当サイトはネタバレを含みます。(クリック、タップでこの警告を非表示にできます。)
別名称一覧:
- 知覚
- PER
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
更新日:
登録タグ一覧
コメント一覧(2)
登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
1.名無しさん2021年01月09日 21時56分
S.P.E.C.I.A.LのP。知覚能力を表す。目の良さだけでなく、「勘の良さ」も表す数値のようだ。
・数値が高いほど、より遠い距離から敵の位置を察知しやすくなる(より遠い距離でコンパスに敵の位置が表示されるようになる)。
・スキルのExplosives、LockpickおよびEnergy Weaponsの初期値に影響を与える。
ちなみに英wikiの情報を参照する限り、Perceptionの数値そのものはVATSの命中率に影響力を与えないらしい。
Perceptionを上げること自体のメリットが「敵を遠方から察知できる」しかなく、それもED-Eの持つPerkで代用が可能である。そのため、多くの運び屋からは軽視されがちなSPECIALとなっている。
しかし強力なPerk「Better Criticals」の取得に6必要である他、一部のスピーチチェックにおいてもそれなりの数値が必要とされる。
スピーチチェックについてはメンタスや装備で底上げ可能ではあるが、極端に低くしている場合、それでも達成できなくなることもあるだろう(それによって、例えばクリスティーンから「Coin Operator」がもらえなくなったりする)。
この能力の役に立たなさはMODDERでも話題になる程なので、改良するMODはいくつも出ている。VATSの命中率に関わるMODはよくあるし、他Perkの幾つもの前提に必要なんてのもある。