当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
別名称一覧:
- Blood Eagle Hatchling
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
更新日:
コメント一覧(7)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
6.名無しさん2023年12月11日 22時59分
名前はともかくちゃんとマイアラークスポーンなので病気率の高さを利用して簡単にウープシスに感染できる
異なる種類の病気にかかるチャレンジの達成に役立つ
5.名無しさん2023年12月11日 00時25分
感想
>>2
生まれたてのひよこは日本語版発売前にユーザーが機械翻訳にかけたのが元ネタなので公式の翻訳の話で持ち出すのは筋違いかと
3.名無しさん2023年12月10日 22時16分
感想
>>2
翻って考えると、この件を翻訳した翻訳者にはその程度の情報(ブラッドイーグル=暴漢の集団の名前)すら与えられていなかったわけで…。
あるいは機械翻訳にかけたあと、修正する際に見逃したとか?
返信:4
1.名無しさん2023年12月10日 21時45分
マイアラークの巣に出現するブラッドイーグルのモンスター。
幼鳥とあるが正体はマイアラークスポーンである。
ブラッドイーグルが愛情込めて育てたマイアラークスポーン。やたらと病気率が高い。
名前以外は特に通常のマイアラークスポーンと変わらない。
英語名はBlood Eagle Hatchling。Hatchlingには「孵化したての~」という意味があり、幼鳥のほかに稚魚、幼虫、幼生とも訳される。
勘の鋭い方なら気づいたかもしれないが、Fallout 4には「マイアラーク幼生 (Mirelurk hatchling)」がいた。それに従うなら「ブラッドイーグル幼生」と訳すのが正しいだろう(子供のブラッドイーグルっぽくなるが)。
もしマイアラーク幼生として出ていれば避けられたかもしれない誤訳である…
>>4
スカイリムで些細な自分用MODを作ってたのでその際に翻訳していたが、アレと似たような機能があるソフトを使ってるならブラッドイーグルは登録済み固有名詞として自動翻訳時に勝手に翻訳されるのでその…