当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
別名称一覧:
- サンシャインメドウズ
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
更新日:
お気に入り
コメント一覧(11)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
10.名無しさん2020年07月25日 14時30分
感想
>>9
たまたまそういう状況になったような話を持ち出して脅すのは感心しない
というかそこに近寄らせない為のこうどなじょうほうせんですか?
9.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
クリックして表示
8.名無しさん2020年01月16日 09時19分
感想
もともと畜舎の中にはバラモンの死体や藁山に紛れてフェラルグールがいたりするが、たまにギディアップ・バターカップが置いてあったりする。
飼われてたのかい…?
1.名無しさん2018年12月01日 20時30分
フラットウッズ西にあるワークショップ。
特徴となるのは肥料3で、しばらく制圧すれば大量に入手できる。
また、マカロニ&チーズ、ファンシーラッドケーキ、新品の即席ポテト、ソールズベリーステーキ、シュガーボムのいずれかを生産する機械があり、ポセイドン・エネルギープラントヤードが復旧していれば隣のパワーボックスから電力を賄える。
ここから外のジャンクの山まで配線するのも手か。
プライベートサーバの実装前、Fallout76のサービスインから2019年いっぱいくらいまでの時期は、他にめぼしいAP回復の実用的な手段が未整備もしくは未開拓であった事もあり、「調理に使えない方のハズレシュガーボム」が大量調達と備蓄の可能な行動食(AP源)であることを理解していたプレイヤーたちは、ここで大量のシュガーボムを製造して確保していた。
そのためのワークショップの取り合いが熾烈であった…という事情は実際にあったのだが、いずれにしてもプライベートサーバが実装されるまでの、昔話である。
現在では、他のAP回復や軽減手段が充実したこともあり、わざわざここを確保して貯め込んだシュガーボムを齧りながらアパラチアの大地を疾走するレジデントは珍しいだろう