当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
更新日:
登録タグ一覧
コメント一覧(6)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
2.名無しさん2020年04月27日 14時18分
かつて相手は不明ながら集団を襲って戦い、負けてザイオンに逃げてきたところをシーザーとリガタス・マルパイスに救われた。そこからシーザー・リージョンに所属し、ともに戦っていた。リガタス・マルパイスは誇り高く厳しく容赦なく猛烈で、幼かったフォローズ・チョークをはじめ、デッドホースの面々は彼が怖くて仕方がなかった、という。
リガタス・マルパイスはデッドホースに戦い方を教えてデッドホースポイントへ帰した後、NCRとの戦いのためモハビへと赴き、フーバーダムの戦いで敗北を喫して焼かれグランドキャニオンに落とされた。
そしてリガタス・マルパイスはジョシュア・グラハムとなってふたたびデッドホースの前に姿を現し、シーザーから離れるようにデッドホースを説得して、ソローズを救うためにザイオンへ来るよう要請した。デッドホースたちは帰還したジョシュアを族長として迎え、要請に従って戦士たちをザイオンに送った。
>>4
ソローズをザイオンから逃がしたエンディングだと
ザイオンを征服した後のホワイトレッグスの追撃をデッドホースが退けたと言う展開になる
ジョシュアがより本格的な訓練を施したか、本編に出た駐屯軍より練度の高い援軍が遅れてやってきたか、ザイオン脱出後の土地で地の利を活かしたのか、リージョンへの編入を拒否されたホワイトレッグスの士気が落ちていたか
詳しい理由は不明だが本気で戦ったらデッドホース単体でホワイトレッグスに勝てる様だ