- パラディンタガーディのターミナル
コメント一覧(9)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
宛先:<シニア・ナイト・ウィルソン、キャンプ・ベンチャー司令官>
差出人:<パラディン・タガーディ ディファイアンス砦司令官>
件名:衛星ダウン
本日USA-1103との通信が途絶えた。既にグラントが予備機を稼働させたが、それも使用不可になるかもしれないとのこと。エルダー・マクソンの言葉になるが、いつかは無援になるのを覚悟しなくてはならない。よって、どうしても必要な情報があるなら、すぐに聞いてくれ。猶予は少ない
事前連絡になるが、グラフトンダムの基地は放棄する。スコーチビーストが手に負えなくなっている。パワーアーマー装着のナイトで巡回を強化する必要がある。エスポジートをそちらに送る。指揮から降ろすのは残念だが、心強い味方になってくれるはず
従者の選定は慎重に行え。ほころびは困る
アド・ヴィクトリアム
宛先:<B.O.S.の全戦力>
差出人:<パラディン・タガーディ ディファイアンス砦司令官>
件名:優先任務の変更
これまでの優先任務:
* 危険/便利な技術の確保
* アパラチア居住者の守護
* 活動領域の拡大
これらは高官の意見により変更となる。スクライブ・タカノとスクライブ・グラントが、開発中の技術でスコーチビーストをキルゾーンに誘い込む計画を立案中だ。上空の脅威が消えるまで、敵の掃討を優先任務とする
一部の戦力には、レスポンダーやフリーステイツから食料や弾薬、他の物資を確保せよと命令が下るだろう。一歩も譲ってはならない。敵の脅威は深刻であり、対処が終わり次第、再び守りに手を貸すと伝えるのだ。敵意を見せたり、物資を力づくで奪うことは固く禁ずる
しかしながら、必要な物資を取得するためには、回収権の主張は無視しても構わない。彼らの農場内にない物資は、端的に言えば早い者勝ちである
これは議論を呼ぶだろうが、政治のお遊びをしている余裕はない。戦時には勝利を目指すのみだ
アド・ヴィクトリアム
送信先:<パラディン・タガーディ、ディファイアンス砦指揮官>
差出人:<スクライブ・グラント>
件名:ウルトラサイトパワーアーマー
スクライブ・タカノから送信された設計図をできる限り改善しました。冷却材が漏れる問題は解決したとは思いますが、確証は持てません。時間と資源さえあれば試しに組み立ててみることもできますが、必要な材料の一覧を見る限り…難しいでしょう
[[添付ファイル:ウルトラサイトパワーアーマー設計図]]
完全に敵を駆逐しなくてはならない。マクソンは核の使用を禁じたが、しかし…
数年前、私たちはミサイルサイロを発見したものの、古いセキュリティシステムは手に負えなかった。最後の手段は、進入路を見つけることだ。サム・ブラックウェル上院議員は核エネルギー委員会に参加していたので、何か知っているのではないだろうか?だが彼のバンカー配置が知られていない…唯一、チャールストン・ヘラルドのクイン・カーターが知っている可能性はある
いずれにせよ、タッチダウンが失敗すれば、核に頼らざるを得ない。マクソンの命令など知ったものか
ディファイアンス砦4階のタガーディの部屋にある、パラディン・タガーディの個人ターミナル。エリザベス・タガーディのIDが無いと部屋に入れない。
[究極のソリューション]にアクセスするとBelly of the Beastはクリアとなり、自動的にUncle Sam(アンクルサム)が開始される。
================
B.O.S.専用
パラディン・タガーディの所有物
[スコーチビースト:分析] >>2
[究極のソリューション] >>3
[奇妙な新世界] >>4
[ウルトラサイトパワーアーマー] >>5
[保存ログ]
- [個人メモ] >>6
- [優先順位の変更] >>7
- [衛星がダウンしています] >>8
- [ディファイアンス砦] >>9
宛先:<B.O.S.ディファイアンス>
差出人:<パラディン・タガーディ ディファイアンス砦司令官>
件名:ディファイアンス砦
キャンプ・ベンチャーは有用な作戦拠点であったが、次の段階に進むため、拡大を行うこととする。ようこそ、ディファイアンス砦へ
移転に伴う懸念について、所感を述べる
* クランベリー湿原は大きな脅威だ。しかし、この地を拠点とすることで、湿原からアパラチアを守ることができる
* 湿原の脅威は、襲撃や他の侵入者からの防壁にもなる。我々の盾となりえるのだ
* 現状の砦は余りにも巨大で、用途に適していない。だが、すぐに手狭となることもない
* 一部から不満の出ていた組織の従来の目的だが、こちらでも把握はしている。ここで膿を出し切り、理想を実現せよ
制服組は耐え抜くことに慣れている。慣れていない者にとっては、勇気を奮い立たせて個を確立するチャンスだ
アド・ヴィクトリアム