コメント一覧(15)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
スーパーミュータントやモールマイナーは弾が出る確率が低いようで、ウエストテック研究所等でレベル上げをしてるとどんどん弾が減っていく。
もちろんウルトラサイト弾も拾える様になるが、ノーマル弾と違い通常ドロップ枠が無い分少なくなる
それでもLine in the SandやRadiation Rumbleなどの雑魚が多いイベントに参加すればそれなりの量が手に入る為、デイリーオプスと併せればかなり弾持ちが良くなった
ロケーションにもよるのだろうけど、付近の死体をまとめて探る機能をオプスで活用した方が弾薬がたくさんになる
弾によってはその増え様にちょっとビビる
なのでこれ単体だと弾がたくさんな印象は薄いかもしれない
ダンヤクがたくさんなら
タタカイもたくさんになる
そうなればシアワセもたくさんというわけだな!
イイぞー!ガーハッハッハ‼︎
これだけ十分とはいかず、やはりまとまった数を作成するか購入が必要に感じた。
それ以前から同じ仕様のオプスが存在していても販売の需要はあったので基本的にそこまで影響は出ないと思われる。
流石にデイリーオプスほど集まるわけではなく、付近の死体をまとめて探るで1個あれば弾代が浮いてラッキー程度
アップデート32で実装された新機能。
名前が多少間抜けな響きがするが、一応パッチノートにも載っていた正式名称である(英語版なら「Ammo Everywhere」ともう少しクールな響きになっていたのだが)。
アップデート32以降、倒した敵、コンテナ等から少量ではあるが自分が今使っている弾薬が入手できる…かもしれない、という機能。
「コンテナ」とは何を指すのかは現状まだ不明確だが、執筆者の場合、初日の段階でフットロッカーから自分の使っている銃の弾薬が見つかったことを考えると、案外色々なコンテナに本システムは適用されているのかもしれない。
敵の死体の方については、自身が使っている弾薬が見つかる確率はそこまで高くは無さそうだった。
とはいえ、同アップデートで実装された「付近の死体をまとめて探る」と相まって、大量の敵を倒した際、少しは使った分の弾薬を補充できるようになるのではないだろうか。
オープンワールドまで調整が及び、死体や弾薬箱だけでなくその辺のミートバッグやなんでもない箱からも弾薬が飛び出すようになった。ハンターズビルなどのミートバッグが豊富なロケーションを巡ってウルトラサイト弾薬を無から作り出すこともできる。