当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)Home>Fallout3 大辞典>SPECIAL>IntelligenceIntelligence登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)Fallout4の用語へ(30)Fallout76の用語へ(42)Fallout:NVの用語へ(4)更新日:2021年06月27日 20時36分ミニ用語として報告お気に入り用語編集登録タグ一覧S.P.E.C.I.A.L.コメント一覧(3)登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。古い順新着順末コメへ3.名無しさん2021年06月27日 20時36分INT1毎にMedicine、Repair、ScienceのSkillが+2される。Medicineは1毎にスティムパック、RAD-X、RADアウェイの効果を2%高めるのでINT1と10とでは36ポイントの差が出る。スティムパックの貴重な序盤にこの差は結構大きい。RepairとScienceも何かと入り用になるので底上げされているとそれらが要求される場面に挑みやすくなる。その他報告返信するコメント編集依頼悪質な規約違反報告12.名無しさん2020年02月15日 10時21分感想ロールプレイとか特に考えてない効率的な初心者向け攻略としてInt9にして開幕リベットシティまで泳いでIntのボブルヘッドを回収することで最短でInt10にするプレイが有名でもゲームや世界観にはまってくると全スキル100を目指すより趣味や個性で特化させたり個性付けで伸ばさないスキルがいくつかあったりした方が面白くなってくるからこのゲームは本当にすごいその他報告返信するコメント編集依頼悪質な規約違反報告101.名無しさん2020年02月11日 01時13分言わずと知れたSPECIALの Iであり知識の量Fallout3においてはこれがあるとスキルポイントの割り振り量が増加し高性能perk Comprehension(本での獲得スキルポイントが倍)Educated(取得スキルポイント+3)の二つを取るのにある程度以上の数値が必須だったこともあり単純な重要性は以降シリーズよりもはるかに比重が重いSPECIALその他報告返信するコメント編集依頼悪質な規約違反報告48836NGコメントとして投票感想コメントとして報告他漫画、ゲーム等の情報を含むネタコメントとして報告Creation Club・MOD情報を含むコメントとして報告モデルとなった銃や武器の情報コメントとして報告ゲーム内部のデータやカットコンテンツのコメントとして報告Fallout4,76の情報を含むコメントとして報告
INT1毎にMedicine、Repair、ScienceのSkillが+2される。
Medicineは1毎にスティムパック、RAD-X、RADアウェイの効果を2%高めるのでINT1と10とでは36ポイントの差が出る。
スティムパックの貴重な序盤にこの差は結構大きい。
RepairとScienceも何かと入り用になるので底上げされているとそれらが要求される場面に挑みやすくなる。