- 殺し屋
- 照準ダメ
コメント一覧(23)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
>>20
こちらもダブルバレルショットガン、コンパウンドボウ、レバーアクションライフル(ソールサバイバー)、黒色火薬ライフルで確認しました
同じレベル&チューンの比較用もあるので、このレジェによる上昇が常に発生していないのも合わせて確認しています
体感で何カ月かになるような気がしますが、もしかして……
>>18
ウルトラサイトレーザーガン、ウルトラサイトガトリングレーザー、ハンドメイドライフル、ハンティングライフルの4点で照準の有無に関わらず同じダメージ量なのを確認。
常に発動しているのか、常に発動していないのかは条件が整わず確認できていない。
この効果今機能してない?
>>1 にもある通り、照準中から腰だめに移行した直後のわずかな時間はダメージ上昇効果が残っている。これを利用すれば、照準しながらVATSを発動して間髪入れずに射撃することでVATSに攻撃力上昇効果を乗せることが可能。
とはいえ持続時間は1秒にも満たず、単発武器では初撃のみ、連射の効く武器でもせいぜい数発が限界である。このような運用をする場合、チャージして重い一撃を叩き込むガウス系武器やハンティングライフル等と相性がいい。
パッチ28で数値が変更され、照準中のダメージ増加率が+25%に上昇した。
検証したら表記上はそのまんま入ってるけど与ダメージだと表記火力の+10%だったよ。
少なくとも固定のダメージは入ってない。
ただ、驚くことにスコープ覗いて外した瞬間もエイム時10%の判定が残っていた。
エネルギー系なら数で押すタイプが多いので発射速度との相性の方が良い
VATSには乗らないので狙撃カスタムやセミオート銃のようにしっかり狙って撃つ武器につくのがいい
VATS時は腰うち判定なため威力は上昇しない。
射撃武器系の二枠目に付与されるサブレジェンダリー。
正式名は「照準中、ダメージが10%増加する」
ADS(構え)の状態だと攻撃力が10%上昇する。
構えきった状態ですぐにインベントリを開くと武器の攻撃力が変動しているのが分かる。
構えた直後などはタイムラグで効果が反映されていない時があるのでしっかり構えてから狙おう。
二枠目は「爆発」や「発射速度上昇」などの有力な効果があるため影に隠れがちだが、自爆の危険もなく、どんな武器であっても構えて撃つだけで威力の上がるシンプルさがウリ。
一枠目の効果やPerkによるシナジー効果で威力上昇に一役買ってくれるだろう。
エネルギーウェポン系は爆発が付与されなくなったのでこれが付けば大当たりの部類である。存分に使ってあげよう。
V.A.T.S.の効果が乗るかは不明。どちらかというとFPSやTPSのように手動照準で狙って戦う人向けと思われる。
21ですが、この度のアップデートで以前のようにDMGの上昇が発生するようになりました
pip-boyでの表示、合わせて実際のダメージ表示&量の上昇を本日確認しています
実際のダメージの確認はダブルバレルショットガンとコンパウンドボウでしか自分は出来ませんでしたが、在庫の他武器で同レジェのものもpip-boyでの表示くらいは確認したので、このレジェ自体の機能が復活したとみていいかと思います
よかったよかった