- ママドルス
コメント一覧(11)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
日本語バージョンで中国兵の音声が無いのはローカライズ時のミスな様で、英語版では中国語で喋っている。
原文から中国語なので翻訳の手配が本編のリリースに間に合わなかったのかもしれない。
なぜかここの中国兵は喋らない。(声が設定されていない)
そのため字幕をつけないとセリフを見ることができない。
設定ミスか吹き替え忘れか、それとも不気味さを出すためのわざとか。
戦利品が非常においしい場所。
武器は中国軍アサルトライフル、スナイパーライフル。
スキルブックなら銃と弾丸が手に入る。
食料品は山程置いてあり、地下には金庫もある。
未完成の場所と思われる個所が多いところ
・発送所のキャットウォークは三段ある所があるが、二段目には通常のアクセスルートはない。そこで、三段目から落下して二段目に飛ぶと、VERY HARDの扉が2つある。開けても何もない。壁である。
・ママドルスの外の屋上には車が置いてあるが、これを利用して壁を超えることができる。クイックセーブし、車を爆発させて壁に対して斜めに寄りかかるようにしてみよう。爆発のパターンは読めないので、何度か試す必要がある。(斜めの車に登るのは発送所前に置いてある移動可能なドラム缶を利用すればいい)
壁を越えると、建物裏から発送所にアクセスできるが、なぜかファットマンが落ちている。また、倉庫側にはアメリカ人民ラジオとおしゃべりができる。(内容は1パターンのみ。NPCとの話を打ち切る時に近い)帰りは戻れないがフィールドなので、ファストトラベルで戻ればいい。
イタリア語では「マンマ・ドルチェ」(非常にどうでも良い情報)
中国軍諜報員の潜伏先だったようで、核戦争から約200年過ぎた3の時代でもグールと化した中国軍兵士によって占拠されている。貴重な中国軍アサルトライフルの調達先と見るか、二度と母国に帰れない悲しき兵士達の最後の居場所として見逃すかはプレイヤー次第である。
カギが必要と表示されるがカギが存在しないフェンスがあったりする