コメント一覧(27)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
ホーンライト試験場03の右下らへんにもわかなかったっけ
バースデーチャレンジで対象になった為、固定湧きは狩り尽くされ、ランダムでクリッターが生息する情報も必要ではないかと思っているのは自分だけだろうか?
ツイン・レイクスの辺りで3匹出ました。
固定出現は
フラットウッズの酒場の隣りのテント、クッキングステーション付近に1匹
イースト・マウンテン監視地点に2匹
ホワイトパウダー・ウィンタースポーツの東の林に4匹
他にもご存じの方は情報求む
よく間違われるが、パイオニアスカウトとお酒はポッサムである。
ポッサムとオポッサムは別の生物であり、ポッサムはオセアニア、オポッサムはアメリカ大陸に生息している。元々「オポッサム」というのは米先住民族のアルゴンキン語派で「白い動物」という意味で、ポッサムはオポッサムに似ているのでそう名付けられたとか。
アメリカにおける「オポッサム」は、一般的にキタオポッサム(英語名Virginia opossum)を指す。一方「ポッサム」というのはあくまでもグループの総称で、ポッサムという生き物はいない。
しかしアメリカではオポッサムをポッサムと呼ぶことがあるのだ。冗談かも知れないが、試しにpossumとネット検索すると、オポッサムが結果の大半を占めているのが確認できるだろう。この通称はかなり浸透しており、例えばアメリカ独自の慣用句"play possum"(死んだふりをする)のポッサムはキタオポッサムのことである。
オールドポッサムのイラストはオポッサムに見えなくもない。パイオニアスカウトの方はわからないが、アメリカにいないポッサムをわざわざ採用するとは考えにくい。
…オポッサムバッジ、オールドオポッサムも(特にオポッサムとポッサムを区別する日本語話者にとっては)あながち間違いではないのかもしれない。
倒すとなぜか後方にぽいーんと飛んでいく。
後ろから撃つと足元まで飛んできてなんだかおもしろい。
じっくり観察していると…
キューキュー鳴きながらキョロキョロしたり
後ろ足で立ち上がったり
地面を両手でかしかししたりする
うん、かわいいね
>>11
VOXシリンジャーは撃った動物の思考を通訳してくれる武器
クリックして表示
VDXシリンジャーによる通訳では
「考え事をしてただけなのに」
「あっちいけ こっちくんな」
「悪い人間」
「死にたくない」
などと言っているようだ
生きるための殺生は仕方ないとして、むやみに殺すのはやめてあげよう
オポッサムの肉からは「おいしいオポッサムのベーコン」が作れるが、beta当初の表記は「おそろしいオポッサムのベーコン」だった…
口元が血まみれなのか、歯茎むき出しなのか、そこだけハゲてるのか、それがわからないがあの赤が無ければまだ可愛いと思う。
遠目で見れば結構かわいい
ラッドスタッグが出現する場所にクリッター分の1の確率でいると思う。
また近くの同じロケーションは同じ動物になる。
挙げていくときりがないので一部だけ
グリーンカントリーロッジの向かい、ギルマン製材所の北と東の池付近と南の畑、ウィクソン農家の向かい
ゴーリー鉱山の出口付近、その東側の道路付近
ウェービー・ウィラーズ・ウォーターパークの西側、南東側それぞれ1分ほど走った所
ファウンデーションの前哨基地を東に下った所、ディファイアンス砦の北西など
行ってはみたけどキツネやニワトリ、ホタルやカエルがいても怒らないように
これを機会に散歩するのもいいのでは。