているものは、NCRにて再生産されたものなのだろう。設定上はR91シリーズが戦前最新鋭のはずなので、二線級部隊向けに更新されず残っていた旧式装備だったのだろうか。

7.名無しさん2017年03月19日 00時17分

NCRの一般兵は巡回などの最中にベガスのご当地アボミネーションやフィーンド部族
更にはレイダーやら強力なリージョン兵との戦いでゲーム中に関係NPCも語るようにどんどん死んでいく


NCRの目的であるモハビ・ウェイストランド占領の大義を果たす前に死んだ兵士からは
この武器を回収してNCRの武器販売員にでも売ってあげると運び屋は懐が潤い
NCRはこの武器をまた兵士に与えられるのでロールプレイの一環にいいかもしれない

6.名無しさん2017年03月18日 16時53分

Fallout New Vegasではパッチで武器の攻撃力なども弄られており、この銃は特に初期のあまりのお粗末さからかパッチの強化に加えてパークでの攻撃力増加も可能となるため、かなり使える部類となった。
NCR軍の払い下げということで弾丸も入手しやすく、中盤のお供に最適である。
ちなみにこれを標準装備しているNCR兵も初期は敵勢力にやられっぱなしだったがパッチ適用後はかなり善戦するようになった。

5.名無しさん2017年03月18日 16時45分

とりあえず撃って撃って撃ちまくれ、そうすれば結果は多分出る
というのを各地のNCR兵リージョン兵との戦いで見れる

3.名無しさん2017年03月18日 15時40分

兵数だけはやたらいるNCRの歩兵の標準装備として出回っているところから生産性や整備性に優れているのではないかと思われる

ただその生産性や整備性の為に犠牲になってるのかその攻撃力は非常に低めである

NCRの少数精鋭の特殊部隊はこれより格段に良い装備の為に敵と戦っても善戦するが

NCRの主力の歩兵隊が敵との戦闘でわりと戦死者を量産しているのはこの攻撃力の低さも原因の1つかもしれない

2.名無しさん2017年03月18日 15時32分
fo4,76

Fallout4では、戦前の世界観に1950年代をモデルとしているためか登場しない。
オミットされた中国軍アサルトライフルといい、レジェンダリモジュールにだけ残っているM4カービンの名前といい直前まで世界観の検討は続いたようだ
DLCのハンドメイドライフルでとうとう現代的なアサルトライフルが追加されたが、最初からサービスライフルやR91アサルトライフルのような銃が欲しかった人も多かったのでは?

1.名無しさん2017年03月18日 15時25分

軍用ライフル銃。
初期のモデルのAR-15に似ている。M16A1のハンドガードとストックを木製に変えたような見た目だが、M16ならキャリングハンドルの下部にあるチャージングハンドルが無いなど、細かな点が異なる。
装填時のアニメーションではグリースガンのようにインジェクションポートを直接手で引いてるかのような動きをしている。
なお、M16A1は銃身を短縮しストックを伸縮式のものとしたXM177(コルト・コマンドー)というバージョンが存在するが、サービスライフルにも短縮モデルが存在し、アサルトカービンとして登場している。
銃はしばしば世界観や時代を表現する重要なアイコンとなりうる。M16A1は1960年代~1980年代のアメリカ合衆国の冷戦を象徴するアイテムであり、M16に似たサービスライフルのデザインは核戦争で荒廃したアメリカを感じさせるのに一役買ったと言えるだろう。
NCRに配備されており、新兵は入隊から2週間でこの銃が支給されるらしい。セミオート式。

4129



ページ上部に戻る