当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
別名称一覧:
- 放射能耐性
- 放射線耐性
- Radiation Resistance
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
更新日:
登録タグ一覧
ダメージ耐性コメント一覧(3)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
2.名無しさん2022年02月11日 00時10分
1.名無しさん2022年02月10日 21時43分
Radiation Resistance、和訳は放射能耐性。
耐性の一種で、放射能ダメージに対する防御力である。アイコンは放射能マーク。
値が高いほど放射能ダメージを抑えることができる。
代表的な高RRの防具として防護スーツ、パワーアーマー、中国軍ステルスアーマーがある。
今作でもどんなにRRを上げても微量の放射能ダメージを受ける。特にエメット山のような超高RAD地帯では上記の防具でも長時間は生存できない。
また水を回収する時の放射能ダメージは軽減されない。
Awarenessにある通り、敵にもRRは設定されている。
フェラル・グール、防護スーツの人間NPCは1000、ほとんどのクリーチャー、スコーチ、モールマイナー、スーパーミュータント、ロボット、グールNPCは放射能ダメージそのものを無効化する。
RRが個別に設定されているのはホタルやバラモン、アタックドッグとごく少数にとどまる。人間NPCは装備依存で基本はゼロ。
生身でエメット山に潜りたい!ということでワールド鯖のクラフト無料でRADシールドを何百個と製造し飲んでみた。
先に結論から言えば不可能だった。RRが万であっても焼け石に水。
あとPip-Boy表示は32767以上にはならないようだ。ここから100個以上飲んでみたが、大した効果はなく、カンストしているのかもしれない(あと何千個も飲めば変わるかもしれないけど)
仮に重ねがけで防護スーツと同等のRRが得られるとしても、たかが10分のイベントのために何百、何千のRADシールドを使うのは非現実的である。
>>2 にあるように生身と防護スーツ、ステルスアーマー、PAの間にある壁を思い知るとともに、これらのカット率があっても微量のRADダメージを受けるブラストゾーン、エメット山、ファウンデーションの前哨基地(洗浄装置破壊時)はとんでもない場所だと思った。