当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
更新日:
登録タグ一覧
ロボットコメント一覧(3)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
2.名無しさん2020年10月25日 02時01分
スコビも来ない森林地帯でのペットの死因は恐らくこいつ
全方位をタレットが見張る、スパミュ程度の襲撃なら一瞬で灰にする防衛網を敷き、ペット自体も森林地帯の襲撃程度自力で撃退できるであろう熊さんなのに気がつくといなくなっている現象が続いていたが、ようやく判明した
CAMP上空を通るこいつが敵対し、上からの一方的な攻撃で射殺していたのだ
複数かつそこそこ硬いため、分散したタレットの火力では被害が出る前に撃墜できないらしい
その他の被害が肥料生産バラモンだったので確実とは言えないが、もしかしたら墜落時の爆発でも被害が出ているかもしれない
キーカードは基本自販機で安く売りに出すプレイスタイルだったので今までは飛んでるのを見かけても気にしなかったが、次からは徹底的に叩き落としてやるからな…
1.名無しさん2020年10月12日 03時45分
ベルチボットの内、核ミサイルキーカードを運搬している戦略空軍カーゴボットの護衛についているベルチボット。3機編成がデフォ
かつてはただのベルチボットだったが、いつかのアップデートによりこの名前に変更された。
接頭語が追加された以外は変化はないが、この機体が飛行している場合は付近に戦略空軍カーゴボットがいることを意味する。
...たまーに置いてかれて、1機だけで飛んでることもあるので注意。
ベルチボットと同じく破壊後の残骸には判定がないため、戦利品は経験値のみ。ただインベントリは設定されているようで、目の前で破壊すると一瞬だけインベントリを覗くことができる。
墜落したベルチボットのように豪華なアイテムを持っているわけでもなく、判定も本当に一瞬のため実用性は皆無。
戦略空軍カーゴボットを倒すとプレイヤーを追尾しなくなるようで、倒す旨みもないため放置されがち。とりあえず一発だけ攻撃しておけば、後はその辺の敵が勝手に破壊してくれる。