当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
別名称一覧:
- オブシディアンエンターテインメント
- オブシディアン
- オブシディアンエンターテイメント
- Obsidian
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
更新日:
お気に入り
登録タグ一覧
制作会社コメント一覧(21)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
20.名無しさん2022年10月13日 21時44分
感想
>>18
こんばんは
そのワードでここに辿り着きました
記念カキコ
17.名無しさん2019年12月13日 20時08分
感想
下手にオープンにして、バグ過多やセーブ肥大を招くより、身の丈にあった開発をした結果なのだと思う…。
16.名無しさん2019年12月12日 07時20分
感想
The Outer Worldsは気にしてたけど、オープンワールドではなくエリア別になってるそうで、なんかどうでもよくなっちゃったな...
12.名無しさん2018年12月09日 02時22分
The Outer Worldsの先行プレイ映像も公開された
https://www.youtube.com/watch?v=J3cRpYGVPsU
11.名無しさん2018年12月08日 21時37分
つい先日新作が発表された
その名も「The Outer Worlds」!会話のシーンはまんま3、NVである
https://www.youtube.com/watch?v=MGLTgt0EEqc
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20181208-81181/
6.名無しさん2018年11月10日 00時33分
感想
>>4
え、エタニティのピラー…
5.名無しさん2018年10月22日 04時03分
正直なところNVが一番ヒットしてるのではないだろうか
2.名無しさん2018年05月07日 23時43分
感想
NV という凄いゲームを作ったのは勿論素晴らしい功績なのだが、他にどんなゲームを作っているのだろうか?
fall out 新作開発中なら、言うまでもなく大歓迎だが、初代fall out シリーズとNV を作った会社がfall out 以外のどんな他ジャンルに挑戦しているのか実に気になる所。
返信:4返信:13
1.名無しさん2017年10月14日 01時23分
Falloutシリーズの制作会社その2。
初代と2を作ったスタッフが多く在籍している。
NVはこちらの開発。同作は初代二作より、作風として独特のケレン味を色濃く受け継いでいると言える。
>>8
そのゲームについては、現在steamにて「Armored Warfare」が配信中。
World of Tanksが戦後世代くらいまで扱ってるのに対し、こちらは現役世代が中心。
ツリー研究車両と課金購入車両があるのは同様だが、戦車どころか装甲戦闘車まで居るのも特徴。
ただ公式で日本語に対応しておらず、課金もWOT同様なんだかんだお高い。
しかもショップページを見るにどうやらユーロ建てのようだ。
人口も少なめで敷居が低いとは言えないので、プレイ前の下調べはしておこう。