コメント一覧(25)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
(遥か千古の昔)スイートロール(と呼ばれしもの)
の略称であると思われる。
個人的にだが、小麦を焼き上げた生地に親の敵のようにシュガーコーティングを付けたお菓子に見える。
ただ、大して美味しくなさそうなのは確かである
見た目はカビた肉か何かかと見紛うような異様な色をしている物体
「カビの生えた」という前置きがないあたりカビている訳ではないのだろうか…
「まずそうな外見」と不評のようだが、ちょっと待って欲しい。
このスイートロールは200年以上野晒しで放置されていたのだ。まずそうな外見なのは当然だ。
……200年以上前からカビまみれの食品に囲まれていたのに完璧に保存されたパイがあるって?アーアーキコエナイ。
この世界でのドーナツ的な存在なのか(但し、スローカムズ・ジョーがあるのでドーナツそのものは存在していたと思われるが)、警察や捜査機関の建物で頻繁に目にする。
ニックの為にエディー・ウィンターのテープを探しているといつの間にか溜まっていたりする。
ロー◯ンで似たようなお菓子が
販売されているらしいので
気になった
連邦の住人やどこぞの衛兵さん達は
探してみては?
(あまり人気が無いらしく品薄状態らしい)
TESシリーズ一作目の『Elder Scrolls: Arena』にてクラス決定の際に行われる
(G.O.A.Tの原型のような)質問にも登場している由緒正しい物体。
Q:街のパン屋がスイートロールをくれた。喜んで食べようとする君の元に
三人の悪ガキが現れて、リーダー格がそれをよこさなければ
君をぶちのめしてでも奪い取るという。君はどうする?
A:スイートロールを踏みつけ、彼らに立ち向かう
B:あっさりとスイートロールを渡す。何故ならこの後大勢の友人達と会う予定で、
その時がくれば彼らはツケを支払うことになるのは明白だからだ
C:スイートロールを差し出すように見せかけて直前で投げ上げる。
彼らがそれに注意を取られている間にリーダー格をやっつける。
スモークしたカマンベールチーズにそっくり
筆者にはホタテガイの貝殻に見えた。
人によって随分と見た目の印象が変わるアイテムである。
チーズハンバーグのようである。
へこたれたスポンジのよう
>>8
スイートトロル「・・・・・・」
マヨネーズの掛かったお好み焼きに見えなくもない。
当ててやろうか。スイートロールを盗まれたとか?
ファンサービス以前にベセスダ製のオープンワールドにほぼ必ず出てくる伝統かつ、楽屋ネタ。
>>3
スイートロールは菓子パンを含む生地を発酵させて膨らませるお菓子の総称。
別にロール状の形をしている必要はない。
「ロール」の要素がどこにも見当たらない。名前は元に戻ったが見た目は菓子パンのままなのだ(´・ω・`)
皿の上等ではなくテーブルやカウンターに無造作に置かれていたり、戸棚やカウンター裏に放り込まれていたりと、何故かやたらとぞんざいな扱いを受けている。
イーグルズ・コーヴ製革所に至っては、何と「皮なめし工場の皮」の上に置かれているという有様。
不味そうな見た目といい、何かスイートロールに恨みでもあるんだろうか。