コメント一覧(7)
製作者、ゲーム内容、サイトの他の利用者を煽る行為を控え、規約を守ったコメント投稿をお願いします。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
Beware the Wrath of Caesar!とThe House Has Gone Bust!に対応するクエストらしい。
本クエスト及びこれらのクエストの存在により、本作では八方美人プレイは不可能となっている。
正確にはどのルートを進んだかによって運び屋に対する対応が異なるようだが、いずれにせよ本クエストの失敗によりNCRルートではストーリーを進められなくなる。
リージョンルート→テロリスト認定(永久敵対)
Mr.ハウスorイエスマンルート→NCRの利益を損なったとして協力を拒否するようになる(敵対まではしない。クロッカー大使とムーア大佐がいなくなる)
テロリスト認定により永久敵対となった場合、以後はコンソールやMOD等で無理やり評判を高めたとしても敵対が解除されることはないようだ。
本クエストの発生はモハビの明日を左右する、いくつかある重大な岐路のひとつに立たされていることを意味する。
どの旗の下で戦うつもりか、よく考えよう。
このクエストは本来、プレイヤーに注意を促す役割を持っている。
つまり「今進めている勢力(リージョンorMr.ハウスorイエスマン)のメインクエストをこれ以上進めたら、NCRルートには入れなくなるぞ」とプレイヤーに知らせるためのクエストであり、発生時にはその旨のメッセージも表示される。
このクエストが発生し、かつ終了していない状態であれば、まだNCRルートに進むことも可能である。
……そのはずなのだが、進行状況によってはこのクエストが発生と同時に終了してしまい、プレイヤーが心の準備もないままNCRとの敵対を余儀なくされる場合がある。
例を挙げるとMr.ハウスルートの場合、ブーマーを協力させるか無力化した後でMr.ハウスと話すと発生。次にMr.ハウスから依頼されるオメルタへの対処を完了すると終了するようになっている。
しかし、事前にオメルタ絡みのサブクエストを終わらせていた場合はこの依頼がスキップされる。
その結果、「Don't Tread on the Bear!」は発生と同時に終了し、NCRと即座に敵対という事態になってしまう。
サブクエストを丁寧に片づけてからメインクエストを進めるタイプのプレイヤーほど陥りやすい罠と言えよう。
>>4 べつに土足で踏みつけてモハビ上のNCR根絶やしにできるぞ、ラッドローチのようにうじゃうじゃいるのが面倒いし、特定の買い物やらできなくなるのとクリムゾンキャラバンやらNCR系の組織的に回すがそれも面白いからぜひチャレンジをw。